ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月08日

悩める偏光グラス

偏光グラスですが、悩んでます。

今私が求めている偏光グラスは、度付きで可視光線透過率が高く、偏光度もそこそこ高く、デザインも納得できるもの。朝から夜までかけられ、普段使いのメガネとしてもそんなにおかしくないもの…。
値段は出来れば安い方がいいですが、5~6万円くらいは仕方がないかなと思ってます。

ついこの前まではオークリーのフレーム×コンベックスのポラウイングSP
で決まりだと思っていたのですが、昨日あるメガネショップに行ってまた悩みだしました。

やっぱりTALEXの方がいいかな、、なんて・・

現物を見ることも出来ずに注文するのはやはり無謀かもしれません。
保証もTALEXは充実してますし…
レンズはほぼ、TALEXのイーズグリーンで決まりかなと考えてます。
あとはプラレンズかガラスレンズか、の選択なのですがこれがまた悩みどころです。

プラスチック:軽さ、割れにくさ、をとるか
ガラス:クリアな視界、傷のつきにくさ、をとるかなんですが、、

6カーブくらいまでならどちらでもイケルそうなのでますます悩みます。



フレームに関してはいまのところオークリーにしようかと思ってます。
やっぱりカッコイイですし。

オプサルミックフレームの

TIワイヤータップ

ワイヤータップ

チョップトップ2,0

Fate4,0 (フェイト4.0)

この辺かな、と思っております。



カッコいいのはワイヤータップ。
4カーブならチョップトップ2,0、Fate4,0 (フェイト4.0)

出来れば全部欲しいですがそういうわけにも行かず…。
どういう組み合わせにするか選ばなければなりません。



いろいろ悩みますが、
5月中には何とかしたいと思ってます。



コレも悪くはないんですけどね…
悩める偏光グラス



同じカテゴリー(偏光グラス)の記事画像
退院 Ti Wire Tap
歪再発
復活 Ti Wire Tap
完成 Ti Wire Tap
注文しますた。
PolaWing SP
同じカテゴリー(偏光グラス)の記事
 退院 Ti Wire Tap (2007-06-16 22:39)
 歪再発 (2007-06-10 13:26)
 復活 Ti Wire Tap (2007-06-02 20:54)
 完成 Ti Wire Tap (2007-05-22 21:55)
 注文しますた。 (2007-05-11 19:06)
 PolaWing SP (2007-04-27 23:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩める偏光グラス
    コメント(0)