ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月17日

釣行記(2008年2月16日 B氏)

B氏から釣果報告が届きました。

今回の土日は予定が合わず別々の釣行でした。

2月16日の土曜日、B氏は単独水郷方面へ出撃。
ここ最近絶好調のB氏、そしてB氏的にスベらないHT川。
この結果も想定の範囲内だったのかもしれません。。汗



1匹目
釣行記(2008年2月16日 B氏)
40㎝ 914g
約9:00 HT川
ルアー
がまかつ(Gamakatsu)ラバージグ TypeRound25 Weedless 2.6g



2匹目
釣行記(2008年2月16日 B氏)
46㎝ 1238g
約11:00 HT川
ルアー
がまかつ(Gamakatsu)ラバージグ TypeRound25 Weedless 2.6g





この頃、家で子守をしていた私には強烈な釣果報告でしたビックリ

午前中一杯の釣果だそうです。
今まで釣れてたバスとは違い、冬~春のバスっていう感じですね。





そして今日、私も単独で出撃しました。
この釣果報告で物凄くHT川に行きたくなりましたが、私にはやり残した事がある・・・

このブログももうすぐ1年。
なんとしても、この1年目最後の釣行にリベンジしたい場所があったのです。



続きは次回。。。ZZZ…





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング




同じカテゴリー(釣行記(投稿))の記事画像
釣行記(2007年9月29日 B氏)
釣行記(2007年7月16日 祐太さん)
釣行記(2007年7月1日 祐太さん)
釣行記2007年6月14日(B氏)
釣行記2007年5月21日(部長さん)
釣行記2007年5月20日(部長さん)
同じカテゴリー(釣行記(投稿))の記事
 釣行記(2007年9月29日 B氏) (2007-09-30 23:17)
 釣行記(2007年7月16日 祐太さん) (2007-07-18 18:00)
 釣行記(2007年7月1日 祐太さん) (2007-07-03 18:12)
 釣行記2007年6月14日(B氏) (2007-06-15 17:47)
 釣行記2007年5月21日(部長さん) (2007-05-21 21:38)
 釣行記2007年5月20日(部長さん) (2007-05-21 18:39)

この記事へのコメント
またB氏さんスゴイ!!

知り合いから画像付きの連絡がくると興奮しますね(^^;)

リベンジしたい場所・・・気になります!!
Posted by NANONANO at 2008年02月17日 23:19
B氏すごいっすね・・・

是非トレーラーとポイント、アクションを知りたいw
Posted by 祐太 at 2008年02月18日 00:21
Bさん、またまたやりましたね~☆
この時期にこの釣果は本当にスゴイ!

ホント、どうやって釣ってるのか見てみたいです。
今度Bさんと釣行の際は俺も是非お供をwww
Posted by たかたか at 2008年02月18日 10:37
こんにちわ。
この寒さの中、このサイズは、スゴイですね!
HT川は、そんなに、釣れますか?
リベンジの場所は、たぶんあそこですかね?
Posted by MASA at 2008年02月18日 12:39
こんにちは、NANOさん。

ホントにすごいですよね。。汗
確かに、自分も興奮してすぐに飛び出したくなりましたが。笑

リベンジしたい場所は・・・12月にも返り討ちにあったアソコです。。
Posted by shiki at 2008年02月18日 15:39
こんにちは、祐太さん。

今回のは特にビックリな釣果ですね。。汗
まだ詳細は聞いてないんですが、今度会った時に聞いときます。笑
Posted by shiki at 2008年02月18日 15:39
こんにちは、たかさん。

1月2月の釣行でほとんど坊主無し、
しかも今回のはサイズもコレですし。。汗
何かがとり憑いてる感じですね。笑

Bさんとはいつも一緒にやってますが、
何か特別な事をやってるというわけではないです。
もちろん独自のテクもあるとは思いますが。。
でも、集中力と忍耐力は凄いですよ。
Posted by shiki at 2008年02月18日 15:40
こんにちは、MASAさん。

2本で、しかも両方40upとは、すごいですよねー
HT川のこのエリアは、B氏は毎回釣ってますが、
自分は1匹も釣れてませんので、なんとも微妙ですが。。汗

リベンジの場所は、多分お察しの通りのアソコです。笑
Posted by shiki at 2008年02月18日 15:41
スモラバの2.6gなら、
こないだ自分が土浦で使ったSHOCKERは2.4gなので
その辺にあんま違いはないと思うのに。。。。
力の差ですな。くぅ。
Posted by こーこー at 2008年02月18日 21:15
こんばんは。Bさん、ヤリマシタネ!!!
別行動の日に限ってこの釣果だと萌えますね♪
Posted by だぶるS at 2008年02月18日 22:28
こんばんは。

Bさんにしか出来ないリズムがあるんでしょうね。
凄いです!
自分が釣りに行けない時の釣果報告は・・・
気になりますよね。
自分は今週行けなかったので。。。
shikiさんの釣果は・・・衝撃です!さすがです!
Posted by 猫夢 at 2008年02月18日 23:39
こんばんは、こーさん。

Bさんはフロロ5lbがメインで、水深のあるところのボトムを狙うので
2.6gくらいが使いやすいみたいです。
旧港は結構水深あるので2.4gとかいいかもしれませんね。
ただ、あそこのプレッシャーは半端じゃないですよね。。
Posted by shiki at 2008年02月20日 16:10
こんばんは、だぶるSさん。

ここのところヤリっぱなしですね。
萌えるというよりも、
背筋がゾクゾクするような感じがしましたよ。。汗
Posted by shiki at 2008年02月20日 16:10
こんばんは、猫夢さん。

まさにそんな感じですね。理屈ではわからないような
自然との調和と言うか何と言うか、、、とにかくすごいです。

実はこの釣果報告で、水郷方面への出撃にかなり心がゆれました。
そして、意地で新川に行ったものの午前中一杯ノーバイトだった時、
やっぱり水郷行けばよかったかと、これからでも行くべきかと、
どうしていいかわからなくなりましたが。。
最後は開き直りました。笑
Posted by shiki at 2008年02月20日 16:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記(2008年2月16日 B氏)
    コメント(14)