ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月01日

狼煙 〜NOROSHI〜(2010年11月25日)

11月25日(木)、この日は、北浦和にある「旋」に行ってみようと思ってたんですが、
道が混んでいて時間がかかりそうだったので、近場の「狼煙」に行く事にしました。





2010年11月25日(木) 狼煙 〜NOROSHI〜

狼煙 〜NOROSHI〜(2010年11月25日)
住所:埼玉県さいたま市北区東大成町1-544)





前回の10月6日以来、2回目の訪問。

お昼時、店内待ち1人。券売機を前に、しばし悩む。

前回好印象だったつけ麺が食べたくてここに来たけど・・・

せっかくだからラーメンも食べてみよう電球

ということで「濃厚狼煙らーめん」を選択。





濃厚狼煙らーめん(200g) 730円

狼煙 〜NOROSHI〜(2010年11月25日)



ぱっと見、スープはこの前のつけ麺の付け汁そのもののようにも見える。

ちょっと飲んでみると・・・かなり濃厚でウマイ。あの付け汁を少し薄めた感じ?!

麺は、食べ応えのある太麺。(つけ麺の麺よりちょっと細目かな?!)

チャーシューは前回のつけ麺の時よりも大きめに感じる。
ほぐし豚のようなものも入っていて、肉的な満足度は高い。

メンマは太くて大きいのが2本~3本。柔らかいけど、コリっとしててウマイ。
刻みネギもスープに混ざり合い、いい感じの食感と風味を出している。

スープまで飲み干し、完食。
全体的なバランスもよく、ハイレベルな一杯という感じでした。



でも・・・食べてる最中から、「やっぱりつけ麺の方がよかったかな・・・汗
と感じてしまったのは、この前のつけ麺の感動の方が上だったからでしょうか。
食べ終わった後の満足度も、つけ麺の方が高かった気がします。
(麺の量がつけ麺の中盛よりも100g少ないので、そのせいもあるとは思いますが・・・)

ラーメンもつけ麺も具材や味自体には大きな変化がないので、
やっぱりパンチという意味で、つけ汁の濃厚さ、麺への絡み、麺の食べ応え、喉越し、
その辺でつけ麺の方が勝ってしまっている気がしました。

もちろん好みの問題ではあると思いますが、私的には、
ラーメンにはラーメンにしかない、何か特別なアクセントがあると、
どちらも甲乙つけがたいメニューになるような気がするのですが・・・



こうなってくると、今後「狼煙」に行った場合は、
やっぱりつけ麺系での選択になるかも。

次回は、「あつもり」か「辛あつ」あたりをいってみようと思います。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング人気ブログランキングへ狼煙 〜NOROSHI〜(2010年11月25日)




同じカテゴリー(ラーメン(仮))の記事画像
ジャンクガレッジ(2010年12月10日)
つけ麺 弐☆゛屋(2010年12月3日)
拉珈酒亭(2010年11月27日)
山岡家 伊奈町店(2010年11月20日)
麺処 春の風(2010年11月6日)
つけめん102 大宮店(2010年11月2日)
同じカテゴリー(ラーメン(仮))の記事
 ジャンクガレッジ(2010年12月10日) (2010-12-14 17:30)
 つけ麺 弐☆゛屋(2010年12月3日) (2010-12-10 17:14)
 拉珈酒亭(2010年11月27日) (2010-12-04 19:55)
 山岡家 伊奈町店(2010年11月20日) (2010-11-25 17:29)
 麺処 春の風(2010年11月6日) (2010-11-10 17:09)
 つけめん102 大宮店(2010年11月2日) (2010-11-05 17:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狼煙 〜NOROSHI〜(2010年11月25日)
    コメント(0)