2008年05月19日
釣行記(2008年5月17日)
17日(土)と18日(日)は、家族が泊まりで義妹の家に遊びに行くというので、
取り残された私はNewロッド入魂の旅に行ってきました。
車に寝袋と着替えを積み込み出発
=
約6:30 水郷Y川着。先行者多数。
今回の釣行では釣れても釣れなくても、Newロッドの
コレ1本でいくつもり

ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
(折れたり壊れたりしたら違うの使います。。)
とりあえずスピナーベイト(クリスタルS1/4oz) でスタート。
しばらくラン&ガンして根掛りロスト。。
今度はクリスタルS SHALLOW ROLL 3/8ozにチェンジ。
しかし反応なし。
人が多くてスピナーベイトは撃ちにくくなってきたので
小ザリジグを投入。
待望のバイト。鬼アワセは怖いのでゆるやかに・・・
キャッチ成功。

33㎝ 494g
7:30 Y川
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
リール:ダイワ(Daiwa) リベルトピクシー L(レフトハンドル)
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアー:1/8oz 小ザリジグ
とりあえずPerfection-B PB-64EXでのファーストフィッシュが釣れました
ビシっとアワセると折れそうで、抜き上げると折れそうで、、、
いつになく慎重になってしまいました。
その後、すぐにバイトがあったが取り込み時にバラシ。(目測35前後)
このロッドでのフッキング~ランディングに慣れないとバラシ連発しそう。。
人の隙間を撃っていくとバイトあり。フッキングは決まった。
抜き上げるには微妙なサイズ。。
ハンドランディング。

34㎝ 518g
7:54 Y川
タックル:上記33㎝と同じ。
いつも使ってるRP-510BやBBB-60Bなら迷わず抜き上げるサイズですが、
どうもこのロッドだと怖さを感じてしまいます。
8:59 スロープで23㎝キャッチ。 (タックルは同じ)
9:14 船と船の間で30㎝ 345gキャッチ。(タックルは同じ)
杭周りへ。ここは丁寧に探ると1本期待できます。
バイトあり。フッキングをググッと入れる。
ハンドランディングで・・・
キャッチ。

34㎝ 546g
10:02 Y川
タックル:上記34㎝と同じ。
何故か同じようなサイズばかりが釣れますが、、、
これくらいのサイズがこのロッドにはちょうどいいのかもしれません。
今度は沈み船周りへ。
ゆっくりとフォールさせると、、、
一発で食いました。

34㎝ 485g
10:22 Y川
タックル:上記34㎝と同じ。
またまた同じようなサイズ。
これは抜き上げてしまいました
だんだん慣れてくると危ない感じがします。。
杭にこすり付けるようにリフト&フォールさせて、
11:05 28㎝ 344gキャッチ。(タックルは同じ)
ゴロタのエリアには先行者の方が何人かいてやれる場所があまりない。。
しかし期待のスポットが空いていたので、少し時間をかけて探ってみる。
沈みテトラの間に小ザリジグを潜入させる。
底まで行ったかどうかという所でバイトあり。そしてそのまま潜られる
ロッドがぶち曲がりラインがテトラにすれまくる

これはチョット無理かも・・・!?
しばしの格闘後・・・
バスが上がってきました。
ハンドランディングしようとしたらまた潜る
もう1回挑戦して・・・
なんとかキャッチ成功!

46㎝ 1548g
11:23 Y川
タックル:上記34㎝と同じ。
1500gオーバーのグッドサイズでした
ラインはもうちょっとで切れそうなほどボロボロで危ないところでしたが、、、
華奢に感じるPerfection-B PB-64EXですが、
魚を浮かせる力は結構あるかもしれないとこの時感じました。
その後もしばらくその周辺を探ってみるが反応なし。。
更に撃ち歩く。
12:01 20㎝くらいのキャッチ。(タックルは同じ)
12:32 27㎝ 257gキャッチ。(タックルは同じ)
この後、暑くなってきたせいか反応がなくなる・・・
スピナーベイト~クランク~5-3/4inカットテールなど試すがバイトなし。
車に戻るまでに釣れなかったら場所移動する事にした。
ごちゃごちゃしてるところに小ザリジグを撃ちながら歩く。
15:28 レイダウン周りでフォール中にバイト。30㎝ 312gキャッチ。(タックルは同じ)
釣れたのでこのままY川で続行する事に。
ここでなんとなくスイングインパクト3inの5gダウンショットリグに換えてみる。
16:16 水門前で27㎝ 247gキャッチ。(スイングインパクト3in 5gダウンショットリグ)
その後バイトがないので、再び小ザリジグで撃ち歩く。
水深のある所の沈みモノを探る。
コツコツっとしたところでバイトあり。思わず鬼アワセ
でも抜き上げはチョット厳しいサイズか。。
ハンドランディングで

40㎝ 873g
17:14 Y川
タックル:上記46㎝と同じ。
傷のないキレイな40バスでした
なかなかのナイスファイターで手こずりました。
その周辺を少し時間をかけて探る。
そして同じような感じでバイト。
またしてもビシっとアワセる。
またしてもなかなかのファイト
さっきのよりデカイかも?!・・・
キャッチ成功。

36㎝ 650g
17:29 Y川
タックル:上記40㎝と同じ。
36㎝でしたが、さっきの40と互角かそれ以上かという引きでした。
こういう元気モノと出会えると嬉しくなります。
その周辺をもう少しやってみるがアタリもなく、
巻き物で1本釣りたいのでここからは巻き物オンリーで。
グリフォン~パワーダンク~スピナーベイトとローテーション。
スピナーベイトで1回バイトがあったがバラシ。。
(目測30㎝前後)
悔しいので絶対1本釣ってやる、と思い巻き続ける。
スピナーベイトのウエイトやカラーもいろいろ変えてみる。
でも出ず・・・
さすがに疲れたので終わりにする事にしました。
約19:00 終了。
2008年5月17日(土)
場所:Y川
時間:6:30~19:00
天気:晴れ(暑い)
水温:測定せず
釣果:14尾(46㎝、40㎝、36㎝、34㎝×3、33㎝、30㎝×2、28㎝、27㎝×2、25㎝未満×2)
とりあえず入魂の旅初日、46㎝ 1500gオーバーを筆頭に14本、
総重量は6㎏超えで、満足のいく結果になりました
Perfection-B PB-64EXが85gでピクシーが160g、
合せて245gと軽量なので、1日振ってもそんなに腕に疲労が残る事はありませんでした。
ほぼ入魂は完了したと思われますが、まだ旅は続きます。
残り少なくなってしまったラインを巻き替え、夜のうちに某川へ移動
=
次回は入魂の旅2日目、「虎狩り編」をお伝えいたします。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




取り残された私はNewロッド入魂の旅に行ってきました。
車に寝袋と着替えを積み込み出発

約6:30 水郷Y川着。先行者多数。
今回の釣行では釣れても釣れなくても、Newロッドの
コレ1本でいくつもり
ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
(折れたり壊れたりしたら違うの使います。。)
とりあえずスピナーベイト(クリスタルS1/4oz) でスタート。
しばらくラン&ガンして根掛りロスト。。

今度はクリスタルS SHALLOW ROLL 3/8ozにチェンジ。
しかし反応なし。
人が多くてスピナーベイトは撃ちにくくなってきたので
小ザリジグを投入。
待望のバイト。鬼アワセは怖いのでゆるやかに・・・

キャッチ成功。
33㎝ 494g
7:30 Y川
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
リール:ダイワ(Daiwa) リベルトピクシー L(レフトハンドル)
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアー:1/8oz 小ザリジグ
とりあえずPerfection-B PB-64EXでのファーストフィッシュが釣れました

ビシっとアワセると折れそうで、抜き上げると折れそうで、、、
いつになく慎重になってしまいました。
その後、すぐにバイトがあったが取り込み時にバラシ。(目測35前後)
このロッドでのフッキング~ランディングに慣れないとバラシ連発しそう。。
人の隙間を撃っていくとバイトあり。フッキングは決まった。
抜き上げるには微妙なサイズ。。
ハンドランディング。
34㎝ 518g
7:54 Y川
タックル:上記33㎝と同じ。
いつも使ってるRP-510BやBBB-60Bなら迷わず抜き上げるサイズですが、
どうもこのロッドだと怖さを感じてしまいます。
8:59 スロープで23㎝キャッチ。 (タックルは同じ)
9:14 船と船の間で30㎝ 345gキャッチ。(タックルは同じ)
杭周りへ。ここは丁寧に探ると1本期待できます。
バイトあり。フッキングをググッと入れる。
ハンドランディングで・・・
キャッチ。
34㎝ 546g
10:02 Y川
タックル:上記34㎝と同じ。
何故か同じようなサイズばかりが釣れますが、、、
これくらいのサイズがこのロッドにはちょうどいいのかもしれません。
今度は沈み船周りへ。
ゆっくりとフォールさせると、、、
一発で食いました。
34㎝ 485g
10:22 Y川
タックル:上記34㎝と同じ。
またまた同じようなサイズ。
これは抜き上げてしまいました

だんだん慣れてくると危ない感じがします。。
杭にこすり付けるようにリフト&フォールさせて、
11:05 28㎝ 344gキャッチ。(タックルは同じ)
ゴロタのエリアには先行者の方が何人かいてやれる場所があまりない。。
しかし期待のスポットが空いていたので、少し時間をかけて探ってみる。
沈みテトラの間に小ザリジグを潜入させる。
底まで行ったかどうかという所でバイトあり。そしてそのまま潜られる

ロッドがぶち曲がりラインがテトラにすれまくる


これはチョット無理かも・・・!?
しばしの格闘後・・・
バスが上がってきました。
ハンドランディングしようとしたらまた潜る

もう1回挑戦して・・・
なんとかキャッチ成功!
46㎝ 1548g
11:23 Y川
タックル:上記34㎝と同じ。
1500gオーバーのグッドサイズでした

ラインはもうちょっとで切れそうなほどボロボロで危ないところでしたが、、、
華奢に感じるPerfection-B PB-64EXですが、
魚を浮かせる力は結構あるかもしれないとこの時感じました。
その後もしばらくその周辺を探ってみるが反応なし。。
更に撃ち歩く。
12:01 20㎝くらいのキャッチ。(タックルは同じ)
12:32 27㎝ 257gキャッチ。(タックルは同じ)
この後、暑くなってきたせいか反応がなくなる・・・
スピナーベイト~クランク~5-3/4inカットテールなど試すがバイトなし。
車に戻るまでに釣れなかったら場所移動する事にした。
ごちゃごちゃしてるところに小ザリジグを撃ちながら歩く。
15:28 レイダウン周りでフォール中にバイト。30㎝ 312gキャッチ。(タックルは同じ)
釣れたのでこのままY川で続行する事に。
ここでなんとなくスイングインパクト3inの5gダウンショットリグに換えてみる。
16:16 水門前で27㎝ 247gキャッチ。(スイングインパクト3in 5gダウンショットリグ)
その後バイトがないので、再び小ザリジグで撃ち歩く。
水深のある所の沈みモノを探る。
コツコツっとしたところでバイトあり。思わず鬼アワセ

でも抜き上げはチョット厳しいサイズか。。
ハンドランディングで
40㎝ 873g
17:14 Y川
タックル:上記46㎝と同じ。
傷のないキレイな40バスでした

なかなかのナイスファイターで手こずりました。
その周辺を少し時間をかけて探る。
そして同じような感じでバイト。
またしてもビシっとアワセる。
またしてもなかなかのファイト

さっきのよりデカイかも?!・・・
キャッチ成功。
36㎝ 650g
17:29 Y川
タックル:上記40㎝と同じ。
36㎝でしたが、さっきの40と互角かそれ以上かという引きでした。
こういう元気モノと出会えると嬉しくなります。
その周辺をもう少しやってみるがアタリもなく、
巻き物で1本釣りたいのでここからは巻き物オンリーで。
グリフォン~パワーダンク~スピナーベイトとローテーション。
スピナーベイトで1回バイトがあったがバラシ。。

悔しいので絶対1本釣ってやる、と思い巻き続ける。
スピナーベイトのウエイトやカラーもいろいろ変えてみる。
でも出ず・・・
さすがに疲れたので終わりにする事にしました。
約19:00 終了。
2008年5月17日(土)
場所:Y川
時間:6:30~19:00
天気:晴れ(暑い)
水温:測定せず
釣果:14尾(46㎝、40㎝、36㎝、34㎝×3、33㎝、30㎝×2、28㎝、27㎝×2、25㎝未満×2)
とりあえず入魂の旅初日、46㎝ 1500gオーバーを筆頭に14本、
総重量は6㎏超えで、満足のいく結果になりました

Perfection-B PB-64EXが85gでピクシーが160g、
合せて245gと軽量なので、1日振ってもそんなに腕に疲労が残る事はありませんでした。
ほぼ入魂は完了したと思われますが、まだ旅は続きます。
残り少なくなってしまったラインを巻き替え、夜のうちに某川へ移動

次回は入魂の旅2日目、「虎狩り編」をお伝えいたします。。

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




Posted by shiki│Comments(22)
│釣行記
この記事へのコメント
こんばんは、shikiさん。
ニューロッドに無事、入魂できましたね。おめでとう御座います。
って、釣り過ぎですっっ!!!
グッドサイズ2桁に加えて、ぶっとい40アップ2本まで。
爆釣じゃないですかっ!
いやーshikiさんなら、「週末は釣りまくってるだろうな」とは思っていましたが、これ程とは・・・私の想像を超えています。
ちなみに46センチのバスはまだプリだったんですかね?
それともタダの肥満体とか?(笑)
ニューロッドに無事、入魂できましたね。おめでとう御座います。
って、釣り過ぎですっっ!!!
グッドサイズ2桁に加えて、ぶっとい40アップ2本まで。
爆釣じゃないですかっ!
いやーshikiさんなら、「週末は釣りまくってるだろうな」とは思っていましたが、これ程とは・・・私の想像を超えています。
ちなみに46センチのバスはまだプリだったんですかね?
それともタダの肥満体とか?(笑)
Posted by サイラス at 2008年05月19日 20:23
あらら、なんとも、尋常ではない釣果をたたき出してますね。
雑誌の取材とか受けられちゃいますよ。
つか、ここまでくるとプロ級?
最近、自分の釣果は貧果極まりないので、
ガイド料はおいくらほどでしょうかつ。
雑誌の取材とか受けられちゃいますよ。
つか、ここまでくるとプロ級?
最近、自分の釣果は貧果極まりないので、
ガイド料はおいくらほどでしょうかつ。
Posted by こー at 2008年05月19日 20:48
こんばんは。
入魂の旅、初日、お疲れさまでした!
入魂し過ぎです。(笑)
これからは、shikiさんが水郷方面行ったら、
2桁は外さないですね。
そろそろ、40UP、年間目標の20本に到達したのでは?
自分も、そろそろ、Y川に挑戦しようと思ってます。
せめて、その半分位は釣れるといいのですが。。。
入魂の旅、初日、お疲れさまでした!
入魂し過ぎです。(笑)
これからは、shikiさんが水郷方面行ったら、
2桁は外さないですね。
そろそろ、40UP、年間目標の20本に到達したのでは?
自分も、そろそろ、Y川に挑戦しようと思ってます。
せめて、その半分位は釣れるといいのですが。。。
Posted by 猫夢 at 2008年05月19日 21:11
おぉぉぉぉ~(@_@;)
入魂おめでとうございます(^O^)/
40UP、2尾を含め、14尾ですか(>_<)
shikiさん釣りすぎです(笑)
タックル1セットで1日、釣りを続けるのって、
並大抵の精神力では出来ないと思います。
shikiさんの腕もさることながら、
その精神力、自分も見習わないとw
入魂おめでとうございます(^O^)/
40UP、2尾を含め、14尾ですか(>_<)
shikiさん釣りすぎです(笑)
タックル1セットで1日、釣りを続けるのって、
並大抵の精神力では出来ないと思います。
shikiさんの腕もさることながら、
その精神力、自分も見習わないとw
Posted by わたぽん at 2008年05月19日 22:39
入魂の旅ご苦労様でした。
土日と釣り三昧でしたね!
朝6:30~19:00までとは・・・かなりの疲労だったんじゃないですか?
自分は1日中釣りした事なんて無いですよ。
いつもせいぜい3時間~5時間しか釣りしませんからね!
NEWロッドの調子も良さそうですね!
次回の虎狩り編楽しみです。
土日と釣り三昧でしたね!
朝6:30~19:00までとは・・・かなりの疲労だったんじゃないですか?
自分は1日中釣りした事なんて無いですよ。
いつもせいぜい3時間~5時間しか釣りしませんからね!
NEWロッドの調子も良さそうですね!
次回の虎狩り編楽しみです。
Posted by ゆま坊 at 2008年05月19日 23:18
さすがですね!
初投入で入魂も完璧釣果でRODのポテンシャルも
存分に体験されてますな~
いつもながら、お見事です♪
初投入で入魂も完璧釣果でRODのポテンシャルも
存分に体験されてますな~
いつもながら、お見事です♪
Posted by ひらきょ
at 2008年05月20日 09:33

おはようございます。
まさしく爆釣ですよ!
46はこのまま育てば50upに育ってくれそうですよね。
今日はお休みなのに、この天気なので、
自宅で悶々としております(涙)
でかくてファイトの良い魚を釣りに行きたいです。。
まさしく爆釣ですよ!
46はこのまま育てば50upに育ってくれそうですよね。
今日はお休みなのに、この天気なので、
自宅で悶々としております(涙)
でかくてファイトの良い魚を釣りに行きたいです。。
Posted by かず at 2008年05月20日 09:59
入魂の旅、お疲れ様でした☆
つか、shikiさん魂入れ過ぎですからwww
しかし何が凄いって
丸1日同じタックル使い続けるのが凄い。
いくら入魂が目的とは言え、なかなか出来ませんよ・・・
それに家族が実家に行っていないからといって
寝袋と着替え持って釣りに出かけるのが凄いwww
俺もジプシー釣行(←勝手に命名w)やってみたいですけど
ウチの車小さいので、あれで一晩過ごしたら
エコノミー症候群になりそうですw
Y川は何度か通っているので少しはポイントわかってきてるつもりですが・・・
俺もshikiさんにガイド希望します(爆
「虎狩り編」期待してますね~w
つか、shikiさん魂入れ過ぎですからwww
しかし何が凄いって
丸1日同じタックル使い続けるのが凄い。
いくら入魂が目的とは言え、なかなか出来ませんよ・・・
それに家族が実家に行っていないからといって
寝袋と着替え持って釣りに出かけるのが凄いwww
俺もジプシー釣行(←勝手に命名w)やってみたいですけど
ウチの車小さいので、あれで一晩過ごしたら
エコノミー症候群になりそうですw
Y川は何度か通っているので少しはポイントわかってきてるつもりですが・・・
俺もshikiさんにガイド希望します(爆
「虎狩り編」期待してますね~w
Posted by たか at 2008年05月20日 10:10
こんにちわ。
Y川釣行、お疲れ様です。
やはり、えらい釣ってますね。
相性というか、Y川マスターですね!
自分はどうも、サイズはでませんが・・・・
プリとアフターが、混ざってるんですね!
そういえば、護岸jの工事を終えて、バスの付き場所はそうなんですかね?
Y川釣行、お疲れ様です。
やはり、えらい釣ってますね。
相性というか、Y川マスターですね!
自分はどうも、サイズはでませんが・・・・
プリとアフターが、混ざってるんですね!
そういえば、護岸jの工事を終えて、バスの付き場所はそうなんですかね?
Posted by MASA at 2008年05月20日 11:25
こんにちは。
入魂ほぼ?完了、お疲れさまでした。
多分私の1年分釣られたと思います(^^;
ロッド、使い慣れてくると確かに扱いが雑になるかもしれませんね。
実は私も…。
Y川はポイントが全然絞れないらしく、選択肢の中でHTとチェンジしました。
虎狩り報告、予想どおりデカイの決めちゃうんですよね?
入魂ほぼ?完了、お疲れさまでした。
多分私の1年分釣られたと思います(^^;
ロッド、使い慣れてくると確かに扱いが雑になるかもしれませんね。
実は私も…。
Y川はポイントが全然絞れないらしく、選択肢の中でHTとチェンジしました。
虎狩り報告、予想どおりデカイの決めちゃうんですよね?
Posted by だぶるS at 2008年05月20日 13:32
日の出から日没まで、っていうかんじの丸1日釣行…体力ありますね(笑)
ニューロッド、魂が込められて、今後も活躍してくれそうですね♪
ニューロッド、魂が込められて、今後も活躍してくれそうですね♪
Posted by DEN at 2008年05月22日 14:50
こんにちは、サイラスさん。
ありがとうございます。
Newロッドはなかなかやってくれました。
最初は想像と違うフィーリングに戸惑いましたが、
使ってるうちにその良さが分かってきました。
軽さと感度の良さは、今まで使ってきた
このクラスのベイトロッドの中では群を抜いてました。
巻物で出せなかったのが少し残念でしたが。。
46のバスはプリでした。
下顎が物凄く分厚くしゃくれてて、
今後が楽しみな逸材って感じですね。笑
ありがとうございます。
Newロッドはなかなかやってくれました。
最初は想像と違うフィーリングに戸惑いましたが、
使ってるうちにその良さが分かってきました。
軽さと感度の良さは、今まで使ってきた
このクラスのベイトロッドの中では群を抜いてました。
巻物で出せなかったのが少し残念でしたが。。
46のバスはプリでした。
下顎が物凄く分厚くしゃくれてて、
今後が楽しみな逸材って感じですね。笑
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:29
こんにちは、こーさん。
木曜、金曜の朝練で坊主だったので、
何とかこのロッドで釣らなくては、、、
と思い、頑張りました。
でもY川の状況も去年のこの時期と比べると大分違います。
水も汚いし、見えバスも見かけません。
去年はもっとクリアだったんですけどね。。
こーさんはY川はよくご存知だと思いますが、
自分でよければ、今度現場でお会いした時にご案内しますよ。笑
木曜、金曜の朝練で坊主だったので、
何とかこのロッドで釣らなくては、、、
と思い、頑張りました。
でもY川の状況も去年のこの時期と比べると大分違います。
水も汚いし、見えバスも見かけません。
去年はもっとクリアだったんですけどね。。
こーさんはY川はよくご存知だと思いますが、
自分でよければ、今度現場でお会いした時にご案内しますよ。笑
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:30
こんにちは、猫夢さん。
実はこの日も、この前の達人がいたんです。
やっぱり対岸で何本か釣ってるの見ました。
でも、8~9時くらいになったら移動したのかいなくなってたので、
その分の魚がまわってきたのかも知れません。笑
40upは、今回の2本で15本になりました。
あと5本、、、まだまだ安心はできません。汗
猫夢さんなら、水郷行ったらきっと
これより釣っちゃう気がします。笑
Y川、HT川、YDU以外にも北浦や霞も近いですし、
その他マニアックな川や水路もたくさんあって、
いつも目移りしちゃいます。。
実はこの日も、この前の達人がいたんです。
やっぱり対岸で何本か釣ってるの見ました。
でも、8~9時くらいになったら移動したのかいなくなってたので、
その分の魚がまわってきたのかも知れません。笑
40upは、今回の2本で15本になりました。
あと5本、、、まだまだ安心はできません。汗
猫夢さんなら、水郷行ったらきっと
これより釣っちゃう気がします。笑
Y川、HT川、YDU以外にも北浦や霞も近いですし、
その他マニアックな川や水路もたくさんあって、
いつも目移りしちゃいます。。
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:30
こんにちは、わたぽんさん。
ありがとうございます。
朝練で2連発食らったので
鬱憤を晴らしてきました。笑
今回は入魂が目的だったいので、
これのみでやっちゃいましたが、
ルアーの選択肢が割りと多いロッドなので、
そんなに苦にはなりませんでした。
ありがとうございます。
朝練で2連発食らったので
鬱憤を晴らしてきました。笑
今回は入魂が目的だったいので、
これのみでやっちゃいましたが、
ルアーの選択肢が割りと多いロッドなので、
そんなに苦にはなりませんでした。
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:30
こんにちは、ゆま坊さん。
途中でちょこちょこ休憩してるとは言え、
12時間以上釣りをするとかなり疲れますね。
しかも自分の場合、ずーっと歩いてる感じなので、
次の日足が痛くなります。。
NEWロッドはかなり気にいっちゃいました。
虎クンにはちょっと負けてる気がしましたが・・・汗
途中でちょこちょこ休憩してるとは言え、
12時間以上釣りをするとかなり疲れますね。
しかも自分の場合、ずーっと歩いてる感じなので、
次の日足が痛くなります。。
NEWロッドはかなり気にいっちゃいました。
虎クンにはちょっと負けてる気がしましたが・・・汗
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:31
こんにちは、ひらきょさん。
朝練では1匹も魚をかけられず
性能もよくわかりませんでしたが、
今回の旅で使い込み、かなり気に入っちゃいました。
そしてリールの購入を、考え中です・・・汗
朝練では1匹も魚をかけられず
性能もよくわかりませんでしたが、
今回の旅で使い込み、かなり気に入っちゃいました。
そしてリールの購入を、考え中です・・・汗
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:31
こんにちは、かずさん。
テンポよく釣れてくれたので、場所移動もせずに
効率よく1日出来ました。
46はぶっとかったです。笑
下あごのしゃくれ具合は確かに50upの風格ですよね。
一昨日はすごい雨風でちょっと厳しかったですね。。
テンポよく釣れてくれたので、場所移動もせずに
効率よく1日出来ました。
46はぶっとかったです。笑
下あごのしゃくれ具合は確かに50upの風格ですよね。
一昨日はすごい雨風でちょっと厳しかったですね。。
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:31
こんにちは、たかさん。
魂、入りました。笑
このロッドは物凄く軽くて、ピクシーと合せると
4s×イグニスよりも軽いんです。
ベイトは扱ってて楽しいし、テンポよく釣れてくれたので
使い続けられました。
この前、水郷行って次の日に某川に連戦した時があって、
こんな事ならどこかで泊まればよかったなーとか思ったんです。
それで今回は最初からそのつもりで挑んでみました。
でも、寝心地は最悪でした。。
次回は布団を持ちこもうと思ってます。汗
たかさんも去年もY川には通ってますし、
よくご存知かとは思いますが、自分でよければ
現地でお会いした時、知ってる所ご案内させてもらいます。笑
魂、入りました。笑
このロッドは物凄く軽くて、ピクシーと合せると
4s×イグニスよりも軽いんです。
ベイトは扱ってて楽しいし、テンポよく釣れてくれたので
使い続けられました。
この前、水郷行って次の日に某川に連戦した時があって、
こんな事ならどこかで泊まればよかったなーとか思ったんです。
それで今回は最初からそのつもりで挑んでみました。
でも、寝心地は最悪でした。。
次回は布団を持ちこもうと思ってます。汗
たかさんも去年もY川には通ってますし、
よくご存知かとは思いますが、自分でよければ
現地でお会いした時、知ってる所ご案内させてもらいます。笑
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:31
こんにちは、MASAさん。
今回はNEWロッドを使い込むのが目的だったので、
そんなに数は狙ったつもりなかったんですが、
意外と出てしまいました。笑
護岸の工事が終わって、あの辺はダメなのかなーと思ってたんですが、
結構釣れました。この前会った達人の方もあそこで3連発してましたし。
あそこが繋がっちゃうと、どこまでも歩いていけちゃうので
自分的には嬉しいような、気が遠くなるような、複雑な感じです。。汗
今回はNEWロッドを使い込むのが目的だったので、
そんなに数は狙ったつもりなかったんですが、
意外と出てしまいました。笑
護岸の工事が終わって、あの辺はダメなのかなーと思ってたんですが、
結構釣れました。この前会った達人の方もあそこで3連発してましたし。
あそこが繋がっちゃうと、どこまでも歩いていけちゃうので
自分的には嬉しいような、気が遠くなるような、複雑な感じです。。汗
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:31
こんにちは、だぶるSさん。
いやいや、最近のだぶるSさんなら
すぐに釣っちゃうウエイトでしょう。笑
もうすでにいくつかロッドに傷がついてました。。
レジンが物凄く薄いので、
地面に置くのはやめた方がいいのかもしれません。
(本当はどのロッドでも当然の事なのでしょうが・・・汗)
HT川もいくつか行きたいところがあったんですが、
意外とテンポよくバイトがあったので、居座ってしまいました。
次回水郷釣行では、HT川とYDUも行こうと思ってます。
いやいや、最近のだぶるSさんなら
すぐに釣っちゃうウエイトでしょう。笑
もうすでにいくつかロッドに傷がついてました。。
レジンが物凄く薄いので、
地面に置くのはやめた方がいいのかもしれません。
(本当はどのロッドでも当然の事なのでしょうが・・・汗)
HT川もいくつか行きたいところがあったんですが、
意外とテンポよくバイトがあったので、居座ってしまいました。
次回水郷釣行では、HT川とYDUも行こうと思ってます。
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:32
こんにちは、DENさん。
この日はまだよかったんですが、次の日はヤバかったです。
川岸に立ってて何回かフラっとして倒れそうになりました。。汗
入魂は完了しました。今後の活躍に期待したいと思います。
この日はまだよかったんですが、次の日はヤバかったです。
川岸に立ってて何回かフラっとして倒れそうになりました。。汗
入魂は完了しました。今後の活躍に期待したいと思います。
Posted by shiki at 2008年05月22日 17:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。