ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月19日

スジエビ4機

昨日ガードを付けたジグヘッドにラバーを巻きました。
スジエビ4機

ラバー2枚 1/32oz,1/16oz
ラバー3枚 1/32oz,1/16oz

で計4個作りました。



今週末は霞水系か、牛久水系のどちらかに釣りに行こうと思っております。

まだどういう作戦でいこうか思案中ですが、
スモラバは必ず使うと思われるのでさらに追加する予定。

週末は雨が降るかもしれないけど、気温は結構高めらしいです。
ここ数日の寒さと雨で、魚の活性はどうなってるんでしょうか?!

タックルの選定が難しい、、何持ってくか非常に悩みます…。





同じカテゴリー(スモラバ)の記事画像
3/32oz モエビジグ スタンバイ
3/32oz モエビジグ
1/16oz 小ザリジグ
アメザリ、子ザリ、新色
1/4oz アメザリジグ
出撃せず。
同じカテゴリー(スモラバ)の記事
 3/32oz モエビジグ スタンバイ (2010-12-11 17:21)
 3/32oz モエビジグ (2010-01-10 09:04)
 1/16oz 小ザリジグ (2008-07-25 12:31)
 アメザリ、子ザリ、新色 (2008-03-28 17:50)
 1/4oz アメザリジグ (2008-03-21 14:59)
 出撃せず。 (2008-03-02 13:31)

この記事へのコメント
お久しぶりです・・・ゴホゴホ・・・
風邪引いちゃいました^^;
行き付けの病院が今日休みだったので明日行くんですがもしかしたらインフルエンザかもしれません^^;
数日前から体調が崩れてて、昨日は部活も新入生の指導だけで終わり、今日は学校を休みました^^;
本当に大変です^^;
でも毎日携帯から見てましたよ^^
ダイワのアンチバックラッシュシステムにはびっくりしました(☆o☆)
どんなもんなんですかね?
スジエビは相変わらず良い感じですね^^
自分の自作はこの前真っ直ぐ泳いでませんでした^^;
やっぱりラバーですかね?
見た目は大丈夫なんですが、太めのラバーを短めに切ってるんで・・・

ん・・・?書き込みをしてたら体調が良くなってきたような・・・

気のせいかな^^;

部長
Posted by 部長 at 2007年04月19日 22:46
風邪を引いちゃいましたか…。
ここのところ気温の差が激しいので無理もありません。
自分の周りでも体調を崩している人が結構います。
風邪は万病の元とよく言います。無理せずしっかりと養生してくださいね。

ダイワのABSについては
「スプールに逆テーパーをかけたら、バックラッシュが格段に減った。不快な糸バラケがないから100%ラインが巻ける。しかも、従来の正テーパースプールに比べ、14%スプール径が大きい(当社2500番比較)ため、ライン放出時の放出抵抗が少ない。
 更に、スプールをドデカ(大口径)にしたから、パワーを損なうことなく巻き取りスピードもアップ。糸グセや糸ヨレも減少した。その結果、飛距離もさらにアップする。」

ということらしいです。(メーカーHP?より)


ラバーはreinsのですよね?太めということは0.8ミリですか?
自分は0.6ミリのを使ってます。長さは約4センチにしてます。
ケムケムみたいにヘッドの方へ1センチ、フックの方に3センチという感じにしてます。
それとがまかつの0.6ミリを4センチと0.4ミリを3センチで半分のところで巻いてます。(全てスジエビの場合)

1/32ozのジグヘッドの場合は、ラバーは2枚の方がいい気がしました。


自分は日曜日に釣りに行く予定です。
部長さんもはやく風邪を治して週末行けるといいですね。
Posted by shiki at 2007年04月20日 18:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スジエビ4機
    コメント(2)