ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月25日

JACKALL LAKE POLICE DARTS

ラバージグのカバー撃ちからベビーブラッシュホッグのテキサスリグへ。
数はラバージグより釣れたけどサイズは選べなくなった気がしていました。。

でも数を釣るならやっぱりスピニングでダウンショットリグの方が釣れた。
でもダウンショットリグではカバーを攻められないし、その周辺でもやり取りが大変。。



それならベイトタックルでダウンショットリグをやったらいいのでは?!



ベビーブラッシュホッグをヘビーダウンショットにしてみたけど
なんか芸が無いというか・・・すぐにやめました。

4inカットテールをヘビーダウンショットに。釣れたけどやっぱりサイズは選べない。

何かいいワームはないだろうか。。



当時、ジャッカルから「クロステールシャッド」と「ダーツ」というワームが発売されていた。
両方買ってみたが、どちらかというと評判の良かったクロステールシャッドはどうにも気にいらず、
賛否両論あるダーツの方が相性が良く、スピニングでのダウンショットリグではやたら釣れた。

スピニングでは3inを使っていたけど、、

ベイトでは4inを使ってみる事に。
JACKALL LAKE POLICE DARTS
そしてこれがまたやたらと釣れたビックリ

カバーにぶち込みシェイクするもよし、スイミングもずる引きもよし、、
しかも釣れるサイズもいいものばかり。

それからというものダーツ4inのヘビーダウンショットにハマッてしまい、
どこへ行ってもこればかりやってました。

特にN川、K川、桜川、北浦での実績が高く、たくさんのグッドサイズを連れてきてくれました。



テキサスリグや、ラバージグのトレーラーとしても何回か使ってみましたが、
不思議なことに全く釣れません。。なのでヘビーダウンショットのみで使ってます。



カラーは#008 ウォーターメロン#006 スヤマが気に入っていてよく使ってます。
JACKALL LAKE POLICE DARTS
スヤマはマッディな所で効く気がします。



テールをの真ん中をカットするとシェイクした時派手なアクションになります。
JACKALL LAKE POLICE DARTS
                     
JACKALL LAKE POLICE DARTS
いつもカットして使ってます。





しかし今年は、、

まだ1匹も釣れてません汗



最近では投入機会は多い方ではありませんが、一時期は一番信頼していたワームなだけに
1匹も釣れてないというのは何か悔しいです。

ベビーブラッシュホッグ同様、これでも年内に1匹釣りたいと思います。。キラキラ





バス釣りブログのリンク集です。↓

フィッシング(バス釣り)ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



同じカテゴリー(お気に入りルアー)の記事画像
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)3インチグラブ
ズーム ベビーブラッシュホッグ
ケイテック(KEITECH)スペシャルラバージグモデルI 
NORIES(ノリーズ)クリスタルS
Berkley POWER FRY 4
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)4インチグラブ
同じカテゴリー(お気に入りルアー)の記事
 ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)3インチグラブ (2007-11-02 16:49)
 ズーム ベビーブラッシュホッグ (2007-10-24 17:44)
 ケイテック(KEITECH)スペシャルラバージグモデルI  (2007-09-05 22:39)
 NORIES(ノリーズ)クリスタルS (2007-07-22 11:23)
 Berkley POWER FRY 4" (2007-05-02 23:31)
 ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)4インチグラブ (2007-04-17 22:29)

この記事へのコメント
クロステールシャッドは、自分ももひとつでしたねえ。
1、2本釣りましたが、しばらく使わなかったら、塩がべとべとになって、売りました。ベリーに。

ダーツは、初めて知りました。
このパケって、現行モデル?
Posted by こー at 2007年10月25日 22:23
去年はネコリグで使ってましたわ(^^)

これをヘビダンで・・・今度機会があったら試して見ますわ!!
Posted by NANO at 2007年10月25日 22:47
はじめまして。

クロステールシャッド・ダーツ・ベビーブラッシュホッグ、なつかしい!!!

私7年ぐらい釣りのブランクあるので、今のルアーやワーム知りませんが、昔の知ってるルアーやワームの名前を見るとホッとします(笑

でもカットするのは知りませんでした。参考にします!!!

ところでスヤマカラーって???

下野プロが愛用しているスヤマワーム。北浦のスヤマさんが作ってるパドルテールワームからきてんでしょうか???
Posted by KORN at 2007年10月25日 23:07
ども、こーさん。

クロステールシャッドは自分も確か1、2匹しか釣れてないと思います。
しかも20㎝以下級でした。
ダーツは3inでも何故か結構いいサイズ釣れた記憶があります。
4inは一時期神でした。
パッケージは今も昔も多分これだと思います。最近あんまり売ってませんが。。
Posted by shiki at 2007年10月26日 17:25
ども、NANOさん。

ダーツのネコリグも面白そうですね。
ヘビーダウンショットも昔かなり釣れました。(最近釣れてませんが、汗)
是非、お試しを。。
Posted by shiki at 2007年10月26日 17:28
はじめまして。 KORNさん。

クロステールシャッドは確かジャッカルが出始めた頃で、
ベビーブラッシュホッグは今江プロが使って有名になったような、、
やっぱ7~8年前だったような気がしますね。
(かなり曖昧な記憶ですが。。汗)

ダーツはテールの真ん中に線が入っていて、
切込みを入れやすくなってるので簡単に切れます。是非お試しを。

スヤマカラーはたしかそんな由来でついた名前だったような気がします。
これまた曖昧な記憶で申し訳ないですが。。汗

自分は埼玉在住ですが中年子持ちバサーは同じですね。笑
今後ともよろしくです。
Posted by shiki at 2007年10月26日 17:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JACKALL LAKE POLICE DARTS
    コメント(6)