2008年05月22日
釣行記(2008年5月18日)
Newロッド入魂の旅2日目、「虎狩り編」
5月17日(土)は水郷Y川釣行後、夜のうちに某川へ移動
=
そして川沿いで車中泊。。
4:30 釣り開始。先行者なし。(少し離れた所や対岸にはもう何人かいます。。汗)
今回も更なる入魂をすべく、
ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX1本で。

この前40㎝の告知が釣れたエリアからスタート。
水位はこの前よりも高く、流れも強い。
そして始めてすぐに雨が降ってきました・・・
草についた露で濡れてしまわないようにレインウエア上下を着ていたので、
雨が降ってきても問題はなかったのですが、いきなりやりにくい展開に。。
アタリもなく時間だけが過ぎていく。
雨はいつの間にか止んでいた。
ふと岸際を見ると50㎝近いラージがゆっくり泳いでいる
見ていたら気が付かれたのかゆっくりと消えていきました。。
その周辺にスイングインパクトのダウンショットを投げてシェイクしたりしてみる・・・
意外にもすぐに食いました。
そしてなかなかのファイト。。
でもこれは虎の引きっぽいな・・・
ゆっくりと抜き上げ、、、
キャッチ。

35㎝ 517g
6:23 某川
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
リール:ダイワ(Daiwa) リベルトピクシー L(レフトハンドル)
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアー:ケイテック(KEITECH) スイングインパクト3in ダウンショットリグ
開始から約2時間経ったところでやっと釣れました
今日はダメなのかもしれない、、、と思い始めていたので嬉しい1本でした。
しかし、その後約2時間、2回くらい乗らないアタリはあったが釣れず。
対岸へ移動
=
対岸には結構人がいたので、いないところを選んでやってみる。
でもなかなかアタリはない・・・
少しづつ移動しながら撃っていく。
そして待望のアタリ。
フッキングも決まった。
キャッチ。

27㎝ 270g
9:14 某川
タックル:上記35㎝と同じ。
バイトが遠ざかっていただけに、小さいけど嬉しい1本でした。
回遊にハマったのか、約10分後にもう1回バイトあり。
やたら引きが強い
40はありそうだな・・・
なんとかランディング成功。

38㎝ 837g
9:28 某川
タックル:上記27㎝と同じ。
測ってみたら38㎝でしたが、さすが川虎、ナイスファイトでした
でもやっぱりこのサイズの川虎になってくると、このタックルでは少し弱い気もしました。。
その後、またバイトが遠ざかる。
そして何となく試してみたかった、マドネスフォーミュラ漬けのシルクワームを投入してみる。
その効果があったのかどうかは不明ですが、、、
すぐにバイトあり。
少し送って両手でゆっくりとフッキング・・・
凄まじいファイト
今度こそは40upだな・・・


38㎝ 841g
10:54 某川
ロッド・リール・ライン:上記38㎝と同じ
ルアー:シルクワーム ダウンショットリグ
測ってみると、また38㎝でした。
でも、川虎のこのサイズは満足できます
気をよくしてシルクワームで続ける。
しばらくするとまたバイト。手前の方でひったくられる。
向こうアワセ気味にフッキング。
また、物凄い引き。。
これまた、40はありそうなんだけど・・・
ハンドランディングで

39㎝ 839g
11:24 某川
タックル:上記38㎝と同じ。
またまた同じようなサイズで40㎝には届きませんでしたが、
素晴らしいファイトをしてくれた虎クンでした。
その後、隣にいた若者が話しかけてくる。
「どうやって釣ってるんですか?!」
ビッグベイトやヘビキャロなどストロングなスタイルで、受け答えも気持ちのイイ若者でした。
リグやアクション、どの辺りで食ってきたかなど話し、
場所を譲り私は車へ戻る
昨日から釣りっぱなしで疲労はピークに。。
食事をとって少し休憩。
もう帰ろうかな、、、と思ったけど、あの若者が釣れたかどうか気になる・・・
もう一回見に行って帰ろう
さっきの若者はまだ同じ場所で粘っていた。
しかしアタリもないと言う。やっぱり回遊に当たらないと難しいみたいです。
その頃、テトラをピョンピョンと跳ねて、子供が近づいてきた
(危ないな・・・
)
やたら人なつっこい男の子で、自己紹介をしてくれたり、いろいろ質問してきたり、、、
しばらくしたらもう一人やってきて居座ってしまいました。
その子達も釣りがやりたいと言って、いろいろな物を拾ってきて
器用に仕掛けを作りました。

本当に釣れるんじゃないかと思いました。。
見た目は私の長男(5歳)とあまり変わらないのですが、
9歳にもなるとこんな事が出来てしまうんですね。
そのうち子供たちは飽きてどこかに行ってしまい、
私はやっぱり疲れているようで、たまにフラっとするので帰ることにしました。
車に戻るが、運転できないくらい眠い。。。
とりあえず寝ることに。。。
1~2時間寝たら、やたらスッキリ
時間は15:30。やっぱり帰らないでもう1ラウンド
さっきの若者はまだ粘っていた
どうですか?!とたずねるとやっぱりアタリもないらしい。
私も隣でやってみるが反応がないまま約1時間・・・
最後の望みを最初にやった対岸のエリアにかける。移動
=
対岸のエリアには誰もいなかった。
ここではスイングインパクト3inのダウンショットリグにチェンジ。
でもなかなかアタリもなく、17:30で終わりにしようと思っていた時、、、
アタリあり。
またしても物凄い引き。テトラにラインがすられまくる
何度もテトラに潜られ、、、
何とかキャッチ。

34㎝ 556g
17:28 某川
ロッド・リール・ライン:上記39㎝と同じ
ルアー:スイングインパクト3in ダウンショットリグ
最後の最後で1本追加できました。
サイズはそんなに大きくないですが、何だか物凄く嬉しい1本でした。
そして、長かった入魂の旅も、気持ちよく終わりにする事が出来ました・・・
約17:30 終了。
2008年5月18日(日)
場所:某川
時間:4:30~17:30
天気:雨のち晴れ(暑い)
水温:測定せず
釣果:6尾(39㎝、38㎝×2、35㎝、34㎝、27㎝)
40upは出せませんでしたが、結構いいサイズが揃ったので満足できました
現地の子供たちと遊んだり、何かと楽しい入魂の旅2日目になりました。
丸2日間、NEWロッドを使い込み、
この2日の釣果の合計は、ちょうど20本で10㎏超え(10479g)。
入魂は完了したと思われます。
今度は朝練で、このロッドの活躍を期待したいと思います。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




5月17日(土)は水郷Y川釣行後、夜のうちに某川へ移動

そして川沿いで車中泊。。

4:30 釣り開始。先行者なし。(少し離れた所や対岸にはもう何人かいます。。汗)
今回も更なる入魂をすべく、
ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX1本で。
この前40㎝の告知が釣れたエリアからスタート。
水位はこの前よりも高く、流れも強い。
そして始めてすぐに雨が降ってきました・・・

草についた露で濡れてしまわないようにレインウエア上下を着ていたので、
雨が降ってきても問題はなかったのですが、いきなりやりにくい展開に。。
アタリもなく時間だけが過ぎていく。
雨はいつの間にか止んでいた。
ふと岸際を見ると50㎝近いラージがゆっくり泳いでいる

見ていたら気が付かれたのかゆっくりと消えていきました。。
その周辺にスイングインパクトのダウンショットを投げてシェイクしたりしてみる・・・
意外にもすぐに食いました。
そしてなかなかのファイト。。

でもこれは虎の引きっぽいな・・・
ゆっくりと抜き上げ、、、
キャッチ。
35㎝ 517g
6:23 某川
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
リール:ダイワ(Daiwa) リベルトピクシー L(レフトハンドル)
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアー:ケイテック(KEITECH) スイングインパクト3in ダウンショットリグ
開始から約2時間経ったところでやっと釣れました

今日はダメなのかもしれない、、、と思い始めていたので嬉しい1本でした。
しかし、その後約2時間、2回くらい乗らないアタリはあったが釣れず。
対岸へ移動

対岸には結構人がいたので、いないところを選んでやってみる。
でもなかなかアタリはない・・・
少しづつ移動しながら撃っていく。
そして待望のアタリ。
フッキングも決まった。
キャッチ。
27㎝ 270g
9:14 某川
タックル:上記35㎝と同じ。
バイトが遠ざかっていただけに、小さいけど嬉しい1本でした。
回遊にハマったのか、約10分後にもう1回バイトあり。
やたら引きが強い

40はありそうだな・・・
なんとかランディング成功。
38㎝ 837g
9:28 某川
タックル:上記27㎝と同じ。
測ってみたら38㎝でしたが、さすが川虎、ナイスファイトでした

でもやっぱりこのサイズの川虎になってくると、このタックルでは少し弱い気もしました。。
その後、またバイトが遠ざかる。
そして何となく試してみたかった、マドネスフォーミュラ漬けのシルクワームを投入してみる。
その効果があったのかどうかは不明ですが、、、
すぐにバイトあり。
少し送って両手でゆっくりとフッキング・・・
凄まじいファイト

今度こそは40upだな・・・


38㎝ 841g
10:54 某川
ロッド・リール・ライン:上記38㎝と同じ
ルアー:シルクワーム ダウンショットリグ
測ってみると、また38㎝でした。
でも、川虎のこのサイズは満足できます

気をよくしてシルクワームで続ける。
しばらくするとまたバイト。手前の方でひったくられる。
向こうアワセ気味にフッキング。
また、物凄い引き。。

これまた、40はありそうなんだけど・・・
ハンドランディングで
39㎝ 839g
11:24 某川
タックル:上記38㎝と同じ。
またまた同じようなサイズで40㎝には届きませんでしたが、
素晴らしいファイトをしてくれた虎クンでした。
その後、隣にいた若者が話しかけてくる。
「どうやって釣ってるんですか?!」
ビッグベイトやヘビキャロなどストロングなスタイルで、受け答えも気持ちのイイ若者でした。
リグやアクション、どの辺りで食ってきたかなど話し、
場所を譲り私は車へ戻る

昨日から釣りっぱなしで疲労はピークに。。
食事をとって少し休憩。
もう帰ろうかな、、、と思ったけど、あの若者が釣れたかどうか気になる・・・
もう一回見に行って帰ろう

さっきの若者はまだ同じ場所で粘っていた。
しかしアタリもないと言う。やっぱり回遊に当たらないと難しいみたいです。
その頃、テトラをピョンピョンと跳ねて、子供が近づいてきた

(危ないな・・・

やたら人なつっこい男の子で、自己紹介をしてくれたり、いろいろ質問してきたり、、、
しばらくしたらもう一人やってきて居座ってしまいました。
その子達も釣りがやりたいと言って、いろいろな物を拾ってきて
器用に仕掛けを作りました。
本当に釣れるんじゃないかと思いました。。

見た目は私の長男(5歳)とあまり変わらないのですが、
9歳にもなるとこんな事が出来てしまうんですね。
そのうち子供たちは飽きてどこかに行ってしまい、
私はやっぱり疲れているようで、たまにフラっとするので帰ることにしました。
車に戻るが、運転できないくらい眠い。。。
とりあえず寝ることに。。。

1~2時間寝たら、やたらスッキリ

時間は15:30。やっぱり帰らないでもう1ラウンド

さっきの若者はまだ粘っていた

どうですか?!とたずねるとやっぱりアタリもないらしい。
私も隣でやってみるが反応がないまま約1時間・・・
最後の望みを最初にやった対岸のエリアにかける。移動

対岸のエリアには誰もいなかった。
ここではスイングインパクト3inのダウンショットリグにチェンジ。
でもなかなかアタリもなく、17:30で終わりにしようと思っていた時、、、
アタリあり。
またしても物凄い引き。テトラにラインがすられまくる

何度もテトラに潜られ、、、
何とかキャッチ。
34㎝ 556g
17:28 某川
ロッド・リール・ライン:上記39㎝と同じ
ルアー:スイングインパクト3in ダウンショットリグ
最後の最後で1本追加できました。
サイズはそんなに大きくないですが、何だか物凄く嬉しい1本でした。
そして、長かった入魂の旅も、気持ちよく終わりにする事が出来ました・・・

約17:30 終了。
2008年5月18日(日)
場所:某川
時間:4:30~17:30
天気:雨のち晴れ(暑い)
水温:測定せず
釣果:6尾(39㎝、38㎝×2、35㎝、34㎝、27㎝)
40upは出せませんでしたが、結構いいサイズが揃ったので満足できました

現地の子供たちと遊んだり、何かと楽しい入魂の旅2日目になりました。
丸2日間、NEWロッドを使い込み、
この2日の釣果の合計は、ちょうど20本で10㎏超え(10479g)。
入魂は完了したと思われます。
今度は朝練で、このロッドの活躍を期待したいと思います。。

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




Posted by shiki│Comments(22)
│釣行記
この記事へのコメント
ちゅーーっす、shikiさん。
二日がかりの入魂の旅、お疲れ様でした。
車で一泊しちゃうなんて、まさに“旅”って感じです。腹括って釣りしてますねぇ。(笑)
そして釣果も素晴らしい!!!
回遊に嵌まったと謙遜されていますが、やはりshikiさんの腕なのでしょう。必殺のザリジグ以外でもきっちり釣っちゃうんですから、凄すぎですっ!
ちなみに、今日、フィッシャーマンでshikiさん愛用のラバーと同じもの(たぶん)を購入したんですが、モドキを作っても良いですかね?
二日がかりの入魂の旅、お疲れ様でした。
車で一泊しちゃうなんて、まさに“旅”って感じです。腹括って釣りしてますねぇ。(笑)
そして釣果も素晴らしい!!!
回遊に嵌まったと謙遜されていますが、やはりshikiさんの腕なのでしょう。必殺のザリジグ以外でもきっちり釣っちゃうんですから、凄すぎですっ!
ちなみに、今日、フィッシャーマンでshikiさん愛用のラバーと同じもの(たぶん)を購入したんですが、モドキを作っても良いですかね?
Posted by サイラス at 2008年05月22日 18:17
さすが、いい腕してますね!!!
40オーバーはないものの30クラスの6本はお見事です!!!
子供たちの仕掛け、笑えますね(笑
ウキ+針金+ミミズですか???
子供の発想ってスバラシイ!!!
40オーバーはないものの30クラスの6本はお見事です!!!
子供たちの仕掛け、笑えますね(笑
ウキ+針金+ミミズですか???
子供の発想ってスバラシイ!!!
Posted by KORN at 2008年05月22日 21:20
こんばんは。
2日間の旅、お疲れ様でした!
車内泊、結構疲労がたまりますよね?
それでも期待通りの結果を出されたようですね♪
釣り方を訊ねた若者の気持ち、、、よぉ~っくわかります。
私もshikiさんの事知らなくて近くにいたらガン見します。
で、やっぱりどーやって釣るか聞いちゃうと思います。
多分そのあとに買い物行って、shikiさんが使ってるのと同じ物を
買うと思います(笑)
地元っ子、自然の中で自分で道具を作るってのが本来の子供の姿ですよね。
なんだか本当に充実の旅でしたね~♪
2日間の旅、お疲れ様でした!
車内泊、結構疲労がたまりますよね?
それでも期待通りの結果を出されたようですね♪
釣り方を訊ねた若者の気持ち、、、よぉ~っくわかります。
私もshikiさんの事知らなくて近くにいたらガン見します。
で、やっぱりどーやって釣るか聞いちゃうと思います。
多分そのあとに買い物行って、shikiさんが使ってるのと同じ物を
買うと思います(笑)
地元っ子、自然の中で自分で道具を作るってのが本来の子供の姿ですよね。
なんだか本当に充実の旅でしたね~♪
Posted by だぶるS at 2008年05月22日 22:30
こんばんは!
告知も釣果の差がすごく出る魚だと思います。
40うpは出ませんでしたが、これだけ釣れれば良いですよね。
でも、その子どもの写真は、どこかバレバレですね。。
告知も釣果の差がすごく出る魚だと思います。
40うpは出ませんでしたが、これだけ釣れれば良いですよね。
でも、その子どもの写真は、どこかバレバレですね。。
Posted by かず at 2008年05月22日 22:37
こんばんは。
連続釣行お疲れ様でした。
2日間で20本、10Kg超え(>_<)
Newロッドとピクシー相性は抜群そうですね(*^^)v
これからの釣行では欠かせなくなりそうですねww
子供達の発想と行動力はすごいですねw
それにしても、器用すぎですww
釣りをしてて、たまぁに子供を見かけますが、
危ないなぁ。。。と思う事もありますが、
自然の中で楽しんでいる姿と言うのは微笑ましいですよねww
連続釣行お疲れ様でした。
2日間で20本、10Kg超え(>_<)
Newロッドとピクシー相性は抜群そうですね(*^^)v
これからの釣行では欠かせなくなりそうですねww
子供達の発想と行動力はすごいですねw
それにしても、器用すぎですww
釣りをしてて、たまぁに子供を見かけますが、
危ないなぁ。。。と思う事もありますが、
自然の中で楽しんでいる姿と言うのは微笑ましいですよねww
Posted by わたぽん at 2008年05月22日 22:45
こんにちわ。
連日釣行、お疲れ様です。
二日間みっちりやると、流石に疲労が凄いですね。
自分は二日目は、朝だけでもうギブアップしてましたから(笑)
疲れのある中、素晴らしい釣果ですね!
今度みっちり、コラボお願いします(笑)
連日釣行、お疲れ様です。
二日間みっちりやると、流石に疲労が凄いですね。
自分は二日目は、朝だけでもうギブアップしてましたから(笑)
疲れのある中、素晴らしい釣果ですね!
今度みっちり、コラボお願いします(笑)
Posted by MASA at 2008年05月22日 23:08
虎三昧ですね!
それに車中泊までしちゃったんですね!
しかし、サイズがみんな微妙なところでしたね~
でも数も出たし楽しめたんじゃないですか?
そんだけ釣れば・・・そりゃ~~~なんで釣れるのか聞きたくなるお兄ちゃんの気持ちもわかりますよ~
それに車中泊までしちゃったんですね!
しかし、サイズがみんな微妙なところでしたね~
でも数も出たし楽しめたんじゃないですか?
そんだけ釣れば・・・そりゃ~~~なんで釣れるのか聞きたくなるお兄ちゃんの気持ちもわかりますよ~
Posted by ゆま坊 at 2008年05月23日 09:42
入魂の旅は完璧じゃないの?
2日で20本、10㎏超えは自分には想像できない釣果ですよ~
おみごとです!
2日で20本、10㎏超えは自分には想像できない釣果ですよ~
おみごとです!
Posted by ひらきょ at 2008年05月23日 10:39
虎狩りお疲れ様でした☆
サイズが歯痒いですねぇw
なかなか40うpは出てくれませんね。
とは言えこの釣果はお見事ですよ。
これで文句言ったらバチがあたりますからね(爆
しかし2日で20本10kgオーバーですか・・・
「凄い」以外に言葉がみつかりません。。。
サイズが歯痒いですねぇw
なかなか40うpは出てくれませんね。
とは言えこの釣果はお見事ですよ。
これで文句言ったらバチがあたりますからね(爆
しかし2日で20本10kgオーバーですか・・・
「凄い」以外に言葉がみつかりません。。。
Posted by たか at 2008年05月23日 15:34
20本で10kg超って・・・
釣り過ぎです(笑
十分すぎる入魂じゃないですか?
釣り過ぎです(笑
十分すぎる入魂じゃないですか?
Posted by drake at 2008年05月23日 23:08
こんにちは、サイラスさん。
ガソリンが高いうえに、燃費が物凄く悪い車に乗ってるので、
単独での出撃を迷ってしまう事が多かったのですが、
このやり方なら1日あたりの移動費用が安く済むということで。笑
今後も機会があったらやってみようと思ってます。
今回も感じましたが、やっぱり川の告知釣りは回遊の要素が
デカイ気がします。釣れる時間帯は、ボイルしてたり、
魚ッ気が出てきます。釣れない時は生命反応無しって感じです。
モドキってザリジグですか?!どんどん作っちゃって下さい。笑
と言うか、自分のより釣れるの作って、作り方教えてください。。汗
ガソリンが高いうえに、燃費が物凄く悪い車に乗ってるので、
単独での出撃を迷ってしまう事が多かったのですが、
このやり方なら1日あたりの移動費用が安く済むということで。笑
今後も機会があったらやってみようと思ってます。
今回も感じましたが、やっぱり川の告知釣りは回遊の要素が
デカイ気がします。釣れる時間帯は、ボイルしてたり、
魚ッ気が出てきます。釣れない時は生命反応無しって感じです。
モドキってザリジグですか?!どんどん作っちゃって下さい。笑
と言うか、自分のより釣れるの作って、作り方教えてください。。汗
Posted by shiki at 2008年05月24日 15:59
こんにちは、KORNさん。
川虎の38とか39は、大体の場合ラージの40クラスよりも
明らかに引きが強いので、十分楽しめました。
自分のウチの長男は5歳ですが、こんな事は絶対できません。汗
一生懸命あちこちから拾ってきて仕掛けを作ってる姿には、
ちょっと感動しちゃいましたよ。笑
川虎の38とか39は、大体の場合ラージの40クラスよりも
明らかに引きが強いので、十分楽しめました。
自分のウチの長男は5歳ですが、こんな事は絶対できません。汗
一生懸命あちこちから拾ってきて仕掛けを作ってる姿には、
ちょっと感動しちゃいましたよ。笑
Posted by shiki at 2008年05月24日 15:59
こんにちは、だぶるSさん。
エルグランドの後ろをフラットにして、寝袋で寝れば
そこそこ快適かと思ってたんですが、甘かったです。。汗
窓をちょっと開けておいたら虫が入ってくるし
腰は痛いしで夜中に何回も起きちゃいました。
若者は、ストロングなスタイルで結構ウマイ感じで、
そのうち釣るだろうと思ってたんですが、ダメみたいで
ちょっとかわいそうでした・・・運が悪かったんだと思います。
子供は9歳とは言え、子供だけで川岸で遊ぶのは、
危ないなーと思っちゃいました。オッサンの発想ですかね。笑
エルグランドの後ろをフラットにして、寝袋で寝れば
そこそこ快適かと思ってたんですが、甘かったです。。汗
窓をちょっと開けておいたら虫が入ってくるし
腰は痛いしで夜中に何回も起きちゃいました。
若者は、ストロングなスタイルで結構ウマイ感じで、
そのうち釣るだろうと思ってたんですが、ダメみたいで
ちょっとかわいそうでした・・・運が悪かったんだと思います。
子供は9歳とは言え、子供だけで川岸で遊ぶのは、
危ないなーと思っちゃいました。オッサンの発想ですかね。笑
Posted by shiki at 2008年05月24日 16:00
こんにちは、かずさん。
40upが出なかったのはちょっと残念でしたが、
自分的には満足できる釣果でした。
告知はサイズの割りにウエイトも引きもいいので、
1本釣った時の満足感が違いますね。笑
スイマセン、子供の写真は確かに見る人が見れば
分かっちゃいそうですね。。汗
修正するのもアレなので、削除しておきました。
40upが出なかったのはちょっと残念でしたが、
自分的には満足できる釣果でした。
告知はサイズの割りにウエイトも引きもいいので、
1本釣った時の満足感が違いますね。笑
スイマセン、子供の写真は確かに見る人が見れば
分かっちゃいそうですね。。汗
修正するのもアレなので、削除しておきました。
Posted by shiki at 2008年05月24日 16:00
こんにちは、わたぽんさん。
確かに、ピクシーとの相性が意外といい感じします。
レングスが64のせいか、柔らかく感じるんです。
本当は3/8ozのスピナベをメインで使うつもりだったんですが、
ちょっと柔らかすぎてギリギリっていう感じでした。
最初は、浮きをくれとか、おもりをくれとか、
いろいろ言ってきたんですが、その辺に落っこちてるから
拾ってきなって言ったら本当に拾ってきました。笑
9歳とは言え、川岸で子供だけで遊ぶって言うのは
ちょっと怖い気がしてしまいましたが。。。汗
この川は結構流れが強いし足場が悪いので、
いろいろ厳重注意しておきました。笑
確かに、ピクシーとの相性が意外といい感じします。
レングスが64のせいか、柔らかく感じるんです。
本当は3/8ozのスピナベをメインで使うつもりだったんですが、
ちょっと柔らかすぎてギリギリっていう感じでした。
最初は、浮きをくれとか、おもりをくれとか、
いろいろ言ってきたんですが、その辺に落っこちてるから
拾ってきなって言ったら本当に拾ってきました。笑
9歳とは言え、川岸で子供だけで遊ぶって言うのは
ちょっと怖い気がしてしまいましたが。。。汗
この川は結構流れが強いし足場が悪いので、
いろいろ厳重注意しておきました。笑
Posted by shiki at 2008年05月24日 16:01
こんにちは、MASAさん。
2日目も水郷にとどまろうかなと少し思ったんですが、
初日水郷で1日歩き回り、もうラン&ガン系の釣りは無理だなと、、、
それで腰をすえて虎狩りをする事にしました。笑
バッグとかも置いちゃって、ロッド1本でできるので楽なんです。
アタリが遠ざかった時は座っててもOKです。
こちらこそ、北浦やHTで、ご教授願います。笑
2日目も水郷にとどまろうかなと少し思ったんですが、
初日水郷で1日歩き回り、もうラン&ガン系の釣りは無理だなと、、、
それで腰をすえて虎狩りをする事にしました。笑
バッグとかも置いちゃって、ロッド1本でできるので楽なんです。
アタリが遠ざかった時は座っててもOKです。
こちらこそ、北浦やHTで、ご教授願います。笑
Posted by shiki at 2008年05月24日 16:01
こんにちは、ゆま坊さん。
夜が暇かなーと思ってたら、いろいろ忙しく、
某川に着いたのは22:00過ぎで、車内で一杯やって
すぐに寝ました。
で、起きたら4:00、もう先行者の人がいました。。汗
40は出ませんでしたが、虎のこのサイズが楽しいですね。
お兄ちゃんには1本釣ってもらいたかったんですが、
ちょうど悪い時間帯に当たっちゃったみたいでした。
でも彼はきっとリベンジしに来ると思います。笑
夜が暇かなーと思ってたら、いろいろ忙しく、
某川に着いたのは22:00過ぎで、車内で一杯やって
すぐに寝ました。
で、起きたら4:00、もう先行者の人がいました。。汗
40は出ませんでしたが、虎のこのサイズが楽しいですね。
お兄ちゃんには1本釣ってもらいたかったんですが、
ちょうど悪い時間帯に当たっちゃったみたいでした。
でも彼はきっとリベンジしに来ると思います。笑
Posted by shiki at 2008年05月24日 16:01
こんにちは、ひらきょさん。
数もサイズも出て、なかなかだったと思います。
ひらきょさんのように50とか出せれば言う事なしでしたが。笑
今度は地元の朝練で頑張りまっす。
数もサイズも出て、なかなかだったと思います。
ひらきょさんのように50とか出せれば言う事なしでしたが。笑
今度は地元の朝練で頑張りまっす。
Posted by shiki at 2008年05月24日 16:01
こんにちは、たかさん。
38、38、39は重量的にもほとんど一緒で、
同じヤツかと思いました。。汗
でもファイトは最高で楽しめました。
不思議と、40いかない悔しさみたいなものはなかったです。
2日連続で水郷でやるのも考えましたが、
2日目はやっぱり少し家に近い所でやりたいなと、、、
告知には告知の楽しさがあるし、
結果的にはいい選択だったんじゃないかと思ってます。笑
38、38、39は重量的にもほとんど一緒で、
同じヤツかと思いました。。汗
でもファイトは最高で楽しめました。
不思議と、40いかない悔しさみたいなものはなかったです。
2日連続で水郷でやるのも考えましたが、
2日目はやっぱり少し家に近い所でやりたいなと、、、
告知には告知の楽しさがあるし、
結果的にはいい選択だったんじゃないかと思ってます。笑
Posted by shiki at 2008年05月24日 16:02
こんにちは、drakeさん。
最近朝練が不調だったので、
休みの日にガツンと入魂しておこうと思いまして、、、
でもちょっとやりすぎて疲れがヤバかったです。。汗
最近朝練が不調だったので、
休みの日にガツンと入魂しておこうと思いまして、、、
でもちょっとやりすぎて疲れがヤバかったです。。汗
Posted by shiki at 2008年05月24日 16:02
追伸:フルフラットになるなら、シングルの敷き布団一枚あるとかなり快適になります。
フリーダの時はソレで3泊余裕でした!
フリーダの時はソレで3泊余裕でした!
Posted by だぶるS at 2008年05月24日 22:13
こんにちは、だぶるSさん。
そうですよね、実は次にこういう機会があったら、
布団一式持ち込もうと思ってたんです。笑
車種によると思うんですが、エルグランドはフラットにしても
デコボコなんです。ボンゴの時は結構平らだったんですが・・・
でも、3泊は気合入ってますね。。汗
そうですよね、実は次にこういう機会があったら、
布団一式持ち込もうと思ってたんです。笑
車種によると思うんですが、エルグランドはフラットにしても
デコボコなんです。ボンゴの時は結構平らだったんですが・・・
でも、3泊は気合入ってますね。。汗
Posted by shiki at 2008年05月25日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。