ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月16日

釣行記(2008年4月15日 朝練)

昨日は久しぶりに朝練に行ってきました。



4:40 S沼着。先行者なし。

この時間でも薄っすら明るく、ヘッドライトなしでも歩けます。
ちょっと寒いけど、本格的な防寒着は着なくても大丈夫な感じ。

この前朝練初バスを釣ったエリアへ直行ダッシュ


今年最初の見えバスを見つけたスポット小ザリジグを投入。

しつこく5投くらいするがノーバイト。



その後、朝練初バスを釣ったスポットへキャスト。

ほぼ着水と同時にバイト。かなりビビるビックリ

あわててフッキング。



キャッチ。
釣行記(2008年4月15日 朝練)
32㎝ 414g
4:50 S沼(埼玉野池)

ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 RP-510B
リールダイワ(Daiwa) リベルトピクシー L(レフトハンドル)
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアー1/8oz 小ザリジグ



着水と同時に喰ったのは今年初です。
軽くバックラッシュとかしてたらアウトだったかもしれません。

とりあえず幸先のいいスタートニコッ

その周辺も探っていく。



着底後、少しステイしてズル引き。
岩に引っ掛けてシェイクしてみたり、ボトムバンピングさせてみたり。

そんな事を何回かやってるうちに、

もそもそっとしたバイト。

→鬼アワセ。



デカイ、、、よく潜る。。



もう一発念のためフッキング。

バラシたくない。。。

でもなんかバレそう・・・







なんとかキャッチ成功。
釣行記(2008年4月15日 朝練)
44㎝ 1264g
5:05 S沼(埼玉野池)

タックル:上記32㎝と同じ



2本目は40upでしたニコッ

まだ開始から30分も経ってないのに2本目でさらに40up・・・

これはどんだけ釣れちゃうんだろうか?!



と思っていたらその後はなかなかバイトなし。。

でもこれが普通のS沼です。逆にホっとしたりします。(笑





対岸にまわり、ヘラ台周りやブレイク周りを探る。

さっきと同じようにやるが反応がない。

ピックアップの時に手前の岩の横でリフト&フォールしてみる。

魚がギラっと見えて、、、喰った?!



反射的にフッキング。

喰ってました。
しかも物凄い引き。。汗

フロロ10lbが引きちぎられそうなファイト。
サイズ的には30後半くらいに見えたが・・・

たまらずドラグを緩めて少し泳がせる。

少ししたら観念したようなので、、、





捕獲。
釣行記(2008年4月15日 朝練)
40㎝ 893g
5:54 S沼(埼玉野池)

タックル:上記44㎝と同じ



サイズ的に凄く大きいというわけではないですが、
どういうわけか物凄いファイターでした。
ロッドもパワー負けしてたような気がするし、ドラグを緩めなかったら
多分ラインブレイクしてたんじゃないかと思わせるほどの引きでした。
無事キャッチできてよかったですニコッ



その後、6:00を過ぎた頃になるとヘラ師の方が急増。

南のヘラ台周りをやろうとするが、空いてる所がなかなかない状態。

最初釣れたところをもう1回やってみようとするが、
そこにもヘラ師の方が入っていた。

橋脚を少しやって小ザリジグをロストガーン

その後、南側をてきとうに探りちょうど2時間。



6:40 終了。



2008年4月15日(火)
場所:S沼(埼玉野池)
時間:4:40~6:40
天気:晴れ 
水温:測定せず
釣果:3尾(44㎝、40㎝、32㎝)



2時間で40up2本含む3本・・・
なんだかS沼らしからぬ釣果で、大満足の朝練でしたニコッ

相変らず見えバスは1匹も見つかりませんでしたが、
前回の朝練の時とは違い、どのバスもバイトは明確で春っぽさを感じました。

でも、この時期のバスはパターンがなかなか安定しないので、
今回はたまたまかもしれません。
あまり調子に乗らず、今後も励もうと思います。。キラキラ





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング




同じカテゴリー(朝練)の記事画像
釣行記(2010年12月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
同じカテゴリー(朝練)の記事
 釣行記(2010年12月11日 朝練) (2010-12-15 17:22)
 釣行記(2010年12月7日 朝練) (2010-12-12 17:27)
 釣行記(2010年12月1日 朝練) (2010-12-05 18:29)
 釣行記(2010年11月25日 朝練) (2010-11-30 17:04)
 釣行記(2010年11月15日 朝練) (2010-11-21 17:11)
 釣行記(2010年11月11日 朝練) (2010-11-15 17:08)

この記事へのコメント
Σ(・∀・`;) あぅあぅあー

ここ最近のS沼の状況を知ってるだけに驚愕なんですが・・・
つか、ここまで俺とshikiさんに差があるとは。
ちょっと自信崩壊しつつありますw
何とかして下さい(爆
やっぱりザリか!ザリなのか!ヽ(`Д´)ノ

あ、すいません。取り乱しましたwww

いやいや、相変わらずの好調キープですね☆
もうお見事としか言い様がありません。
やっぱりザリは真似させて貰いますw
Posted by たか at 2008年04月16日 16:57
こんばんは。

凄過ぎます・・・すでに40UPで2桁いったのでは?
Sでも3本ですよね。

Sで着水と同時に食ってくるなんて、滅多にないことですよね。
Sにもやっと春がきたのかな。。。?
小ザリジグの威力は凄いですね。
ある程度、サイズを選んで釣れそうな気がします。

小ザリジグ、まだありますか。。。?(笑)
Posted by 猫夢 at 2008年04月16日 18:22
こんばんは。
凄いです!40UPを2匹もwwww
小ザリジグ炸裂ですね♪

ようやくSでも喰いに走りだした感じですかね?
これから、朝練が楽しくなってきそうですね(^_^)v
Posted by わたぽん at 2008年04月16日 22:12
暖かくなって朝練も寒くなくて、しかも爆釣~~~

そんな季節がやってきましたね~

あ~~~shikiさんのブログ見てると・・・

ウズウズしてきて・・・

明日は朝から行こうかな?
Posted by ゆま坊 at 2008年04月16日 23:48
こんばんは。
朝練お疲れ様です。
もうshikiさんだと驚きもなくなってきています(笑)
ルアーも完全に物にしていて、しかも一年通して通用すると思うので、これからも楽しみですね!
Posted by MASA at 2008年04月17日 00:42
朝練でも完璧な釣果っすね!

キャスト練習で終わってしまってる自分が歯がゆいっす(涙)
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年04月17日 10:34
おはようございます。
うらやましすぎます。
昨日と今日で4本バスを釣りましたが、みんな20cmくらい。
泣きそうです。
でも、私がS沼に行っても、釣れないです(笑)
Posted by かず at 2008年04月17日 10:52
こんにちは。
朝練で40UPですか。。。
shikiさんの小ザリジグと私の小ザリを交換していただけませんか?
きっと私のでもshikiさんは釣ります!!!
だつて、、、shikiさんがスゴイからっ。
Posted by だぶるS at 2008年04月17日 14:10
こんにちは、たかさん。

自分でもちょっとビビりました。笑
この前S沼初40upが出たと思ったら、
今度は2連発ですから・・・
でも、差があるとかそういう事じゃないと
思いますよ。どちらかと言うと
場所とタイミングの要素がデカイと思います。

実は、調子に乗らず・・・なんて書きましたが、
ホントは調子に乗って昨日も今日も行っちゃったんです。
そして、好調は終わったかもしれません。。汗
Posted by shiki at 2008年04月17日 16:47
こんにちは、猫夢さん。

今日はおつかれさまでした。
お会いできて嬉しかったです。
またよろしくお願いします。笑

お会いした時にも言いましたが、
数えてみたら40upは8本でした。
でも、去年の年末にたてた今年の40up(もしくは1㌔up)
の目標は20本なので、あと12本・・・
考えてみると、まだまだ油断は出来なそうです。

小ザリジグは今のところ、
不思議なほどサイズを選んでくれてます。
今後も、続いてくれるといいんですが。。汗
Posted by shiki at 2008年04月17日 16:48
こんにちは、わたぽんさん。

Sで40up2本は、
これが最初で最後かもしれません。
そんな気がします。笑

タイミングとか何かその他の要素で、デカバスの
スイッチが入る事がある時期なのかもしれませんね。
Posted by shiki at 2008年04月17日 16:48
こんにちは、ゆま坊さん。

ここ数回の40upとかはまだしも、
今回のコレは完全に出来すぎです。
こういう釣れ方する沼じゃないんです。
それだけに嬉しかったんですが、また行ってみて、
やっぱりたまたまだった事が分かりました。。汗
Posted by shiki at 2008年04月17日 16:48
こんにちは、MASAさん。

Sの朝練でこの釣果は、ちょっと不気味ですね。
なんていうか、Sらしくないです。
調子に乗って昨日も今日も行っちゃったんですが、
今度はSッ気たっぷりでした。。汗
Posted by shiki at 2008年04月17日 16:48
こんにちは、ひらきょさん。

この日はまさにパーフェクトな朝練でした。

でも昨日と今日は、
自分もほとんどキャスト練習でした。。汗
Posted by shiki at 2008年04月17日 16:49
こんにちは、かずさん。

S沼朝練でこの釣果は、
かなりのまぐれだと思います。汗

そろそろ水温も上がって安定してきて、
子バスが動き出すようになると、
ライトリグだとサイズが選べなくなってきますよね。。
でも、かずさんは、またそのうちデカイの釣りますよ。笑
Posted by shiki at 2008年04月17日 16:49
こんにちは、だぶるSさん。

今回のコレで、打ち止めかもしれません。。汗

ジグの交換、面白いですね、やりましょう。
この前拝見しただぶるSさんのアメザリジグ、
結構釣れそうに見えましたよ。
自分は、、、スゴくないですから。笑
Posted by shiki at 2008年04月17日 16:49
やりますね~!!!パチパチ!!!

なんかS沼でのshikiさんの興奮状態が伝わってきました(笑

ワタシも早く釣りた~!!!(まずは釣り場に行かなきゃ釣れませんが・・・汗)
Posted by KORN at 2008年04月17日 20:52
はじめまして、サイラスです。
猫夢さんのところから来ました!前からちょくちょく来てましたがコメントするのは初めてです。
しかしスゴイッスね。40アップ連発じゃないですか!しかも全部オリジナルラバジで釣ってますよね。
私も自作のスモラバで釣っているんですが・・・小バスばかりです(汗)
今後もよろしくお願いします。
Posted by サイラス at 2008年04月17日 21:11
こんにちは、KORNさん。

興奮の朝練でした。笑

KORNさんもデカイのが期待できる
この時期に、是非、出撃を。
Posted by shiki at 2008年04月18日 15:14
こんにちは、はじめまして、サイラスさん。

コメントありがとうございます。
お名前は猫夢さんのところで拝見してました。
ブログ拝見させていただきましたが、仙台の方なんですね。
こっちと比べるとまだ寒そうですが、
どんどん釣果を伸ばしてますね。

40up連発は、たまたまです。笑
でも、今年はサイズを狙って、
これからも頑張ろうと思ってます。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by shiki at 2008年04月18日 15:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記(2008年4月15日 朝練)
    コメント(20)