ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月18日

スモラバを巻く前に

今週ももう水曜日。早いものです。

仕事もそこそこ忙しく、釣具をいじる暇があんまりありません。
私の性格上、釣行間際になると準備するのが非常に面倒臭くなってしまい、さらには釣れる気がしなくなり、釣りに行くこと自体まで面倒になってしまうことがあるので、準備はなるべく早めに取り掛かろうといつも心がけております。

で、この前ナマズにフックを激しく曲げられてしまった「スジエビジグ」を、もう一回作ろうとしたけどガード付のジグヘッドがもうない。ラバーを巻く前にジグヘッドにガードを付けなければなりません。

これが一仕事なのですが、付けました。
スモラバを巻く前に
左から 1/32oz×3個、1/22oz×2個、1/16oz×3個
全てがまかつ(Gamakatsu)ROUND211に付けました。
ガードの数は3本、長さは15㎜。場所によっては1本引っこ抜いて使おうと思ってます。
1/32ozのはもう少しガードを短くしてもいいかもしれません。



今回からは瞬間接着剤もゼリー状のものにしてみました。
スモラバを巻く前に
液状の物だと毛細管現象(?)によって接着剤を上に吸い上げてしまい、下のほうが固まってしまうので、意図してるよりもガードが強くなってしまう事が多かったので変えてみました。

硬化するのは液状の物より遅いですが、イイ感じに出来ました。
明日はこれにラバーを巻きたいと思います。



同じカテゴリー(スモラバ)の記事画像
3/32oz モエビジグ スタンバイ
3/32oz モエビジグ
1/16oz 小ザリジグ
アメザリ、子ザリ、新色
1/4oz アメザリジグ
出撃せず。
同じカテゴリー(スモラバ)の記事
 3/32oz モエビジグ スタンバイ (2010-12-11 17:21)
 3/32oz モエビジグ (2010-01-10 09:04)
 1/16oz 小ザリジグ (2008-07-25 12:31)
 アメザリ、子ザリ、新色 (2008-03-28 17:50)
 1/4oz アメザリジグ (2008-03-21 14:59)
 出撃せず。 (2008-03-02 13:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スモラバを巻く前に
    コメント(0)