ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月29日

TD AEGIS(イージス)2004 ドラグチューン

去年購入し、使い始めたTD AEGIS(イージス)2004
TD AEGIS(イージス)2004 ドラグチューン
何回か大物が掛かった時(鯉の80㎝くらいのヤツ、ナマズの50upなど、バスは最大44㎝)、
ドラグの滑り出しに不満がありました。
なんとなく重苦しい滑り出し。ちょっとした違和感なのですが気になってました。

夏以降は使用頻度が減ってきて忘れてましたが、
これから冬に向けてイージスをメインで使う事を考えた時に思い出しました。
ライトラインでデカバスを獲るためには高性能なドラグが必要不可欠。
どうにかならないものか・・・



そんな時ネットで「TD-AEGIS☆Petit-TUNE」というページを発見しました。

黒鱒疑似餌陸戦隊 地べた ひらきょさんのブログです。

まさに私が感じていた「違和感のようなもの」を解消する方法が載ってました。
スプールを受ける部分にあるメタルカラーをベアリングに交換するというチューンです。

早速まねさせていただく事にテヘッ



この前取り寄せたパーツ(ベアリング)です。
TD AEGIS(イージス)2004 ドラグチューン
これは深溝ルビアスのものです。(浅溝の2004、2506はイージス同様の構造みたいです。)





(その後の手順は「TD-AEGIS☆Petit-TUNE」を参照してください。。)





装着完了。
TD AEGIS(イージス)2004 ドラグチューン
(簡単に出来ましたが、あなどるとリングがちぎれたりするかもしれないので注意が必要です。)



スプールを付けてラインを引っ張ってみると、、、少し滑り出しがよくなったような気がします。
でも実際釣りで使ってみないとハッキリとは体感できない感覚なのかもしれません。

これでドラグを信頼して「冬のデカバス」とのファイトに臨めます。
このチューンを教えてくださったひらきょさんに感謝ですニコッ



でも、まず、

「冬のデカバス」を掛ける事が最大の難関ですが。。汗





バス釣りブログのリンク集です。↓

フィッシング(バス釣り)ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ




同じカテゴリー(リールカスタム)の記事画像
TD-S 1500iA メンテナンス&しろくまチューン
IOS ドラググリス ”sirokuma”(しろくま)
イージス 12BB化 その後
TD AEGIS(イージス)2004 12BB化
ラインローラー ベアリング交換
同じカテゴリー(リールカスタム)の記事
 TD-S 1500iA メンテナンス&しろくまチューン (2010-11-29 17:28)
 IOS ドラググリス ”sirokuma”(しろくま) (2010-11-14 19:39)
 イージス 12BB化 その後 (2008-02-02 15:19)
 TD AEGIS(イージス)2004 12BB化 (2008-01-26 18:13)
 ラインローラー ベアリング交換 (2008-01-17 18:20)

この記事へのコメント
ほぅ・・・お手頃な値段でチューニング出来るもんなのですね。

俺の愛用のカルディアKIXも確かここ部分はメタルカラーのハズ・・・
って事でググってみたらカルディアKIXも結構チューンしてる人が多いみたいです。

スプール受けとラインローラーのベアリング化はお気軽チューンみたいです。。。

俺もやってみよう♪(←ってすぐに真似する。。。汗)
Posted by たか at 2007年11月29日 18:50
こんばんは。

私はスピニングはDAIWA ルビアスとイグニスを使っていますが、
イグニスに比べるとルビアスのドラグには不満がありました。
我慢できないほどでもないので、そのままですが。
こんなチューンもあるんですね。
Posted by 猫夢 at 2007年11月29日 21:49
こんばんわ

早速プチチューン完了っすね!
後はドラグ出まくるデカいやつ釣って
性能を試すだけですな♪

もしよろしければ
ウチのお気に入りに追加させて頂いてもよろしいでしょうか?

でわでわ( ゚Д゚)ノ
Posted by ひらきょひらきょ at 2007年11月29日 22:30
こんばんは!
私は基本的にはシマノ派なのですが、イージスの色使いは結構好きです。
ドラグを使って、ギリギリのところで釣った魚は思い出に残りますよね。
ビッグフィッシュを!!
Posted by かず at 2007年11月29日 23:04
今晩は^^
リールのチューンですか・・・
自分はドラグが制御不能になった時にしかいじったことがありません^^;
でもいじったらどんなにドラグを緩めても全然ラインが出なかったんですが、ある日にバスの急な突っ込みを受けた時にラインがものすごい勢いで出るww
どうやらドラグ性能がうpしたようですwwww

どのくらい性能がうpしたか報告待ってます^^
Posted by 祐太 at 2007年11月29日 23:34
こんばんは。
そーゆー訳だったんですね!
簡単にできちゃいますねぇ。
ベアリング=スケボーと思ってるノータリンです(´へ`;)

 >「冬のデカバス」を掛ける事が最大の難関ですが。。

私だったら、冬のバス釣りに出掛ける事が最大の難関ですが。。
Posted by だぶるS at 2007年11月30日 01:08
オイラこのイージス欲しいんですよ!

・・・で購入した暁にはこのプチチューンの記事を参考にする予定です。

でも、もしかしたらその頃には既にDAIWAさんからプチチューン済が出てるかもしれないっすね~
Posted by ゆま坊 at 2007年11月30日 01:33
ども、たかさん。

簡単で安くドラグ性能がアップできるので
即行でやっちゃいました。笑

カラーの部分をベアリングにするチューンは
やってる人多いみたいですよね。
ラインローラーとか、ウォームシャフトとか
ハンドルノブとか、、

メンテナンスのついでにやるのもイイかもですね。
Posted by shikishiki at 2007年11月30日 18:09
ども、猫夢さん。

イグニスはベアリング仕様になってるみたいですね。
浅溝ルビアスはメタルカラーのようですね。
最近、新しいルビアスがかなり気になってます。

イージスのドラグも、そのままでも性能は悪くないのだと
思うのですが、何となく気になってしまいやっちゃいました。
自己満足みたいなものですが。。笑
Posted by shikishiki at 2007年11月30日 18:10
ども、ひらきょさん。

おかげさまで完了いたしました。
これでスモールのロクマルとかきても平気ですね?!
(くるわけないですが。。笑)

お気に入り登録ありがとうございます。
こちらもリンクさせていただきます。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by shikishiki at 2007年11月30日 18:10
ども、かずさん。

イージスの色は最初抵抗あったんですが、
使ってみたらかなり気に入りました。笑
ロッドのデザインとの相性が重要な感じですよね。
メガバスのロッドと凄くマッチしそうな気がしますね。

ビッグフィッシュ・・・頑張りマス。。汗
Posted by shikishiki at 2007年11月30日 18:11
ども、祐太さん。

自分もチューンといえるチューンはこれが初めてです。
巻き心地とかもそんなに気にする方ではないので
見てみぬフリの時が多いです。。笑
今度の冬の釣りは少しドラグゆるめでやるつもりだったので、
滑り出しが悪いのはなんとなく気がかりでした。
それで、自己満足かもしれませんがやってみました。

性能・・・なんとか今年中に報告したいと思ってマス。。汗
Posted by shikishiki at 2007年11月30日 18:11
ども、だぶるSさん。

こういう事でした。笑
簡単でしたが、カラーを止めてるゴムを外すのが結構
気を使いました。強引にやるとちぎれそうで。。汗

だぶるSさんスケボーやってたんですか?!
自分もショートもロングもやってました。
一時期ハマってオーリーで結構飛べるようになったんですが、
怪我が多くてやめました。。

確かに、今年の冬は寒そうなので
朝、布団から出るのがまず難しいかもしれませんね。汗
Posted by shikishiki at 2007年11月30日 18:12
ども、ゆま坊さん。

イージス結構いいですよ。
ライントラブルがめちゃくちゃ少ないです。
シュルシュル音は釣行5日目くらいで出てきますが。。汗

確かにドラグがBB化されたイージスの発売もありえるかもですね。
さらにルビアスのようにリアルフォー化されちゃうかも・・
Posted by shikishiki at 2007年11月30日 18:13
いいですね、イージス。
買おうと思って、ヤフオクでイグニスに走りました。

いろいろやってみたいですけど、オプションパーツ類って、なんであんなに高額なんでしょう。
Posted by こーこー at 2007年12月01日 00:30
ども、こーさん。

イージス結構いいです。トラブルレスと言う点ではホントいいです。
イージスを買うとき実はイグニスも候補でした。
カッコイイですよね、イグニス。
でも最終的には、、値段でイージスにしました。。汗

スプールとか、ハンドルとか、高いですよねー
いろいろやっちゃうと、
もう1個リール買えるくらいの金額になっちゃいますよね。
Posted by shiki at 2007年12月01日 11:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TD AEGIS(イージス)2004 ドラグチューン
    コメント(16)