ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月09日

釣行記(2007年6月9日)

今日は本当は釣りには行けないハズだったのですが、
9:00頃までに家に帰ればOKという事になったので行ってしまいました。



4:00 B氏と現場で待ち合わせる。

今日の予定はB沼→K沼。

珍しくB沼に誰もいません。一番乗りです。
相変わらずウィードがびっしり。水はクリア。
見えバス多数。でも口を使わない…

適当にワームを投げると小さいのがヒット。
たぶんバスだと思われたがウィードの中に潜り込まれ逃げられる。
10㎝~15㎝くらいの小魚でした。

その後、ラン&ガンしながら一周して終了。
しかしB沼のバスはなかなか食ってこないですね…



5:45 K沼へ。

5日連続で来てしまいました。
B氏はここは初めてです。

これくらいの時間だともう人はいっぱいいる。
ヘラ師多数、バス釣り5人位か。

いつもどおりのルートで探る。人が多くてやりにくいな…(これが普通なんですよね)
B氏はすぐに子バスをゲットしていた。

私はなかなかアタリがない。
探ることちょうど1時間、、、



やっと釣れました。
釣行記(2007年6月9日)
子バス
6:45 埼玉の野池(K)にて
ロッド:ウエダ PRO4 FLS-60B "FINE LINE SPECIAL"
リール:DAIWA TD-S1500iA
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 4lb
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3.5インチカットテールワーム #194



いつもの子バスです。
昨日よりはいい感じに食ってきました。



ちょっと移動、小魚がうようよいるところにワームをぶちこむ。

フォールですぐ食いました。
釣行記(2007年6月9日)
子バス
6:55 埼玉の野池(K)にて
タックル:上記と同じ



やっぱりこのサイズ。
30㎝クラスがなかなか釣れませんね。。。



その後、アタリがほぼなくなる。

約2時間続けて釣れず。

9:00 終了。



2007年6月9日(土)
場所:埼玉の野池B~K
時間:4:00~9:00
天気:曇りのち雨 
水温:測定せず
釣果:子バス2尾(B氏 子バス3尾)



今日もまた子バスのみ。
この5日間連続釣行で33㎝が1匹、あとは全て子バス…

いいサイズを釣ってる方もいらっしゃるのできっと私がヘタクソなだけなのでしょう。



ところで9:00頃までに帰ると言いながら9:00まで釣りをしてしまいました。
家に着くのは多分9:40くらい。
これはギリギリ「9:00頃」になるのだろうかとか考えながら家路を急いだのでした…



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
釣行記(2010年11月20日)
釣行記(2010年11月13日)
釣行記(2010年10月16日)
釣行記(2010年8月13日)
釣行記(2010年7月31日)
釣行記(2010年7月24日)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 釣行記(2010年11月20日) (2010-11-26 17:04)
 釣行記(2010年11月13日) (2010-11-18 17:01)
 釣行記(2010年10月16日) (2010-10-19 16:23)
 釣行記(2010年8月13日) (2010-08-19 16:16)
 釣行記(2010年7月31日) (2010-08-03 17:35)
 釣行記(2010年7月24日) (2010-07-26 17:41)

この記事へのコメント
こんばんはw
部長です^^
サイズはともかく釣ってますね^^
自分は今日の4:30から行ってきます^^ノシ
寝てないし、これから航空写真で池を探します^^;
久しぶりの釣行なんで張り切ってます^^
釣ったら、移動時間に報告します^^
後、今日時間があればベニ-ロのインプレもします^^
では ノシ
部長
Posted by 部長 at 2007年06月10日 02:37
どーも、こーです。

最近のKは、人も増えてきて、渋くなってきたのですかねえ。
自分もこの土日の雨の中、後とやりましたが、全然でした。
達人とも会いましたが、全然バイトがないそうでした。まあちゃっかり30うpを1本上げてらっしゃいましたが。

この週末の雨のせいだと信じたいところ。
気軽に行くところがなくなってしまう。。。
Posted by こー at 2007年06月10日 11:07
こんにちは。部長さん。

本当にサイズが出ません。
これくらい釣ったらいいサイズが混じってもいいような気がするのですが…
修行が足りませんね。

航空写真で探していくんですか。グーグルですか?
初めてのフィールドは楽しみですよね、釣果報告楽しみにしてます。
ニューロッドのファーストフィッシュがナイスフィッシュでありますように…
Posted by shiki at 2007年06月10日 13:08
こんにちは。こーさん。

Kは人が増えた気がしますね。あと攻め方が皆さん似てきている気もします。
人数の割りにいいポイントはハイプレッシャーなのではないでしょうか。

今日はさらに大雨ですから明日あたりは大増水ですね。
田んぼの濁り、雨の濁りでもう透明度ゼロって感じになりそうな…
今週も朝一行ってみようと思ってるんですが、今度はSも調査してみます。自分としても近場で釣れなくなるのは残念ですので。。
Posted by shiki at 2007年06月10日 13:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記(2007年6月9日)
    コメント(4)