ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月07日

釣行記(部長さん)

今日はいつもコメントを下さる「部長」さんから投稿して頂いた写真をUPしたいと思います。



朝一、40UP
釣行記(部長さん)
センコー(ギルカラー)で



20cmくらい
釣行記(部長さん)
kemkemコギル改&HANHANトレーラーギルで



30後半
釣行記(部長さん)
kemkemコギル改&HANHANトレーラーギルで



2007年5月5日(土)
場所:東播の野池群
時間:4:00~13:00
天気:晴れ 
水温:―
釣果:3尾(鯉60up1尾)



毎釣行きっちりと釣ってくる部長さんです。
高校生にしてこの実力。将来有望ですね。



私の方はといえば今週末も釣りに行けるかどうか微妙です。
いい時期が終わらないうちに出来るだけ多く行きたいのですが…。
あせらず行ける時に頑張りたいと思います。



同じカテゴリー(釣行記(投稿))の記事画像
釣行記(2008年2月16日 B氏)
釣行記(2007年9月29日 B氏)
釣行記(2007年7月16日 祐太さん)
釣行記(2007年7月1日 祐太さん)
釣行記2007年6月14日(B氏)
釣行記2007年5月21日(部長さん)
同じカテゴリー(釣行記(投稿))の記事
 釣行記(2008年2月16日 B氏) (2008-02-17 21:13)
 釣行記(2007年9月29日 B氏) (2007-09-30 23:17)
 釣行記(2007年7月16日 祐太さん) (2007-07-18 18:00)
 釣行記(2007年7月1日 祐太さん) (2007-07-03 18:12)
 釣行記2007年6月14日(B氏) (2007-06-15 17:47)
 釣行記2007年5月21日(部長さん) (2007-05-21 21:38)

この記事へのコメント
こんにちh(ry
俺だwww
うpしてもらえて光栄です^^
耳打ちすると一番上と一番下が逆です^^;
まぁ誰もきずかないでしょう^^
自分なんてまだまだですよ><
とにかくありがとうございますm(_ _)m

自分もリールメンテしなきゃなぁ><
軽く拭くぐらいしかしてないしなぁ^^;
オイルなんて持ってないしなぁ^^;
やっぱりオーバーホール出したり、自分で軽くメンテするだけでも全然違いますか?
やっぱり飛びとか変わってきますか?
なにぶんめんどくさがりなもので^^;

・・・・・・・あぁ!!!!111
釣りいきてぇよぉ><
週末まで待てませんwww
明日にでも夜釣り行ってきますwww
週末はこの前見つけた大阪の片田舎にある堀河ダム(ほりご)に行ってきたいと思います^^
超超超メジャーポイントらしいんですが雰囲気がいいところなので只今計画中です^^
また、書くことがなければ載せていただけます?www
あつかましい部長w
Posted by 部長 at 2007年05月08日 00:41
こんばんは。
順番間違えてしまって申し訳ないです…。
早速、修正しておきました。
なかなかの魚ですよね。

リールのメンテナンスですが、
ベアリングにオイルを注すだけでも大分効果を実感できると思います。
特にベイトはスプールの両端のベアリングには小まめに注油した方がいいと思われます。ダイワの場合はオイルがきれてくると明らかに飛距離が落ちます。なんか異音がしてくる時もあります。

夜釣りいいですねー。自分もちょっと考えてます。慣れてる場所ならいけそうな気もします。夏になると虫がすごそうなので今の時期に行きたいですね。

釣れたら遠慮なくガンガン投稿してください。
ぶっちゃけ、ネタがきれる時もあると思いますので大歓迎です。笑
Posted by shiki at 2007年05月08日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記(部長さん)
    コメント(2)