ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月23日

Z-CRANK

前回の高滝湖釣行でZ-BITEを回収する時、汚いクランクがついてきました。



Z-CRANK



megabassと書いてあったので頂いておきましたニコッ
Z-CRANK



Megabassのルアーをほとんど知らない私。HPで調べる。。



メガバス(Megabass)Z-CRANK RED LABEL というものらしい。



メガバス(Megabass) Z-CRANK RED LABELメガバス(Megabass) Z-CRANK RED LABEL
伝説のウッド製メガバスファーストプラグ「Z-CRANK(ジークランク)」が、現代のメガバスクラフツマンの手によって、New Generation Z-CRANKとしてリ・ボーン。新たに解析され削り出されたバルキーなフォルムと、オリジナル・Zクランク同様のナチュラルウッドが生み出すなまめかしいアクションが、タフフィッシュを果敢にストライクさせる。高浮力特性と高強度・薄型グラスファイバー製のコフィンリップの採用によって、バイブレーションプラグのような強波動・ハイピッチ・グラインドウォブリングを実現。マッディーカヴァーにおいては、カヴァー内に潜伏する魚にしっかりとその存在を強烈かつ鮮烈にアピールすることができるのだ。



値段を見てビックリ。3500円近くもする物みたいですね汗



慌ててキレイにしましたキラキラ
食器洗い用の洗剤でゴシゴシ洗う。。
Z-CRANK
Z-CRANK



フックはなくなってましたがスプリットリングは付いてました。
ちょっと錆びてるけどしっかりした物みたいなので、これはこのまま使う事に。



今度フックを付けて投入してみようと思いますキラキラ





バス釣りブログのリンク集です。↓

フィッシング(バス釣り)ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



同じカテゴリー(拾い物)の記事画像
サイクロンとブリッツ
Rapala(ラパラ)シャッドラップ
スーキラとスースレ
今年初拾い
ワーミングクランクショット
阿部チューン?!・・・
同じカテゴリー(拾い物)の記事
 サイクロンとブリッツ (2008-06-26 17:52)
 Rapala(ラパラ)シャッドラップ (2008-04-09 16:32)
 スーキラとスースレ (2008-02-05 19:47)
 今年初拾い (2008-02-04 21:32)
 ワーミングクランクショット (2007-11-10 21:01)
 阿部チューン?!・・・ (2007-10-26 18:00)

この記事へのコメント
はじめまして。

高価なルアーをゲットされましたね。
ロストされた方は、いまごろかなり凹んでいるんだろうな。
ウッド版では浮き上がりが遅いから、あっ!と思ったときには
時すでに遅し。

きっとおかっぱりアングラーが投げていたんでしょう。
ボートだったらたいていは回収できますもんね。
Posted by 会長 at 2007年10月24日 00:09
こんばんは。
ほぉぉ~、お宝ですねぇ!
私だったら根がかり恐怖症なので、間違いなくダブルフックをつけます。
Posted by だぶるS at 2007年10月24日 01:28
いいものを回収しましたねぇ~

かなり高額なルアーなんで買うことが出来ないオイラにゃ羨ましいかぎりです。
Posted by ゆま坊 at 2007年10月24日 13:12
こんにちは。

ずいぶん、きれいになりましたね(笑)

両方のフックがついてないというとのも珍しいですね。
Posted by 猫夢 at 2007年10月24日 14:05
どうも、はじめまして。会長さん。
会長さんのブログ、拝見した事あります。
フローターでたくさん釣ってらっしゃいますよね。
今後とも宜しくです。

回収した時は「汚いし、いらないかな・・・」と思ったんですが、
こんなに高額なものだったとは。。汗

これはかなり手前の浅い所にありました。
確かにオカッパリの方かもしれませんね。
Posted by shiki at 2007年10月24日 17:10
ども、だぶるSさん。

間違いなく自分では買わない値段のクランクなので、
使うべきなのか、しまっておくべきなのか、悩んでます。。笑
Posted by shiki at 2007年10月24日 17:12
ども、ゆま坊さん。

拾った物とはいえ、気軽に使えないくらいの値段ですね、これは。笑
自分にはもったいない落し物です。。
Posted by shiki at 2007年10月24日 17:15
ども、猫夢さん。

結構ガシガシ洗いました。笑

そうなんですよ。両方ともフックが無いのを拾ったのは初めてです。
まさか最初っから付いてなかったとか?!そんなわけないですよね、、
Posted by shiki at 2007年10月24日 17:19
Z-CRANKはいいもの拾いましたよねえ。
手作りでしたっけ?だから高いのかな。
使ってみたいのですが、凡人には価値がわからず、手が出ない。。。

しかし、相変わらず、メガバス社のコメントは異国語に見える。。。
Posted by こー at 2007年10月24日 18:33
ども、こーさん。

ちょっと拭いてみて良かったです。
詳しい人ならぱっと見で分かったんでしょうけど、自分は廃棄処分に
しようとしてましたから。笑

確かにこんなごたいそうな説明つきでは、
S沼辺りで投入するのは気が引けてしまいますね。。汗
Posted by shiki at 2007年10月25日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Z-CRANK
    コメント(10)