ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月14日

釣行記(2008年4月13日)

昨日は水郷方面へ出撃しました。



今回は行くか行かないか直前まで迷いました。
天気予報では曇り~雨、風速は4~5メートル(茨城南部)。
前日の土曜日よりも10℃近く気温も下がり、一転冬に逆戻り。
更にこの前の雨の濁りも残ってる事が予想される・・・

単独の遠征は土浦止まりの私ですが、この状況では難しそうなので、
今回は選択肢の多い水郷まで足を伸ばす事にしました車





約6:00 Y川着。ヘラ師多数(大会の様子)。Basserチラホラ。

風が強く、寒い・・・しかしこれは予報どおり。
冬の格好をして出陣ダッシュ

水門をちょっとやりノーバイト。
その後、狙っていたエリアに誰もいなかったのでそこに移動。

始めて少ししたら進行方向に2人入る。。ガーン
がっかりしながら続行。



ショートバイトあり。フッキング出来ず。

その後、またアタリあり。今度は即アワセ。軽い・・・



6:37 24㎝キャッチ。(小ザリジグ



期待のエリアもその後はバイトなし。



その後、スピナーベイトのラン&ガン→バイトなし。

折り返し小ザリジグでフォロー。

この頃から雨が降り出す。そして次第に強くなる・・・
小屋みたいな所で雨宿り雨
しばらくすると小降りになってきたので再開。



アタリは感じなかったけどラインが動いている。。
→鬼アワセ。



抜き上げてキャッチ。
釣行記(2008年4月13日)
33㎝ 438g
7:59 Y川

ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 RP-510B
リールダイワ(Daiwa) リベルトピクシー L(レフトハンドル)
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアー1/8oz 小ザリジグ




場所移動。水門横のワンドへ。

ブッシュ周りでバイトあり、即アワセ。



9:10 28㎝ 287gキャッチ。(タックルは前と同じ。)



浅瀬のゴロタエリアへ。

ひったくるようなアタリあり。



キャッチ。
釣行記(2008年4月13日)
31㎝ 407g
9:47 Y川

タックル:上記28㎝と同じ



口がボロボロになってる可愛そうなバスでした。。



護岸と杭の間に落としてシェイクしてるとアタリあり。即抜き上げ。



10:14 29㎝ 328gキャッチ。(タックルは前と同じ。)



Y川は一通り探ったがサイズがイマイチ。
人も増えてきたので移動、YDUへダッシュ





約12:00 YDU着。先行者チラホラ。

人気のYDUだが、濁りがひどくカフェオレ状態で、
悪天候のせいか人も少なめ。

前回45㎝が釣れたスポットへ小ザリジグを投入。
しかし、バイトはない。
その周辺をじっくりと探る。

そして明確なバイト。少し送ってフッキング。
引きも強く、今日一番のサイズ。

抜き上げようとした時、、、

フックオフ。。ガーン



その後、いろいろなエリアを転々とするもノーバイト。
移動→HT川へダッシュ





約13:30 HT川着。先行者数人。

オカッパリ数人とバスボートが2台入っている。
これは厳しそう。

期待のスポットでもバイトは得られず。
やはり散々叩かれた後か・・・

期待薄なので約30分で終了。再びY川へダッシュ





約14:30 Y川着。先行者数人。

大会が終わったのか、ヘラ師は少なくなってきた気がする。

サイズアップを狙いスピナーベイトのラン&ガン。

しかしバイトなし。
今日はスピナーベイトでは出ないか?!・・・

小ザリジグでフォロー。

すぐに小さなバイトあり。
(さっきスピナベで通したばかりの所ですが。。)

フッキング決まる。少し重い、、、



抜き上げ。
釣行記(2008年4月13日)
35㎝ 501g
15:14 Y川

タックル:上記29㎝と同じ



風がモロに当たるシャローのせいか、サイズの割りに引かず冬っぽいバスでした。





その後、ゴロタ、沈みテトラのエリアへ。
何か沈みモノに引っかかり、シェイクを入れる。その後ステイ。

ラインがゆっくりと沖へ動いていく、、、アタリは全く感じられなかった。

強めにフッキング。

ずっしりとした重み、そして強烈なファイト。

これは結構デカそうだ。。



ハンドランディングしようとするが、手元で暴れまくる。

ヒヤヒヤしながら、、、





なんとかキャッチ。
釣行記(2008年4月13日)
41㎝ 925g
15:44 Y川

タックル:上記35㎝と同じ



40up出ましたニコッ
さっきの35㎝とはうって変わって元気のイイバスでした。
やっぱりまだこの時期は冬と春のバスが混在してる感じです。





このタイプのバスは巻物でも出るかもしれない。

という事で、再びスピナーベイト(クリスタルS 1/4oz)のラン&ガン。しかしバイトはない。

POWER DUNK 57 SPを投入してみるも反応なし。

今度はサイズ、アピールを下げてタイニークリスタルを投入。



早巻きで護岸、杭、ゴロタ石、テトラなどを片っ端から探る。

護岸際からバスが飛び出し、タイニークリスタルをひったくる。

すぐフッキング。





そのまま抜き上げ。
釣行記(2008年4月13日)
26㎝ 268g
17:47 Y川

ルアー:タイニークリスタル 1/4oz #720



やっとスピナーベイトで出ましたニコッ
狙いのサイズではなかったけど嬉しい1本です。これでスッキリしました。

その後も車に戻りながら撃ち歩きノーバイト。



18:00 終了。



2008年4月13日(日)
場所:Y川~YDU~HT川~Y川
時間:6:00~18:00
天気:曇り~雨(強風) 
水温:測定せず
釣果:8尾(41㎝、35㎝、33㎝、31㎝、29㎝、28㎝、26㎝、25㎝未満×1)



風が強くて寒く、雨が降ったり止んだりでちょっとやりにくかったですが、
40upも釣れて、釣果的には満足のいくものになりましたニコッ

さすがに4月になると、多少の悪天候ではレインウエアを着こんで
やってる方が多く、特にバスボートの数は今年最多だった気がしました。
ヘラ師の方々は雨風にも眉一つ動かさず座ってるし・・・
出撃するか悩みに悩んでいた自分が、ちょっと情けなく思えました汗

来週末の大潮満月は出撃できるかどうか微妙なので、
その分、朝練で頑張りたいと思います。。キラキラ





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
釣行記(2010年11月20日)
釣行記(2010年11月13日)
釣行記(2010年10月16日)
釣行記(2010年8月13日)
釣行記(2010年7月31日)
釣行記(2010年7月24日)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 釣行記(2010年11月20日) (2010-11-26 17:04)
 釣行記(2010年11月13日) (2010-11-18 17:01)
 釣行記(2010年10月16日) (2010-10-19 16:23)
 釣行記(2010年8月13日) (2010-08-19 16:16)
 釣行記(2010年7月31日) (2010-08-03 17:35)
 釣行記(2010年7月24日) (2010-07-26 17:41)

この記事へのコメント
8尾とはお見事です!

サイズもソコソコいいですね~

スピナベの釣果は執念で釣った感じですね~

それにしても口ボロボロのバス・・・可哀相なくらいいじめられてますね~
Posted by ゆま坊 at 2008年04月14日 17:59
のあっ!またまた爆釣じゃないですか!

あ、挨拶遅れました(汗
水郷遠征お疲れ様でした☆

いやいや、雨の中の釣行で過酷だったでしょが
これだけの釣果なら御の字ですね。
相変わらず小ザリジグが大活躍ですね。
でも最後にスピナベで出した1匹がshikiさんの真骨頂でしょうね。

まさに「shikiさんらしい」釣行だったと思います。
俺ももっと頑張らないとダメだな。。。orz
Posted by たか at 2008年04月14日 19:02
スゴイ釣果で羨ましいッス!!

いつも小ザリジグやってくれますね^^
Posted by NANO at 2008年04月14日 19:42
釣果も小ザリジグの威力も凄いですね~!!

shikiさん見習って朝・晩頑張って出撃しよ~っと(笑
Posted by drake at 2008年04月14日 20:31
いつ見ても見事な釣果!

Respectっす!!
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年04月14日 21:30
こんばんは!
shikiさん、釣りすぎです(笑)
あの天候で、これだけ釣れれば超満足じゃないですか。
私なんて、一匹釣れて満足していたのに。。
本当に今度釣り方を教えてください。
Posted by かず at 2008年04月14日 22:19
こんばんは!

shikiさんは、この天候でも行くと思ってました。(笑)
しかし、凄い釣果ですね!
自分はY川、HT川は行ったことがないのですが、
ほんと、1回案内して欲しいです。
そこまで釣れなくても満足なので。(笑)
最後のスピナベの1本は気持ち良さそうですね。

北浦もバスボートの数が非常に多かったです。
会話を聞いているとソコソコ釣れている感じでした。
週末は県内の野池でも周ろうかと思っていましたが、
2週連続遠征に気持ちが傾いています。
Posted by 猫夢 at 2008年04月14日 22:41
こんばんわ。
寒い中、水郷釣行お疲れ様です。
やりすぎです(笑)
shikiさんには、かないませんわ!
しっかり数も出ていますし、40うpまでも・・・・・
我が家は、今週土曜休みなんですが・・・・
猫夢さん同様、気持ちが水郷に飛んでます(笑)
Posted by MASA at 2008年04月14日 23:46
お久しぶりです!こーさんのツレのはまです。
何気に最近、激チェックさせていただいておりますw。
完全に「突き抜けた感」ありますねぇ、shikiさん。
かっこええっす!!
これからも激チェックします!
Posted by はま at 2008年04月15日 00:39
こんばんは。
やっぱり行かれましたね?猫夢さんが「shikiさんは悪天候でもきっと行きます」とおっしゃってました(笑)
40UPは少し太ってますが、他の子は痩せてますね。。
プリのバスは北浦北部のようですね。
今度の土曜日、気持ちが水郷に飛んでます、なーんてダーリン言ってますが、既に決定事項のようです(笑)
スピナベで釣ってこそshikiさんですね♪
Posted by だぶるS at 2008年04月15日 02:18
こんにちは、ゆま坊さん。

午前中にポンポンと釣れたんですが
サイズが出なかったんです。
15時過ぎに40upが出て、その後は
巻き物で出したくてあれこれやってみました。

口ボロボロのバスは、威勢のいいバイトでした。
釣られても釣られても、
またバイトしちゃうんでしょうね。笑
Posted by shiki at 2008年04月15日 17:08
こんにちは、たかさん。

着いた時は雨は降ってなかったので、
カッパを着ないでスタートしたんですが、
車からかなり離れた所で本降りになっちゃいました。
雨宿り後に車に戻り、カッパをバッグに入れて
歩いてたんですが、その後はカッパが必要なほどは
降らず、完全に翻弄されました。。汗

小ザリジグは何故か良く釣れますね。
嬉しいんですが、結構ロストも多くて
巻くのがちょっと大変になってきました。
最後のスピナベは、
少し意地になってた所もありました。笑
Posted by shiki at 2008年04月15日 17:09
こんにちは、NANOさん。

最近ノってるみたいです。

小ザリジグは、もう手放せません。笑
Posted by shiki at 2008年04月15日 17:09
こんにちは、drakeさん。

なんだか最近調子イイみたいです。

朝練・夜練、お互い頑張って励みましょう。笑
Posted by shiki at 2008年04月15日 17:09
こんにちは、ひらきょさん。

去年のこの時期はあまり冴えなかったんですが、
今年は何故かキレてます。笑
この好調を、もうちょっと維持できるように頑張りまっす。
Posted by shiki at 2008年04月15日 17:10
こんにちは、かずさん。

日曜は寒かったですよね。おつかれさまでした。
自分は、今シーズンの冬は悪天候の釣行が多かったので、
慣れちゃって鈍くなってるところもあるのかもしれません。笑

今回は足を使って釣果を稼いだ感がありました。
まだ腿と股関節が痛いです。。汗
Posted by shiki at 2008年04月15日 17:10
こんにちは、猫夢さん。

今回はホントに行くか悩みました。
行こうと決めたのは前日の23:00くらいです。
それでも朝降ってたらやめようと思ってたんですが、
幸か不幸か、降ってなかったので。。笑
でも結果的には、行って良かったです。

自分もY川とかHT川は去年から行き始めたので、
知ってるようで、実はそんなに知らないんです。汗
でも水郷はどの川や水路も池や沼も、
釣れる感じがムンムンです。
今後も開拓していきたいと思ってます。

自分は今週末遠征はちょっと微妙なんですが、
行けたら行きたいと思ってますので、
お会いしたらよろしくお願いします。笑
Posted by shiki at 2008年04月15日 17:11
こんにちは、MASAさん。

若干、やりすぎの感ありますね。笑
今はホントに、調子イイみたいです。
数は出るかもしれないと思ってましたが、
40upはそろそろ打ち止めの気がしてたんですが・・・汗

自分は土曜日は釣行不可で、日曜も微妙です。
なので朝練で頑張ります。笑
水郷、頑張ってきてください。
Posted by shiki at 2008年04月15日 17:11
こんにちは、はまさん。

お久しぶりです。
激チェックとは、ありがとうございます。笑
最近何だか調子がよくて、10年前くらいに
戻ったみたいな感じです。
いつこの好調が終わるのかビクビクしてますが。。汗
なるべく維持できるように頑張りまっす。
Posted by shiki at 2008年04月15日 17:12
こんにちは、だぶるSさん。

いっちゃいました。笑
たまにはドライブもいいかなーというくらいの
気持ちに切り替えて行くのを決意しました。

確かに41以外はプリっぽくなかったですね。
まだ、冬か?というのもいたし、
バイトの出方もいろいろでした。

土曜は水郷ですか、頑張ってきてください。
自分は今週末は微妙です。朝練で頑張りまっす。笑
Posted by shiki at 2008年04月15日 17:12
こんばんは。
寒の戻りで各所厳しいかと思いきや
またしても爆釣れですねwww
そして連続40うpさすがです(*^^)v
Posted by わたぽん at 2008年04月16日 00:59
こんにちは、わたぽんさん。

冬に戻ったみたいに寒かったですね。
釣り難かったですが、結構反応はしてくれました。
連続40upは、そろそろ終わるかと。。汗
Posted by shiki at 2008年04月16日 12:09
こんにちは、運営事務局さん。

お誘いありがとうございます。
機会があったら参加させていただきますので、
よろしくお願いします。
Posted by shiki at 2008年04月16日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記(2008年4月13日)
    コメント(23)