2010年08月03日
釣行記(2010年7月31日)
7月31日(土)、水郷方面へ行ってきました。
土曜日は波乗りの予定だったんですが、天気はあまりよくなさそうだし、
スモールコンディションだし・・・ということで行かない事になったので急遽出撃
=
完全入魂を目指して、今回もニューロッド(GS-69XXH)1本勝負。

ロッド:ufmウエダ Pro4 EX Gunship XXH (GS-69XXH)
リール:シマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 20lb
5:00チョイ前、Y川着。先行者チラホラ。
まずはフナバドでスタート。
期待できそうな感じのところをちょこちょこやってみるが反応ナシ。
水も悪いし出なそうなので、ラバージグにチェンジ。
すると、早々にバイト。しかし乗らず。
またすぐにバイト、今度は乗りました
5:09 33㎝ 498g

ルアー:ケイテック(KEITECH) スペシャルラバージグモデルI 11g 001 ブラック ×ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー
#051
その後もバイトっぽいのが数回あるも、なかなか乗らない。
サイズが小さいのかな?!と思いながら続けていくと、
フォール中に一気にラインが走る
5:41 38㎝ 687g

ルアー:ケイテック(KEITECH) スペシャルラバージグモデルI 11g 001 ブラック × ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー
#051
ジグ丸呑みで、やたら元気なバスでした
その後、テキサス~スピナーベイトとローテーションして、バイトなし。
その間、クリスタルS スーパースローロール3/4ozを1個ロスト
再びラバージグにして撃っていくと、
ラインが走り、船の下に持っていかれ・・・
引きずり出したら、今度は護岸にラインをズリズリと擦られ・・・

何とかキャッチできましたが、フックは皮一枚で危ないところでした。。
7:02 42㎝ 928g

ルアー:ZPI ホールショットジグ 10g #テナガエビ × ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー
#297
1㎏には届きませんでしたが、一応40UPだし、かなりのファイターだったので、
これで入魂達成という事にしましょう
引き続きラバージグで探り、スピナーベイトにしてみるもバイトは得られず、Y川は終了。
YDUへ
=
約8:30 YDU着。先行者チラホラ。
前日の天気予報では曇りのはずでしたが、、、
晴れてしまって、もうこの時間には蒸し暑い。。
またしても灼熱のYDUで修行のテキサス撃ち
8:39 24㎝ -g

8:48 26㎝ 261g

9:13 25㎝ 216g

9:39 35㎝ 579g

10:24 32㎝ 427g

(ルアー:ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー
テキサス・リグ)
YDUでは、サイズはともかく約2時間で5本。ここまでは悪くないかと思っていたんですが・・・
一番期待していたエリアには先行者が3人いたのでスルー。
他のエリアでも、続けてればまだ数は出そうな感じはするけど、
先週長時間やってしまったために、YDUにはちょっと飽き気味。。
そして何故かレン魚の死骸が大量に浮いていて、ちょっとキモチワルイ・・・
HT川に行ってみる事にしました
=
HT川に着いてちょっと見てみると、先週同様、やりたい所にバスボートが・・・
オカッパリの先行者も多く、諦めざるを得ない状況。。
そして暑さもMAX級に・・・
帰るか?!でも、まだちょっと早いかな・・・
エアコンの効いた車内から出たくなくなり、周辺をウロウロとさまよった挙句、
距離のあるKB川に移動
=
約14:00 KB川着。先行者チラホラ。
外に出てみると、ヤバイ程の暑さ
それでもちょっと釣りをしてみましたが、やっぱりすぐにギブアップ。
車に戻り昼寝する事にしました。。。
約16:00 起床。
もうそろそろ涼しくなってきたかなと思ったら、まだ暑い。。
でもやらないと
日焼け止めを塗りなおし出撃
しかし、始めて少しすると、やりたいエリアに後攻者数人・・・
さらに、ラバージグにバイトがあるも、抜き上げ時にバラシ。。
もうどうでも良くなってきてしまい、どこに行くとも決めず、とりあえず移動
=
約17:00 HT川着。先行者なし。
あちこちをフラフラしながら、さっき出来なかったHT川をのぞいてみると、
誰もいなかったのでやってみる事にしました。
スピナーベイトで流し、ラバージグでフォロー。
時間帯的にも悪くないかなと思ってたんですが・・・
撃たれまくった直後のせいか、全く反応ナシ。。
約18:30 終了。
先週同様、とにかく暑くて厳しい1日でした。
前半はコンスタントにバイトがあり、暑くても続けられましたが、
後半はやりたい場所ができない事が続いたりして、
完全に集中力がきれてしまい、グダグダになってしまいました。。
(帰るか?!と思った時に帰るべきでした・・・)
でも、なんとかGS-69XXHにも入魂完了できたし、来てよかったと思える釣行になりました
次は新しく買った、2台目の07メタニウムMgに入魂できるように、
頑張っていきたいと思います。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




土曜日は波乗りの予定だったんですが、天気はあまりよくなさそうだし、
スモールコンディションだし・・・ということで行かない事になったので急遽出撃

完全入魂を目指して、今回もニューロッド(GS-69XXH)1本勝負。
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX Gunship XXH (GS-69XXH)
リール:シマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 20lb
5:00チョイ前、Y川着。先行者チラホラ。
まずはフナバドでスタート。
期待できそうな感じのところをちょこちょこやってみるが反応ナシ。
水も悪いし出なそうなので、ラバージグにチェンジ。
すると、早々にバイト。しかし乗らず。
またすぐにバイト、今度は乗りました

5:09 33㎝ 498g
ルアー:ケイテック(KEITECH) スペシャルラバージグモデルI 11g 001 ブラック ×ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー

その後もバイトっぽいのが数回あるも、なかなか乗らない。
サイズが小さいのかな?!と思いながら続けていくと、
フォール中に一気にラインが走る

5:41 38㎝ 687g
ルアー:ケイテック(KEITECH) スペシャルラバージグモデルI 11g 001 ブラック × ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー

ジグ丸呑みで、やたら元気なバスでした

その後、テキサス~スピナーベイトとローテーションして、バイトなし。
その間、クリスタルS スーパースローロール3/4ozを1個ロスト

再びラバージグにして撃っていくと、
ラインが走り、船の下に持っていかれ・・・
引きずり出したら、今度は護岸にラインをズリズリと擦られ・・・

何とかキャッチできましたが、フックは皮一枚で危ないところでした。。

7:02 42㎝ 928g
ルアー:ZPI ホールショットジグ 10g #テナガエビ × ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー

1㎏には届きませんでしたが、一応40UPだし、かなりのファイターだったので、
これで入魂達成という事にしましょう

引き続きラバージグで探り、スピナーベイトにしてみるもバイトは得られず、Y川は終了。
YDUへ

約8:30 YDU着。先行者チラホラ。
前日の天気予報では曇りのはずでしたが、、、
晴れてしまって、もうこの時間には蒸し暑い。。

またしても灼熱のYDUで修行のテキサス撃ち

8:39 24㎝ -g
8:48 26㎝ 261g
9:13 25㎝ 216g
9:39 35㎝ 579g
10:24 32㎝ 427g
(ルアー:ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー

YDUでは、サイズはともかく約2時間で5本。ここまでは悪くないかと思っていたんですが・・・
一番期待していたエリアには先行者が3人いたのでスルー。
他のエリアでも、続けてればまだ数は出そうな感じはするけど、
先週長時間やってしまったために、YDUにはちょっと飽き気味。。
そして何故かレン魚の死骸が大量に浮いていて、ちょっとキモチワルイ・・・

HT川に行ってみる事にしました

HT川に着いてちょっと見てみると、先週同様、やりたい所にバスボートが・・・
オカッパリの先行者も多く、諦めざるを得ない状況。。

そして暑さもMAX級に・・・

帰るか?!でも、まだちょっと早いかな・・・
エアコンの効いた車内から出たくなくなり、周辺をウロウロとさまよった挙句、
距離のあるKB川に移動

約14:00 KB川着。先行者チラホラ。
外に出てみると、ヤバイ程の暑さ

それでもちょっと釣りをしてみましたが、やっぱりすぐにギブアップ。
車に戻り昼寝する事にしました。。。

約16:00 起床。
もうそろそろ涼しくなってきたかなと思ったら、まだ暑い。。

でもやらないと


しかし、始めて少しすると、やりたいエリアに後攻者数人・・・
さらに、ラバージグにバイトがあるも、抜き上げ時にバラシ。。

もうどうでも良くなってきてしまい、どこに行くとも決めず、とりあえず移動

約17:00 HT川着。先行者なし。
あちこちをフラフラしながら、さっき出来なかったHT川をのぞいてみると、
誰もいなかったのでやってみる事にしました。
スピナーベイトで流し、ラバージグでフォロー。
時間帯的にも悪くないかなと思ってたんですが・・・
撃たれまくった直後のせいか、全く反応ナシ。。

約18:30 終了。
先週同様、とにかく暑くて厳しい1日でした。
前半はコンスタントにバイトがあり、暑くても続けられましたが、
後半はやりたい場所ができない事が続いたりして、
完全に集中力がきれてしまい、グダグダになってしまいました。。

(帰るか?!と思った時に帰るべきでした・・・)
でも、なんとかGS-69XXHにも入魂完了できたし、来てよかったと思える釣行になりました

次は新しく買った、2台目の07メタニウムMgに入魂できるように、
頑張っていきたいと思います。。

バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




Posted by shiki│Comments(16)
│釣行記
この記事へのコメント
毎日暑いですよね~
僕は昼間は暑いので朝のみに集中してます。
そんな中でも、1日精力的に釣りをしてますね~
あっ!
入魂おめでとうございます。
目標があればがんばれますもんね!
僕は昼間は暑いので朝のみに集中してます。
そんな中でも、1日精力的に釣りをしてますね~
あっ!
入魂おめでとうございます。
目標があればがんばれますもんね!
Posted by ゆま at 2010年08月03日 23:03
こんにちは!釣行お疲れさまです♪
GS-69XXH完全入魂ですね!!
40upも含めお見事です♪
これだけの暑さのなか毎回安定した釣果だと思います。
真夏って結構難しい季節ですし。。。
昼間は仕方ないです(笑)あの暑さですから(汗
shikiさんなら2台目07メタニウムMgも
すぐに入魂しちゃいそうですね♪
GS-69XXH完全入魂ですね!!
40upも含めお見事です♪
これだけの暑さのなか毎回安定した釣果だと思います。
真夏って結構難しい季節ですし。。。
昼間は仕方ないです(笑)あの暑さですから(汗
shikiさんなら2台目07メタニウムMgも
すぐに入魂しちゃいそうですね♪
Posted by KogaBASS at 2010年08月04日 10:46
こんにちは(@゚ー゚@)ノ
42cmのファイターを含め・・・
めっちゃ釣ってるぢゃないですかっヾ(`▽´*)
いいサイズも何本も入って相変わらずすごいです!
私も土曜日の昼間にちょっとだけYDUに逝きました
でかいレン魚がいっぱい浮いてましたね(;u_u)=3
42cmのファイターを含め・・・
めっちゃ釣ってるぢゃないですかっヾ(`▽´*)
いいサイズも何本も入って相変わらずすごいです!
私も土曜日の昼間にちょっとだけYDUに逝きました
でかいレン魚がいっぱい浮いてましたね(;u_u)=3
Posted by メタメタバサーメン at 2010年08月04日 11:57
こんにちは、ゆまさん。
自分も近場の朝練の時は2時間くらいで切り上げるんですが、
遠征の時は、往復5時間くらいかかってしまうので、
もったいなくてなかなか帰れないんですよね。。汗
次はニューリールの入魂目指して頑張ろうと思います。
入魂ばっかりですが。笑
自分も近場の朝練の時は2時間くらいで切り上げるんですが、
遠征の時は、往復5時間くらいかかってしまうので、
もったいなくてなかなか帰れないんですよね。。汗
次はニューリールの入魂目指して頑張ろうと思います。
入魂ばっかりですが。笑
Posted by shiki
at 2010年08月04日 16:49

こんにちは、KogaBASSさん。
目標にしていた㎏UPには届きませんでしたが、
デカイのはなかなか釣れなさそうな気がしてきたので、
とりあえず完全入魂達成という事にしておきました。笑
今回は12:00~15:00くらいは、ちょっと身の危険を
感じるほどの暑さでした。諦めて帰ればよかったんですが、
往生際が悪く・・・汗
メタMg2号は、まだラインも巻いてないんですが、
なんとか初陣を飾らせてやりたいと思ってます。
目標にしていた㎏UPには届きませんでしたが、
デカイのはなかなか釣れなさそうな気がしてきたので、
とりあえず完全入魂達成という事にしておきました。笑
今回は12:00~15:00くらいは、ちょっと身の危険を
感じるほどの暑さでした。諦めて帰ればよかったんですが、
往生際が悪く・・・汗
メタMg2号は、まだラインも巻いてないんですが、
なんとか初陣を飾らせてやりたいと思ってます。
Posted by shiki
at 2010年08月04日 16:50

こんにちは、メタメタバサーメンさん。
10:30くらいまでに40up含み8本出ていたので、
先週よりもいいかも・・・と思っていたんですが、
その後はまさかのノーフィッシュ。。うまくいかないもんですね。笑
土曜日YDUに来てたんですか?!あちこちにレン魚の
死骸が浮いてましたよね。ゴミ溜まりを撃とうとしたら、
レン魚溜まりみたいになちゃってて、やる気が失せてしまいました。。汗
10:30くらいまでに40up含み8本出ていたので、
先週よりもいいかも・・・と思っていたんですが、
その後はまさかのノーフィッシュ。。うまくいかないもんですね。笑
土曜日YDUに来てたんですか?!あちこちにレン魚の
死骸が浮いてましたよね。ゴミ溜まりを撃とうとしたら、
レン魚溜まりみたいになちゃってて、やる気が失せてしまいました。。汗
Posted by shiki
at 2010年08月04日 16:52

こんにちは。
水郷釣行お疲れ様です^^
そして40upでの入魂も♪
ここんとこの暑さはきついですよね^^;
でも自分なら10時半までに8本なら満足しちゃいます(笑)
水郷釣行お疲れ様です^^
そして40upでの入魂も♪
ここんとこの暑さはきついですよね^^;
でも自分なら10時半までに8本なら満足しちゃいます(笑)
Posted by スピッツ at 2010年08月04日 19:20
こんばんは。
お久しぶりになってしまいましたが、釣行お疲れ様です!
やっと、パソコンの前に座れる時間ができ、
まとめ読みさせてもらいましたが、
その買いっぷりといい、釣りっぷりといい、
相変わらずお見事です(笑)
スタイルは、どんどんストロングになってますね!
もうしばらくの間、釣りの方はお預け状態になるかと思いますが、
その代わりに、波乗りデビューさせられそうです(汗)
お久しぶりになってしまいましたが、釣行お疲れ様です!
やっと、パソコンの前に座れる時間ができ、
まとめ読みさせてもらいましたが、
その買いっぷりといい、釣りっぷりといい、
相変わらずお見事です(笑)
スタイルは、どんどんストロングになってますね!
もうしばらくの間、釣りの方はお預け状態になるかと思いますが、
その代わりに、波乗りデビューさせられそうです(汗)
Posted by 猫夢 at 2010年08月04日 23:46
shikiさんお久しぶりです(・∀・;)
今年は精力的に釣行しているようですね♪
NEWロッド入魂おめでとうございます☆
しかしY川でラバジって、俺にはあまりピンと来ないのですが
shikiさんの釣りはやっぱり刺激的ですw
しかしこの時期日中はキツイですね・・・(魚も人間も)
去年釣行中にプチ熱中症になった事があるので
shikiさんも身体には気をつけて
水分と塩分の補給は忘れずにね☆
今年は精力的に釣行しているようですね♪
NEWロッド入魂おめでとうございます☆
しかしY川でラバジって、俺にはあまりピンと来ないのですが
shikiさんの釣りはやっぱり刺激的ですw
しかしこの時期日中はキツイですね・・・(魚も人間も)
去年釣行中にプチ熱中症になった事があるので
shikiさんも身体には気をつけて
水分と塩分の補給は忘れずにね☆
Posted by たか at 2010年08月05日 09:25
こんにちは!
入魂おめでとうございます。
しかし、釣っていますね~。
このタックルだと、ラインが出ていなければ、
ひょいっとバスを持ちあげられる感じですか?
数もさることながら、昼間に釣りができる気力が素晴らしいです。
本当に7時を過ぎたら、暑くて橋の下に避難してしまっています(笑)
入魂おめでとうございます。
しかし、釣っていますね~。
このタックルだと、ラインが出ていなければ、
ひょいっとバスを持ちあげられる感じですか?
数もさることながら、昼間に釣りができる気力が素晴らしいです。
本当に7時を過ぎたら、暑くて橋の下に避難してしまっています(笑)
Posted by かず at 2010年08月05日 13:00
こんにちは、スピッツさん。
前回といい今回といい、魚を釣る対策よりも、
暑さ対策の方に気をとられてしまうような
釣行になってしまいましたが、なんとか入魂完了
できてよかったです。ホント、10:30の時点で終わりに
しておけばよかったんですが、往生際が悪く・・・汗
やっぱり見切りが肝心ですね。笑
前回といい今回といい、魚を釣る対策よりも、
暑さ対策の方に気をとられてしまうような
釣行になってしまいましたが、なんとか入魂完了
できてよかったです。ホント、10:30の時点で終わりに
しておけばよかったんですが、往生際が悪く・・・汗
やっぱり見切りが肝心ですね。笑
Posted by shiki
at 2010年08月05日 17:15

こんにちは、猫夢さん。
お久しぶりです。引越し、ご結婚とお忙しかったと思いますが、
やっと落ち着いてきたようで、よかったですね。
7月はロッド&リール、それに伴い、ルアーの数々・・・
気がつけばビックリするほどの散財をしてしまっていました。。汗
ニューロッドの購入で少しモチベーションが上がったので、
ここ2回は激暑のなかでも出撃できましたが、入魂も完了という事で、
今後は海に逃げてしまう日が多くなってくるかもしれません。
猫夢さんも波乗りデビューなら、今度は海でご一緒できる
日が来るかもしれませんね。笑
お久しぶりです。引越し、ご結婚とお忙しかったと思いますが、
やっと落ち着いてきたようで、よかったですね。
7月はロッド&リール、それに伴い、ルアーの数々・・・
気がつけばビックリするほどの散財をしてしまっていました。。汗
ニューロッドの購入で少しモチベーションが上がったので、
ここ2回は激暑のなかでも出撃できましたが、入魂も完了という事で、
今後は海に逃げてしまう日が多くなってくるかもしれません。
猫夢さんも波乗りデビューなら、今度は海でご一緒できる
日が来るかもしれませんね。笑
Posted by shiki
at 2010年08月05日 17:16

こんにちは、たかさん。
お久しぶりです。急にブログをやめちゃったり、その後、
どうしてるかなーと心配したりもしました。だいたいの近況は、
猫夢さんからちょこちょことお話しを聞いたりはしていましたが。。
確かにY川はラバージグに向いている釣り場かと言われると、
そうでもないような気がします。全体的にプアですし、
年々プレッシャーも高くなってきてますし、
ニューロッド入魂のために無理やりやっていた感じもあります。笑
いやしかし、ホントに今年の夏は、釣りには過酷な暑さですね。
お気遣いありがとうございます。お互い体力も衰えてきている
年齢ですし(汗、必要以上に気をつけて、この酷暑の釣りを
乗り切っていきましょう。
お久しぶりです。急にブログをやめちゃったり、その後、
どうしてるかなーと心配したりもしました。だいたいの近況は、
猫夢さんからちょこちょことお話しを聞いたりはしていましたが。。
確かにY川はラバージグに向いている釣り場かと言われると、
そうでもないような気がします。全体的にプアですし、
年々プレッシャーも高くなってきてますし、
ニューロッド入魂のために無理やりやっていた感じもあります。笑
いやしかし、ホントに今年の夏は、釣りには過酷な暑さですね。
お気遣いありがとうございます。お互い体力も衰えてきている
年齢ですし(汗、必要以上に気をつけて、この酷暑の釣りを
乗り切っていきましょう。
Posted by shiki
at 2010年08月05日 17:17

こんにちは、かずさん。
ありがとうございます。何とか入魂完了いたしました。
前回、今回と使い込んでみて、800gくらいまでのバスは、
余裕を持って抜き上げられる感じがしました。(無理をすれば
1500gくらいまでいけるかも)でも、やっぱりウエダなので、
出来るだけロッドでの抜き上げは自粛しようと思ってます。
ここ最近の暑さは半端じゃないですね…
自分も今回の釣行では、さすがに参ってしまいました。。汗
ありがとうございます。何とか入魂完了いたしました。
前回、今回と使い込んでみて、800gくらいまでのバスは、
余裕を持って抜き上げられる感じがしました。(無理をすれば
1500gくらいまでいけるかも)でも、やっぱりウエダなので、
出来るだけロッドでの抜き上げは自粛しようと思ってます。
ここ最近の暑さは半端じゃないですね…
自分も今回の釣行では、さすがに参ってしまいました。。汗
Posted by shiki
at 2010年08月05日 17:21

一匹釣るだけでいっぱいいっぱいです
Posted by モモ at 2010年08月14日 01:31
こんにちは、モモさん。
はじめまして、コメントありがとうございます。
水郷とかではたくさん釣れますが、
埼玉での1匹は貴重ですよね。笑
はじめまして、コメントありがとうございます。
水郷とかではたくさん釣れますが、
埼玉での1匹は貴重ですよね。笑
Posted by shiki at 2010年08月19日 16:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。