2007年11月22日
ミニアースワーム 1日経過
昨日初めて使ってみたガルプ ミニアースワーム。
使用直後に撮った写真。

そのまま放置し、1日経った今日。

カリカリに乾いてました。。
しかもフックにへばりついてなかなかとれませんでした。
この状態でも釣れるのでしょうか?!
(釣れないですよね。。
)
明日は久しぶりに波乗りです。
めちゃくちゃ寒そうですが・・・
もししばらく更新がなかったら、死んだと思ってください。。汗
バス釣りブログのリンク集です。↓




使用直後に撮った写真。
そのまま放置し、1日経った今日。
カリカリに乾いてました。。
しかもフックにへばりついてなかなかとれませんでした。
この状態でも釣れるのでしょうか?!
(釣れないですよね。。

明日は久しぶりに波乗りです。
めちゃくちゃ寒そうですが・・・
もししばらく更新がなかったら、死んだと思ってください。。汗
バス釣りブログのリンク集です。↓




シュリンプ×ワッキーチューブ
スモールの50upを獲るために・・・
ゲーリーヤマモト 4”シュリンプ
ガルプスプレー汁、マドネスフォーミュラ漬け3ヶ月経過
フックをつける(スースレとスーキラ)
ガルプスプレー汁漬け1ヶ月経過
スモールの50upを獲るために・・・
ゲーリーヤマモト 4”シュリンプ
ガルプスプレー汁、マドネスフォーミュラ漬け3ヶ月経過
フックをつける(スースレとスーキラ)
ガルプスプレー汁漬け1ヶ月経過
Posted by shiki│Comments(12)
│釣行準備
この記事へのコメント
がるぷ系は放置プレイをすると、そうなりますよね。
袋入りのを買ったことありますが、カピカピになって捨てました。
しかし1枚目はスシのネタに出てきそうですねえ。
袋入りのを買ったことありますが、カピカピになって捨てました。
しかし1枚目はスシのネタに出てきそうですねえ。
Posted by こー
at 2007年11月23日 00:55

こ、これは、、、
超オモシロイです(笑)
本当に、干からびたミミズみたいですね。。
使用前はあんなにツヤツヤしていたのに。
波乗り大丈夫ですか?
超オモシロイです(笑)
本当に、干からびたミミズみたいですね。。
使用前はあんなにツヤツヤしていたのに。
波乗り大丈夫ですか?
Posted by かず at 2007年11月23日 12:03
まさに餌ですね~
それだとバス以外も釣れちゃいますね~
波乗りは、やっぱ冬の荒波の方が面白いのでしょうか?
それだとバス以外も釣れちゃいますね~
波乗りは、やっぱ冬の荒波の方が面白いのでしょうか?
Posted by ゆま坊 at 2007年11月23日 17:17
こんばんは。
私の相棒も今日は千葉に波乗りに行きました。
海は上がった後の方が寒いですね。
shikiさんの先日の北浦釣行での、
ロングステイ、使わせていただきました(笑)
私の相棒も今日は千葉に波乗りに行きました。
海は上がった後の方が寒いですね。
shikiさんの先日の北浦釣行での、
ロングステイ、使わせていただきました(笑)
Posted by 猫夢 at 2007年11月23日 22:43
どうか生きていますように。。。
こんばんは。
ミニアースワームってそんなことになるんですねぇ。
だからガルプ汁に浸かってるわけですね!
結局今年は一度も海にいかなそうな私ですが、
年内は茨城でも逆に水温の方が高いくらいぢゃなかったっけ?
ギリまで茨城行って、足が痺れだしたら千葉に行ってましたよ。
たまには波、乗りたいなぁ。。。
いい波、ゲットしてますように♪
こんばんは。
ミニアースワームってそんなことになるんですねぇ。
だからガルプ汁に浸かってるわけですね!
結局今年は一度も海にいかなそうな私ですが、
年内は茨城でも逆に水温の方が高いくらいぢゃなかったっけ?
ギリまで茨城行って、足が痺れだしたら千葉に行ってましたよ。
たまには波、乗りたいなぁ。。。
いい波、ゲットしてますように♪
Posted by だぶるS at 2007年11月24日 01:31
ども、こーさん。
自分も昔、ガルプの3inフライを買ったことがあります。
うたい文句的には最強だと思われたガルプも、フタを開けてみたら
ただのよっちゃんいかだった事をコレを使って思い出しました。。
「しらうお」に似てますかね?!。。汗
自分も昔、ガルプの3inフライを買ったことがあります。
うたい文句的には最強だと思われたガルプも、フタを開けてみたら
ただのよっちゃんいかだった事をコレを使って思い出しました。。
「しらうお」に似てますかね?!。。汗
Posted by shiki at 2007年11月24日 14:25
ども、かずさん。
ホントの生き物みたいですよね。
確か使ったあとは元の容器には入れちゃダメだったような気がします。
再利用できないのはもったいなないですね。
波にはなんとか乗れて、無事生還しました。。笑
ホントの生き物みたいですよね。
確か使ったあとは元の容器には入れちゃダメだったような気がします。
再利用できないのはもったいなないですね。
波にはなんとか乗れて、無事生還しました。。笑
Posted by shiki at 2007年11月24日 14:26
ども、ゆま坊さん。
季節によっては鯉やフナも釣れちゃいそうですねー。
ギルなんかは入れ食いでしょうね。。汗
日本海は冬になると荒くれてますよね。
千葉や茨城の海は、冬でもあまりサイズはアップしないような気がします。
でも冬の海の方がかなり空いてるからやりやすいです。笑
季節によっては鯉やフナも釣れちゃいそうですねー。
ギルなんかは入れ食いでしょうね。。汗
日本海は冬になると荒くれてますよね。
千葉や茨城の海は、冬でもあまりサイズはアップしないような気がします。
でも冬の海の方がかなり空いてるからやりやすいです。笑
Posted by shiki at 2007年11月24日 14:27
ども、猫夢さん。
千葉ですか、意外と近くでやってたかもしれませんね。
確かに海から上がって着替える時、特に1,2月の風があるときなどは、
人生で一番寒いですね。。(ウエット引きちぎりたくなります。。笑)
北浦行ったんですね。
ブログ拝見しましたが、相変わらず釣ってますねー
ロングステイ、、やっぱ効くのでしょうか?!。。汗
千葉ですか、意外と近くでやってたかもしれませんね。
確かに海から上がって着替える時、特に1,2月の風があるときなどは、
人生で一番寒いですね。。(ウエット引きちぎりたくなります。。笑)
北浦行ったんですね。
ブログ拝見しましたが、相変わらず釣ってますねー
ロングステイ、、やっぱ効くのでしょうか?!。。汗
Posted by shiki at 2007年11月24日 14:28
ども、だぶるSさん。
とりあえず、生還しました。。笑
ガルプは全般、乾燥すると(?)あんなになっちゃいます。
一度使うと戻せませんし、臭いし、意外と不便です。。
茨城の海は千葉の海と比べると冷たいですよね。
それでも10月くらいまではハッキリと水温の方が
暖かく感じますが、昨日あたりは微妙でした。
念のためグローブとブーツも着用しましたが、
それはいらなかったかもです。
ちなみに我々は、真冬でも茨城派です。。汗
とりあえず、生還しました。。笑
ガルプは全般、乾燥すると(?)あんなになっちゃいます。
一度使うと戻せませんし、臭いし、意外と不便です。。
茨城の海は千葉の海と比べると冷たいですよね。
それでも10月くらいまではハッキリと水温の方が
暖かく感じますが、昨日あたりは微妙でした。
念のためグローブとブーツも着用しましたが、
それはいらなかったかもです。
ちなみに我々は、真冬でも茨城派です。。汗
Posted by shiki at 2007年11月24日 14:29
うはw
ガルプのミイラですなwww
これをガルプ汁に1晩漬けておくと元に戻るとか?(爆
このまま道に放置しておくと蟻がたかりそな勢いですねw
ガルプのミイラですなwww
これをガルプ汁に1晩漬けておくと元に戻るとか?(爆
このまま道に放置しておくと蟻がたかりそな勢いですねw
Posted by たか at 2007年11月26日 14:22
ども、たかさん。
もっと放置してみようかと思ったんですが、
とれなくなりそうなのでやめておきました。笑
ここまでリアルなんだから釣れてもよさそうなんですけどね。。汗
今年の冬はコイツに頑張ってもらおうと思ってます。
もっと放置してみようかと思ったんですが、
とれなくなりそうなのでやめておきました。笑
ここまでリアルなんだから釣れてもよさそうなんですけどね。。汗
今年の冬はコイツに頑張ってもらおうと思ってます。
Posted by shiki at 2007年11月27日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。