ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月10日

歪再発

6月2日に復活を遂げたTi Wire Tap

昨日の釣行でなんとな~く偏光の効き具合がアヤシイなと思いました。
風が出てきて水面が波立ってるせいかなと、その時は見てみぬフリをしていたのですが…



早速モニターにかざして歪チェック。

やっぱり歪が、、
歪再発

裏面も
歪再発

どういうわけか右目の方だけ歪んでます。
歪再発



レンズの大きさはかなり小さくしてもらい、コーキング剤で固定しているのでフレームの締め付けが強すぎるとかそういうことではないはず。

特に無茶な使い方もしてませんし、温度変化にもかなり気を使ってます。
かける時も外す時もそーっとやってるのですが…

結構真ん中の方まで歪んでいるのでどうしても視界に入ってしまいます。
右目をつぶって左目だけで見るとバッチリ効くようですがそういう訳にもいきませんし…



いろいろな角度から細かく見てみると、、

レンズのはみ出しが右のほうが大きいようです。

これが原因かどうかは素人の私にはわかりませんが、
はみ出しにぱっと見で差があるのはどうかと。。



もうしばらく歪まないと思っていただけにショックです。
やっぱりプラスチックレンズはダメかな…

また入院ですね。これは。



電話しても仕方がないと思い今回は直接持っていくことに。
雨の中、車を飛ばして行って来ました。

レンズがはみ出してると思っていたのはフレームからずれてしまっていたようでした。
再び削りなおしてもう一回りレンズを小さくしてくれるようです。
今度は何日かの入院が必要だとの事。



今度は完治してくれる事を祈ります…



同じカテゴリー(偏光グラス)の記事画像
退院 Ti Wire Tap
復活 Ti Wire Tap
完成 Ti Wire Tap
注文しますた。
悩める偏光グラス
PolaWing SP
同じカテゴリー(偏光グラス)の記事
 退院 Ti Wire Tap (2007-06-16 22:39)
 復活 Ti Wire Tap (2007-06-02 20:54)
 完成 Ti Wire Tap (2007-05-22 21:55)
 注文しますた。 (2007-05-11 19:06)
 悩める偏光グラス (2007-05-08 21:22)
 PolaWing SP (2007-04-27 23:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歪再発
    コメント(0)