ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月04日

スモールの50upを獲るために・・・

昨日は起きられず、今日は起きたんですが強い雨雨(AM3:20)。

結局今週も朝練は1回しか行けませんでした。。



前回の虎狩りで、やっと45㎝の虎を捕獲できましたが、
その前にもっと大物と思われるヤツにフックを伸ばされ、そのままバラシ・・・
悔しい思いをしました。

愛用しているマス針、デコイのショットリグを伸ばされた事は未だかつてなかったので、
さすがは川虎、と思うのと同時に、このフックでは川虎の50upは獲れないかもしれない
と思いはじめました。

スピニングで高性能なドラグを使い、長時間のファイトに持ち込めばあるいは
キャッチできるかもしれないけど・・・
この前はタングステンシンカーさえも壊されるほどのラフファイトだったので、
ラインも太いものにしないと、ちょっと運が悪ければブレイクしてしまうでしょう。
ロッド自体もそうとうパワーのあるものでないと、主導権は取れない・・・



やっぱり強めのベイトロッドに太いライン、強いフックが必要。



という事で、

今年まだ釣果のない(というか使ってない)、このロッドを投入する事にしました。



TEAM UEDA PRO4
"PITCHING STICK" BORON Tournament Grade PSB-70B

スモールの50upを獲るために・・・
7ftのスローテーパー、MH~Hアクションのこのロッド。
これなら50クラスの川虎でもパワー負けはしないでしょう。

リールはTD-X103HVLフロロ16lb

これにスイングインパクト3in7gダウンショットをリグろうと思ってます。



そして肝心のフックですが・・・



これを買ってみました。
スモールの50upを獲るために・・・
カツイチ(KATSUICHI)カバーフィネス ワーム105 チューンドプラス#1



カツイチ(KATSUICHI) カバーフィネス ワーム105 チューンドプラス
カツイチ(KATSUICHI) カバーフィネス
 ワーム105 チューンドプラス

カバーにタイトなデカバスを攻略する、
ウィードレスチューンドフック。






これならそう簡単には伸ばされないんじゃないかと。
ちょっとサイズが大きいので、小さな虎君では食えないかもしれませんが・・・汗



早速次回の虎狩りで試してみたいと思います。。キラキラ





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング





同じカテゴリー(釣行準備)の記事画像
シュリンプ×ワッキーチューブ
ゲーリーヤマモト  4”シュリンプ
ガルプスプレー汁、マドネスフォーミュラ漬け3ヶ月経過
フックをつける(スースレとスーキラ)
ガルプスプレー汁漬け1ヶ月経過
ガルプスプレー汁漬け1週間経過
同じカテゴリー(釣行準備)の記事
 シュリンプ×ワッキーチューブ (2008-07-14 14:48)
 ゲーリーヤマモト  4”シュリンプ (2008-06-14 17:26)
 ガルプスプレー汁、マドネスフォーミュラ漬け3ヶ月経過 (2008-04-11 18:09)
 フックをつける(スースレとスーキラ) (2008-02-09 14:54)
 ガルプスプレー汁漬け1ヶ月経過 (2008-01-15 16:11)
 ガルプスプレー汁漬け1週間経過 (2007-12-15 16:11)

この記事へのコメント
そのパワーなら完璧ですね~

川虎50うpとなると川に引きずり込まれそうな勢いなんで人間様もパワーアップが必須っすよ~

あとね、ラインチェックはコマメにですね~

折角のデカ虎もラインブレイクでオサラバってのは避けたいし!
Posted by ゆま坊 at 2008年07月04日 16:37
こんばんは!
ごっついタックルですね~。そして、ごっついリグですね~(笑)
それだけパワーを重視すればデカ虎でもなんなく捻じ伏せられるでしょうね。逆にあっけなく釣れちゃって物足りなかったりして(笑)
準備万端に整えたという事は、週末は虎刈りですか?
またビックリするような釣果をたたき出しちゃうんでしょうね。
釣行記、期待してまっす!
Posted by サイラス at 2008年07月04日 18:47
こんばんは。

できましたね!!!
デカスモール用のタックルが・・・
準備してるときも楽しいですよね。
フックに関しては
私は普段から
#1 と #2がメインですが
小バスしか釣れてないので
小バスのフッキングも問題ないと
思いますwww

デカスモール期待しております!!!
Posted by クロ at 2008年07月05日 01:33
どもです。
いよいよ、あのフックを伸ばした大物と対峙するのですねww
デカ虎ゲッツ、期待しております(^O^)/
Posted by わたぽん at 2008年07月05日 05:59
こんにちは!
私の釣り友達が先日某川へ行ったところ、
アタリのアの字も無かったそうです。
その時は、たまたまなのかも知れませんが、
かなり渋くなっているようですよ。

でも魚の居るところは限られているはずなので、
頑張ってください!!
Posted by かず at 2008年07月05日 12:59
こんにちは。
ちょうどあの時間帯は大雨でしたね。
5時頃には小雨になりましたが。

デカ虎対策は万全ですね!
shikiさんならはじめからデカイのだけ狙っていっても十分結果を出してくれそうです♪
つーことは、今週末虎狩りですか?
Posted by だぶるS at 2008年07月05日 18:19
こんばんは。

後半戦の目標に向けて準備万端ですね。
自分は今までフックを伸ばされるような大物と
出会ったことがありませんが、
それだけ、虎の50UPは凄いということですね。

ということは、週末は虎狩りだったんですか?
Posted by 猫夢 at 2008年07月06日 22:34
こんにちは、ゆま坊さん。

ゆま坊さんは虎の50up釣った事あるんですよね。
さすが本場って感じですね。
こっちの方にも50upはいるんでしょうけど、
釣ったって言う話はあんまり聞いたことないんです。
とりあえずこのロッドを1日振り回すパワーを
つけないといけないですね。笑
Posted by shiki at 2008年07月07日 10:15
こんにちは、サイラスさん。

自分の持ってるロッドの中では一番ゴツイやつなんですが、
最近売られてるロッドにはもっとゴツイのがたくさんありますね。
本当は有無を言わせずぶっこ抜きたいところですが、
このタックルではそこまではいかない感じがします。
2oz以上のビッグベイトも扱えるようなロッドも1本欲しいんですが、
今年はちょっと釣具にお金を使いすぎでして・・・汗

虎狩りは、一応行ってきましたが・・・
ある意味、ビックリするような釣果でした。。汗汗
Posted by shiki at 2008年07月07日 10:15
こんにちは、クロさん。

そうなんですよね、こういうのをいじりながら
いろいろ作戦を練ったりするのが楽しいですね。笑

フックのサイズって、メーカーとかそのフックのコンセプトで
結構違うじゃないですか。この前曲げられたショットリグは
#1でも結構小さいんですが、このカバーフィネスは結構存在感が
ある感じなんです。
デカイの、釣りたいですね。。汗
Posted by shiki at 2008年07月07日 10:15
こんにちは、わたぽんさん。

あの大物と対峙したかったんですが・・・
あいにく留守のようでした。。汗汗
Posted by shiki at 2008年07月07日 10:16
こんにちは、かずさん。

う、その情報、もっと早く欲しかったです。笑

この前行ったときも渋かったですが、あれは雨のせいで
今回はそんな事ないだろうと思ってたんですが、
この前以上の激渋でした。。
Posted by shiki at 2008年07月07日 10:16
こんにちは、だぶるSさん。

だぶるSさんはあの日水郷行ってたんですね。
やむ気配がなかったので、朝練はやめておきました。

えっと、一応、準備は万端だったんですが・・・
お相手の方は準備ができてなかったようで・・・
近いうちにUPします。汗汗
Posted by shiki at 2008年07月07日 10:16
こんにちは、猫夢さん。

後になればなるほど、前回のバラシは悔しくて、
次は絶対にフックは伸ばされないぞと、
その事ばかり考えてましたが・・・
まずは魚を掛けなくちゃ意味がありませんよね。笑

いやー、土曜日は暑かったですね。汗
近いうちにUPします。汗汗
Posted by shiki at 2008年07月07日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スモールの50upを獲るために・・・
    コメント(14)