ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月14日

シュリンプ×ワッキーチューブ

以前、ちょっと使い込んでみて、お気に入りワームに追加された、



ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプですが、
シュリンプ×ワッキーチューブ
ネコリグでの使用では、平均すると1匹釣る毎に1個飛んでいってしまうという結果になりました。



オフセットフックを使ってのリグも試してみたんですが、私の行くフィールドでは、
あまり効果的な使い方が見つからず、やっぱりネコリグの方がいいような気がしてきました。

しかし、ネコリグではワームの消費が激しすぎて、環境的にも経済的にもよくない・・・





ということで、アクティブ ワッキーチューブ(ACTIVE Wacky Tube) 直径10㎜
シュリンプ×ワッキーチューブ
をつけてみる事にしました。





まず、てきとうな長さに切ってはめる。
シュリンプ×ワッキーチューブ





そして、ドライヤーでゆっくり熱する・・・





収縮しました。
シュリンプ×ワッキーチューブ





とりあえずはこんな感じでやってみましたが、

実際に使ってみて、チューブの長さや、収縮の具合を見てみたいと思います。。キラキラ





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-
・Bass Site Ranking



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキングシュリンプ×ワッキーチューブシュリンプ×ワッキーチューブシュリンプ×ワッキーチューブ




同じカテゴリー(釣行準備)の記事画像
スモールの50upを獲るために・・・
ゲーリーヤマモト  4”シュリンプ
ガルプスプレー汁、マドネスフォーミュラ漬け3ヶ月経過
フックをつける(スースレとスーキラ)
ガルプスプレー汁漬け1ヶ月経過
ガルプスプレー汁漬け1週間経過
同じカテゴリー(釣行準備)の記事
 スモールの50upを獲るために・・・ (2008-07-04 14:34)
 ゲーリーヤマモト  4”シュリンプ (2008-06-14 17:26)
 ガルプスプレー汁、マドネスフォーミュラ漬け3ヶ月経過 (2008-04-11 18:09)
 フックをつける(スースレとスーキラ) (2008-02-09 14:54)
 ガルプスプレー汁漬け1ヶ月経過 (2008-01-15 16:11)
 ガルプスプレー汁漬け1週間経過 (2007-12-15 16:11)

この記事へのコメント
こんにちは!チューブは前から興味がありました!私がよく使うヤマセンコーも見切れしてよくすっとんでしまうので・・・。シュリンプ君・・・使い方が解らず今はあまり使っていません。ネコリグかぁ・・・試してみますっ♪
Posted by メタメタバサーメン at 2008年07月14日 15:52
こんにちは。
さっそくシュリンプ君のチューニングですね。ワッキーチューブってそうやって使うんですか!釣具屋に置いてあるのは知っていたんですが、使い方はずっと???でした(汗)
これでロストが減ってくれると良いですね!
やっぱり、あの切れ易さは反則ですよね。でも、食わせる力は本物だし・・・。悩ましいワームです。(笑)
Posted by サイラス at 2008年07月14日 18:13
こんばんは。
ワッキーチューブにクリアーってあるんすね。知らなかったぁ~。
コレ使っての釣果、どうなるのか楽しみです。
期待して待ってますね!
Posted by ぱどるている at 2008年07月14日 20:28
ワッキーチューブ、自分も気になってはいたんですが、
よくよく考えたら、電気関係、車関係で使うので家に大量にありました(^^ゞ
透明ではなく、黒とかになってしまうのですが、熱収縮チューブと言う名前で、
もしかしたら、車関係のお店や、カイ●ズホーム系のお店の方が、
値段的には安いかも知れませんよww
ちなみに、ノリ付きタイプなんてのもありますよ☆
Posted by わたぽん at 2008年07月14日 21:55
こんばんは。
実は私もワッキーチューブ、フリックシェイクで使いました。
結果は。。。。

チューブとワームの境目で身切れ発生!!!

長さをうまく調節すれば身切れは防げるかもしれません^^;
シュリンプくんだとあんまり長くしすぎると手が動かなくなっちゃいますね。。。
器用なshikiさんなら問題ないですね♪
Posted by だぶるS at 2008年07月14日 23:12
チューブは同じのを使ってます。
ネコリグのときは環境のためにやったほうが良いかもしれませんね。
たまにプロの映像でブンブンワームを飛ばしてるのを目にすることがあるのですが、あまり気分の良いものではありません。
が・・・、現場でアブルのは面倒でついつい素通ししてしまう・・・苦笑
家で事前に準備していけばいいのですがw
Posted by はま at 2008年07月14日 23:24
こんばんは。

シュリンプ君対策
成功するといいですね。
リールの分解といい
めちゃめちゃ器用ですね。
自作ジグ系の次は
いよいよカスタムワーム系の
登場ですかね?
凄そうなのが出来そうなので
是非お願いします!W
Posted by クロ at 2008年07月15日 01:42
こんにちわ。
自分も随分前に同じ物を買ったまま、未だ使ってません。
環境にもいいですし、本当は使った方がいいんですが、面倒くさがりな性格なんで・・・・・
見習います(笑)
Posted by MASA at 2008年07月15日 10:17
こんにちは!
いまだに、シュリンプくんを見たことも、買ったこともありません(笑)
結構釣具屋さんには行っているのですけどね、、
買ったら、熱収縮チューブも使ってみます!
Posted by かず at 2008年07月15日 14:30
こんにちは、メタメタバサーメンさん。

自分も去年からワッキーリグの使用率が高いので、
チューブは気になってたんですが、シュリンプ君の
吹っ飛び率はあまりにも酷いので、初めて使ってみました。
シュリンプ君はネコリグでの反応はなかなかでしたよ。
水郷あたりで、是非お試しを。笑
Posted by shiki at 2008年07月15日 16:24
こんにちは、サイラスさん。

シュリンプ君は気に入ったんですが、あまりの吹っ飛び具合に
最近使うのを躊躇してしまってました。でも、あと2パック以上もあるので、
何とかうまい使い方はないかなと思ってたんですが、やっぱりネコリグが
いい気がして、今回はワッキーチューブの装着に踏み切りました。
アクションとかフッキングとか細かいところが少し不安なんですが、
とりあえずこれで使ってみようと思います。笑
Posted by shiki at 2008年07月15日 16:24
こんにちは、ぱどるているさん。

ワッキーチューブの存在は、結構前から知ってたんですが、
どうも使う気にはなれなかったんです。でも、シュリンプ君の
ネコリグでの使用時のロスト率は無視できないので、今回これを
使ってみる事にしました。ちょっとアクションとかフッキングに
不安がありますが・・・汗
とりあえず朝練で試してみようと思ってます。
Posted by shiki at 2008年07月15日 16:26
こんにちは、わたぽんさん。

もともとは釣具ではないものを、釣具に転用してるモノって、
結構多いですよね。このワッキーチューブは、今まで
何となく使うのがイヤだったんですが、シュリンプ君の吹っ飛び
率を下げるためにはしょうがないかなと思って装着してみました。
ノリつきのって、ずれなくてイイかもしれませんね。笑
Posted by shiki at 2008年07月15日 16:27
こんにちは、だぶるSさん。

いろいろ試されるだぶるSさんの事ですから、
コレはやったことあるだろうなと思ってました。笑
細身のワームの場合は難しそうですよね。
アクションも不自然になりそうだし、自分もあまり
これは使いたくないんですが、シュリンプ君の場合、
ちょっとなくなりすぎなので・・・汗
とりあえず朝練で試してみたいと思ってます。
Posted by shiki at 2008年07月15日 16:27
こんにちは、はまさん。

カットテールのワッキーやネコリグの場合は、
意外と生還率が高いんですが、シュリンプ君の場合は
ほぼお亡くなりになります。。汗
根がかりの時もとれちゃう事が多いし、やたらと不経済なので、
今回このチューブの装着に踏み切りました。
これでどの程度の効果があるのかはわかりませんが、
確かにつけるのが結構面倒くさいですね・・・すぐやめちゃうかも。笑
Posted by shiki at 2008年07月15日 16:27
こんにちは、クロさん。

はじめてこのチューブを装着してみましたが、
今のところはいい感じなんじゃないかと。。
あとはアクションとフッキングが心配ですね。
なんとなくバラしそうなので、とりあえずは
小さいバスに喰ってきて欲しいです。笑
Posted by shiki at 2008年07月15日 16:27
こんにちは、MASAさん。

この存在は前から知ってたんですが、なんとなく
使う気にはなれずに今まできてました。
でも、シュリンプ君のちぎれ具合は酷すぎるので、
今回装着に踏み切りました。実際釣りに使ってみて、
すぐにやめちゃうかもしれませんが。。笑
Posted by shiki at 2008年07月15日 16:27
こんにちは、かずさん。

シュリンプ君は、最近は近所の釣具屋でも
手に入りやすくなってきました。
でも、グリパンとかの人気色はすぐになくなっちゃいますね。
チューブは今回初めて使いますが、フッキングに影響が
あるんじゃないかと、ちょっと不安です。。汗
Posted by shiki at 2008年07月15日 16:28
こんばんは。

shikiさんのこのような姿勢がデカバスを呼ぶんでしょうね。
最近、マンネリ化した買い物が多く、
買い物ネタを書く気にもなりません。。。(汗)

そこで、自分も遅ればせながら、シュリンプを買ってみようと、
フィッシャーマン←何故か、土浦店に行ってみましたが、
売ってませんでした。
そして、またお決まりの物だけを補充してきました。。。(汗)
Posted by 猫夢 at 2008年07月15日 23:01
こんにちは、猫夢さん。

自分も買い物はたくさんしてるんですが、
めったに記事にはしなくなりました。
いつ、何を買ったか忘れちゃうので、
一応、買った時の写真は撮ってあるのですが・・・汗

おぉ、フィッシャーマン行きましたか。って、土浦ですか?!
ウチの近所のフィッシャーマンならシュリンプありましたよ。
カラーが選べない状態でしたが、シュリンプのカラーバリエーションは
無難な物しかないみたいなので、逆に嬉しいです。笑
Posted by shiki at 2008年07月16日 15:30
ゴムガードを付けてればなかなか切れないですよね~。
Posted by ジャンゴ・ソル・アーカディア at 2008年09月07日 16:15
こんにちは、はじめまして ジャンゴ・ソル・アーカディアさん。

レスが物凄く遅くなってしまって申し訳ないです。

ゴムガードって何ですか?!汗
Posted by shikishiki at 2009年06月05日 17:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シュリンプ×ワッキーチューブ
    コメント(22)