2007年11月08日
釣行記(2007年11月8日 朝練)
ここのところ時間的、精神的、肉体的に余裕が無く、釣りに行けてませんでしたが・・・
やっと少し余裕ができてきたので、早速朝練に行って来ました
4:45 S沼着。先行者なし。
10月17日以来、久しぶりのS沼です。
しかし、、寒い。。予想はしていましたがこれ程とは・・・体感温度は10℃以下です
早速水温を計ると16℃。(外気に触れた瞬間に見る見る下がっていきました。。)
でも水温16℃ならまだイケるか?!
とりあえず久しぶりなので4inカットテールをサーチベイト的に使って反応を見ていきます。
10月9日の朝練はこのやり方で結構反応はあった。あれからちょうど一ヶ月、、今回はどうか?!
1時間てきとうに投げてみるが・・・無反応。
OKERAのスプリットショットリグにチェンジ。
(この頃になると手がかじかんでいてリグるのが困難な状態に。。)
ずる引き、スイミングで探っていく。
バイトは3回ありました。
1回目・・・超ショートバイトでアワセられず。
2回目・・・小さなバイト後、ロッドが絞り込まれるがすぐに放す。
3回目・・・小さなバイト後、フッキング決まる
抜き上げ時にバラシ。子バスでした。。
そして日が昇ってきました。

その後は特に何も無く・・・
6:45 終了。
2007年11月8日(木)
場所:S沼
時間:4:45~6:45
天気:曇り
水温:16℃
釣果:No Fish
久しぶりの朝練は・・・釣れませんでした。。
これで朝練3連続坊主、、そろそろ潮時かもしれません。
寒さも厳しかったですが、日が出るのがますます遅くなり、
まともに釣りが出来る時間がさらに少なくなってしまいました。。
来週からはさらに寒さも厳しくなるという予報を聞きました。
今年はもう朝練に行くかどうかはわかりませんが、
もし行くとしたら、1匹釣れるように頑張りたいと思います
バス釣りブログのリンク集です。↓




やっと少し余裕ができてきたので、早速朝練に行って来ました

4:45 S沼着。先行者なし。
10月17日以来、久しぶりのS沼です。
しかし、、寒い。。予想はしていましたがこれ程とは・・・体感温度は10℃以下です

早速水温を計ると16℃。(外気に触れた瞬間に見る見る下がっていきました。。)
でも水温16℃ならまだイケるか?!
とりあえず久しぶりなので4inカットテールをサーチベイト的に使って反応を見ていきます。
10月9日の朝練はこのやり方で結構反応はあった。あれからちょうど一ヶ月、、今回はどうか?!
1時間てきとうに投げてみるが・・・無反応。
OKERAのスプリットショットリグにチェンジ。
(この頃になると手がかじかんでいてリグるのが困難な状態に。。)
ずる引き、スイミングで探っていく。
バイトは3回ありました。
1回目・・・超ショートバイトでアワセられず。
2回目・・・小さなバイト後、ロッドが絞り込まれるがすぐに放す。
3回目・・・小さなバイト後、フッキング決まる

抜き上げ時にバラシ。子バスでした。。
そして日が昇ってきました。
その後は特に何も無く・・・
6:45 終了。
2007年11月8日(木)
場所:S沼
時間:4:45~6:45
天気:曇り
水温:16℃
釣果:No Fish
久しぶりの朝練は・・・釣れませんでした。。
これで朝練3連続坊主、、そろそろ潮時かもしれません。
寒さも厳しかったですが、日が出るのがますます遅くなり、
まともに釣りが出来る時間がさらに少なくなってしまいました。。
来週からはさらに寒さも厳しくなるという予報を聞きました。
今年はもう朝練に行くかどうかはわかりませんが、
もし行くとしたら、1匹釣れるように頑張りたいと思います

バス釣りブログのリンク集です。↓




釣行記(2010年12月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
Posted by shiki│Comments(12)
│朝練
この記事へのコメント
久々の朝練、お疲れ様でした。
つか、久々の釣行でしたね(汗
この時期1ヶ月違うと日の出の時間も20~30分違いますからね・・・
気温だって5~10℃は違うでしょう。
もう朝練には厳しい季節になりました。。。orz
結果的にはNo Fishでしたが、3バイトは貴重な可能性だと思います。
でもやっぱり釣れるのは最低でも6:00~8:00って感じですかね?(汗
残り少ないシーズンと
真冬のビッグバスを求めてw
お互い頑張りましょう!
つか、久々の釣行でしたね(汗
この時期1ヶ月違うと日の出の時間も20~30分違いますからね・・・
気温だって5~10℃は違うでしょう。
もう朝練には厳しい季節になりました。。。orz
結果的にはNo Fishでしたが、3バイトは貴重な可能性だと思います。
でもやっぱり釣れるのは最低でも6:00~8:00って感じですかね?(汗
残り少ないシーズンと
真冬のビッグバスを求めてw
お互い頑張りましょう!
Posted by たか at 2007年11月08日 17:44
最近更新されて無かったので心配しましたわ(汗)
まだ水温16度じゃけますね!!
それにしても池デカイですね=(汗)
まだ水温16度じゃけますね!!
それにしても池デカイですね=(汗)
Posted by NANO at 2007年11月08日 17:51
燃える朝焼け~って感じですね~
寒くなるとどうしてもショートバイトが増えます・・・
オイラはなんか朝一より日が昇った昼頃の方が釣れる気がしますが・・・
気のせいでしょうか?
寒くなるとどうしてもショートバイトが増えます・・・
オイラはなんか朝一より日が昇った昼頃の方が釣れる気がしますが・・・
気のせいでしょうか?
Posted by ゆま坊 at 2007年11月08日 19:12
ひさびさの復活オメです。
得意のスピナベはやってないすか。
今は、ほっとけなんすかねえ。スローな釣りは寒いときついですよねえ。
Sで2時間で3バイトを誘えたのは、かなりのもんではないですか。
得意のスピナベはやってないすか。
今は、ほっとけなんすかねえ。スローな釣りは寒いときついですよねえ。
Sで2時間で3バイトを誘えたのは、かなりのもんではないですか。
Posted by こー at 2007年11月08日 21:00
こんばんは。
朝練お疲れ様です!
まだ16℃あるんですね。 でも、
春の16℃と秋の16℃ではバスにとっては全然違うんでしょうね。
この時期のショートバイトは運みたいな感じですが、
バイトがあるうちはチャンスありですね!
朝練お疲れ様です!
まだ16℃あるんですね。 でも、
春の16℃と秋の16℃ではバスにとっては全然違うんでしょうね。
この時期のショートバイトは運みたいな感じですが、
バイトがあるうちはチャンスありですね!
Posted by 猫夢 at 2007年11月09日 01:08
こんばんは。
久しぶりの朝練、おつかれさまでした。
この冷え込み具合だと、やっぱり早朝は厳しいのでしょうね?
水温16℃だと、外気温と同じくらいになった時間帯にバスが動き出すのでしょうか。。。
と、知ったかしてみましたσ(^◇^;)。。。
次回に期待ですね♪
久しぶりの朝練、おつかれさまでした。
この冷え込み具合だと、やっぱり早朝は厳しいのでしょうね?
水温16℃だと、外気温と同じくらいになった時間帯にバスが動き出すのでしょうか。。。
と、知ったかしてみましたσ(^◇^;)。。。
次回に期待ですね♪
Posted by だぶるS at 2007年11月09日 01:21
ども、たかさん。
ホントに久しぶりの釣りでした。
こんなに間隔あけたのは今年初かもしれません。
しかし寒さには驚きました。。
後から知りましたが昨日は今年一番の冷え込みだったみたいですね。
それでも例年よりは暖かいとか、、先が思いやられますナ。。汗
日の出の写真を撮ったのが6:19です。バイトはその直前くらいに
集中しました。子バスをばらした時に、「コレはもう釣れないな・・・」
と感じていろいろ写真を撮り始めました。。笑
釣果的にも寒い季節に突入しますがくじけず頑張りましょう。
ホントに久しぶりの釣りでした。
こんなに間隔あけたのは今年初かもしれません。
しかし寒さには驚きました。。
後から知りましたが昨日は今年一番の冷え込みだったみたいですね。
それでも例年よりは暖かいとか、、先が思いやられますナ。。汗
日の出の写真を撮ったのが6:19です。バイトはその直前くらいに
集中しました。子バスをばらした時に、「コレはもう釣れないな・・・」
と感じていろいろ写真を撮り始めました。。笑
釣果的にも寒い季節に突入しますがくじけず頑張りましょう。
Posted by shiki at 2007年11月09日 17:11
ども、NANOさん。
ご心配をおかけして申し訳ないです。
とりあえずは落ち着いてきました。
水温はまだ意外と高かったですね。でも朝は気温が低いので
ドシャローは厳しいのかもしれません。
そしてこの沼は・・・かなりデカイです。笑
ご心配をおかけして申し訳ないです。
とりあえずは落ち着いてきました。
水温はまだ意外と高かったですね。でも朝は気温が低いので
ドシャローは厳しいのかもしれません。
そしてこの沼は・・・かなりデカイです。笑
Posted by shiki at 2007年11月09日 17:11
ども、ゆま坊さん。
朝日は実際見た時は「キレイだなー」と思ったんですが、
写真に取るとなんか小っさくなっちゃってますね。。汗
確かに今の時期は朝より気温が上がった時間帯の方が釣れそうですよね。
昨日は見えバスとか一匹もいなかったです。
暖かい深いところに隠れちゃってるんですかねー。。
朝日は実際見た時は「キレイだなー」と思ったんですが、
写真に取るとなんか小っさくなっちゃってますね。。汗
確かに今の時期は朝より気温が上がった時間帯の方が釣れそうですよね。
昨日は見えバスとか一匹もいなかったです。
暖かい深いところに隠れちゃってるんですかねー。。
Posted by shiki at 2007年11月09日 17:12
ども、こーさん。
スピナベは、、高滝行ったまんまの状態で放置されてしまってます。。汗
タックル全体、アオコまみれだったので今回は投入を見送りました。
スローな釣り、最初はよかったんですが1時間経過した時くらいに
体が冷え切ってきてヤバさを感じました。
3回目のバイトで子バスをバラした時、オフセットフックじゃ乗らないか?!
と思いマス針に変えようかと思いましたが、手がウマク動かなくなっていたので
諦めました。。
スピナベは、、高滝行ったまんまの状態で放置されてしまってます。。汗
タックル全体、アオコまみれだったので今回は投入を見送りました。
スローな釣り、最初はよかったんですが1時間経過した時くらいに
体が冷え切ってきてヤバさを感じました。
3回目のバイトで子バスをバラした時、オフセットフックじゃ乗らないか?!
と思いマス針に変えようかと思いましたが、手がウマク動かなくなっていたので
諦めました。。
Posted by shiki at 2007年11月09日 17:12
ども、猫夢さん。
久しぶりの朝練は過酷でした。。汗
水温は朝一、水深30㎝くらいの所での測定ですので、
日が昇って気温が上がってくればもっと高くなると思います。
まだ子バスがアタックしてくるという事は、
「冬」というわけではないと思いますので
もう少し期待できるかもしれませんね。
(もうS沼3連続坊主ですが。。汗)
久しぶりの朝練は過酷でした。。汗
水温は朝一、水深30㎝くらいの所での測定ですので、
日が昇って気温が上がってくればもっと高くなると思います。
まだ子バスがアタックしてくるという事は、
「冬」というわけではないと思いますので
もう少し期待できるかもしれませんね。
(もうS沼3連続坊主ですが。。汗)
Posted by shiki at 2007年11月09日 17:13
ども、だぶるSさん。
やっと朝練再開できました。
と言っても、もう今年は終わりかもしれませんが。。汗
昼間と早朝でこんなにも気温差があるとは思いませんでした。
やっぱシャローに出てくるのはもっと気温が上がってからですかね。
最初から深いところだけを狙っていけばよかったかもしれません。
今度朝練行くとしたら徹底的に深い所をスローに狙ってみようと思ってます。
やっと朝練再開できました。
と言っても、もう今年は終わりかもしれませんが。。汗
昼間と早朝でこんなにも気温差があるとは思いませんでした。
やっぱシャローに出てくるのはもっと気温が上がってからですかね。
最初から深いところだけを狙っていけばよかったかもしれません。
今度朝練行くとしたら徹底的に深い所をスローに狙ってみようと思ってます。
Posted by shiki at 2007年11月09日 17:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。