ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月19日

釣行記(2010年5月16日)

5月16日(日)は、KANTO Anglers 55の集会に参加させていただきました。



約4:45、集合場所着。集合時間は5:00だったので早すぎたかな、と思いましたが・・・

もう皆さんいらっしゃってました汗

KogaBASSさんスピッツさんとは初対面。

猫夢さんマサさんだぶるSさんとは久しぶりに一緒に釣りをさせていただく事になりました。

早速釣り場へ車





まずは茨城のS沼。初めての場所なので釣り歩きながら1周してみる事にダッシュ

見えバス多数。でも全く喰い気ナシ。

しかし、ここは広すぎる。。汗だくになりながらやっと1周汗 

そして終了。移動車





お次はT湖。ここも初めてなのでとりあえず撃ち歩くダッシュ

葦周辺でバイトがあるも抜きあげ時にバラシガーン

その後、カバー撃ちで2本キャッチ。





釣行記(2010年5月16日)
32㎝ 376g
5月16日 10:07 T湖

ロッドufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX Gunship (GS-68EX)
リールシマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 14lb
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー #194 テキサス・リグ



釣行記(2010年5月16日)
33㎝ 439g
5月16日 10:16 T湖

タックル:上記32㎝と同じ



その後はノーバイトで1周終了。移動車





次は藻がたくさんある池。ここも初めて。

ここでは大物狙いでフナベイトでスタート。でも藻に引っかかるので1投で終了汗

テキサスで1周してノーバイト。移動車





最後はK川某所。ここも初のポイント。

デカ見えバスを数匹発見。テキサスを投げ込むが全く無視。。

見えバスを諦めて、ブッシュにぶち込んでみるも反応ナシ。

その周りを、今度はスピナーベイトを通してみると・・・



ブッシュから魚が飛び出しバイトビックリ

結構デカイ・・・汗





釣行記(2010年5月16日)



興奮の50upでしたが、魚が違いましたぴよこ2





その後、だぶるSさんから告知が釣れた情報が入ったと猫夢さんが知らせたくれたので、
一緒にその現場に向かってみる事にダッシュ

スピナーベイトに反応がなく、ラバージグにチェンジ。

流れのよれでバイト?!でも乗らない。

またバイト~ラインが走る・・・でもフッキングはすっぽ抜け。。

またラインが走る・・・今度は乗りました。





釣行記(2010年5月16日)
30㎝ 411g
5月16日 15:29 K川某所

ロッド:TEAM UEDA PRO4 "PITCHING STICK" PSB-70B
リール:ダイワ(Daiwa) TD-X103HVL
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 20lb
ルアーケイテック(KEITECH)スペシャルラバージグ モデルI 14g(ラトル装着)×ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー #194



一応、今年初の告知でしたニコッ 

何度も噛み付かれ、ファットべービークローの片手と、ラトルを1個もぎ取られてました。。

その後もしばらくよれを狙ってみるもノーバイト。





駐車場に集まり談笑し・・・



約16:00 終了。





今回は全て初めての釣り場を案内していただき、のんびりとした雰囲気の中、
魚を探しながら楽しく釣りをする事ができましたニコッ



釣行記(2010年5月16日)



皆様おつかれさまでした。そしていろいろとお世話になり、ありがとうございました。

また、よろしくお願いしますびっくり





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング人気ブログランキングへ釣行記(2010年5月16日)




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
釣行記(2010年11月20日)
釣行記(2010年11月13日)
釣行記(2010年10月16日)
釣行記(2010年8月13日)
釣行記(2010年7月31日)
釣行記(2010年7月24日)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 釣行記(2010年11月20日) (2010-11-26 17:04)
 釣行記(2010年11月13日) (2010-11-18 17:01)
 釣行記(2010年10月16日) (2010-10-19 16:23)
 釣行記(2010年8月13日) (2010-08-19 16:16)
 釣行記(2010年7月31日) (2010-08-03 17:35)
 釣行記(2010年7月24日) (2010-07-26 17:41)

この記事へのコメント
こんにちは!日曜日はお疲れさまでした♪
S沼は広すぎますよね(笑
スレているフィールドですが、
ポテンシャルもあるフィールドなので是非またお越し下さい♪
ラバジでの告知お見事です!!
ラバジにラトル装着…自分も今度やってみたいと思いました♪
色々とお話できて楽しかったです!!
お会いするまでかなり緊張してましたから(笑
次回はバスの50upですね(笑
今後とも宜しくお願いします♪
Posted by KogaBASS at 2010年05月19日 18:15
楽しそうな釣行ですね!
野池のカバー撃ちはたまらないっすよねw


ところで、ゲーリーのファットベビークローを買おうかと思ったんですが、他にもテナガホッグやシュリンプがクロー系にはあるじゃないですか?


shikiさんならこの3つの中ではなにを買っちゃいますか?
Posted by weeb at 2010年05月19日 19:53
こんにちは(@゚ー゚@)ノ
ものすごいすご腕豪華メンバーの集結ですねΣ( ̄口 ̄#)オォー!!
どんな濃ゆい会話がされているのか気になります(#´ェ`#)ポッ

初場所でもしっかり釣るところがさすがshikiさん♪
Posted by メタメタバサーメン at 2010年05月19日 19:55
こんばんは。
釣行お疲れ様です。う~ん、実に楽しそうな集まりですね~。私も混ざりたいです。遠すぎですが・・・。(汗)
それと告知にラバジってのはけっこう意外でした。私の場合、虎狩りだとなんとなくミノー、シャッドなんかのハードベイトか、小魚系のワームが多かったんで、ラバジは試したことありませんでしたね。まあ、川は根掛かりが多いのでロストが怖いってのも理由の一つではありますけど。(笑)
Posted by サイラス at 2010年05月19日 20:15
こんばんは。
日曜日はお疲れ様でした^^
ベイト1本でテンポよく颯爽と撃ち歩く姿は、やっぱかっちょよかったです♪
バラシたとこも見ちゃいましたが、その後得意のジグ撃ちでしっかりキャッチはさすがですね^^
次回もまた楽しみましょう!
Posted by スピッツ at 2010年05月20日 01:31
おはようございます。
日曜日はお疲れ様でした!
釣り場でお会いするのは久しぶりでしたね♪
いつか、1日一緒に周ってみたいと思っていたので
念願が叶いました(笑)
新場所でもスタイルを崩さず、キッチリ釣果に繋げる
ところは、さすがshikiさんでした。
でも、あのS沼だけはshikiさんでも1周できないと思っていたら
1周したんですね!!
さすがです(笑)
また、ご一緒できる日を楽しみにしています♪
Posted by 猫夢 at 2010年05月20日 07:16
こんにちわ♪
先日は、お疲れ様でした♪
久しぶりにお会いして、一緒に釣りが出来た事が、とても楽しい一日でした♪
曜日的に、なかなかお会いできないと思いますが、次回もぜひよろしくお願い致します。

相変わらず、ラン&ガンのスピードは、恐ろしいですね(笑)
Posted by マサ at 2010年05月20日 08:00
おはようございます。
釣行お疲れ様でした。
皆さん楽しく釣りが出来たようで、良かったですね!
次回こそ参加したいのですが、
今年は、お休みの巡り合わせがあまりよくないです。。
Posted by かず at 2010年05月20日 08:38
こんにちは、KogaBASSさん。日曜日はおつかれさまでした。

あのS沼は広いですねー。でも、エリアによって違う雰囲気があって
面白そうな釣り場だなーと思いました。必ずリピートします。笑
K川でのラバージグは、ラージでもいいので大物狙いだったんです。
濁りも流れも強い場所だったので、ラトル装着&ワームちょんがけで
アピールUPを狙ってみました。結果的にはスモールな告知でしたが。。汗
自分も初めてお会いできて、いろいろお話できて楽しかったです。
KogaBASSさんは緊張してる様には見えませんでしたよ?!笑
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
Posted by shiki at 2010年05月20日 17:19
こんにちは、weebさん。

カバー撃ちは好物です。笑
テナガホッグは使った事ないんですが、
シュリンプとファットべービークローは使ってます。
主にシュリンプはネコリグで、ファットべービークローはテキサスで、
適材適所(自分的勝手理論ですが。。汗)で投入してます。
Posted by shiki at 2010年05月20日 17:19
こんにちは、メタメタバサーメンさん。

皆さん凄腕ですので、今回の集会は大変勉強になりました。
今回は4箇所全部初場所だったので、難しさもありましたが、
自分の通っているような場所とは雰囲気が違って新鮮で、
キャストするたびにワクワクでした。笑
Posted by shiki at 2010年05月20日 17:19
こんにちは、サイラスさん。

自分はこれくらいの人数で釣りをするのは久しぶりでしたが、
あまり釣果にはとらわれず、ワイワイと釣りができて楽しかったです。
最後のラバージグの投入は、告知でもラージでもいいので、
コレを喰ってくるようなそこそこサイズのヤツを狙ってたんですが、
結果的にはこのサイズの告知になってしまったという感じです。。汗
なかなか乗らなかったので、そうかもしれないとは思ってましたが。笑
確かに虎狙いの場合は、ガード付きジグはあまり向いてないかもしれませんね。
Posted by shiki at 2010年05月20日 17:20
こんにちは、スピッツさん。日曜日はおつかれさまでした。

せっかくバイトをもらったのに、スピッツさんの近くで
バラしちゃったのは、お恥ずかしい限りでした。汗
その後のカバー撃ちで釣れたのも、実はスピッツさんが
自分の後ろを通り過ぎた直後だったんです。
そっちの方を見ていただきたかったですが。。笑
スピッツさんとは近場でもお会いできるかもしれませんね。
またよろしくお願いします。
Posted by shiki at 2010年05月20日 17:20
こんにちは、猫夢さん。日曜日はおつかれさまでした。

猫夢さんとは定期的にお会いしているような感じがしてましたが、
確かに一緒に釣りをするのは一昨年のS沼以来でしたね。
今回は体調が思わしくなくて大変だったと思いますが、
それでもちゃんと釣ってるし、やっぱりさすがだと感じました。
今度は体調が万全の時に、またご一緒させてください。
あのS沼は広いですねー あとで調べてみたら周囲約6㎞だとか。。汗
見えバス達には相手にされず、ほとんどただのウォーキングに
なってしまったので、いつかリベンジしに行きたいと思ってます。笑
Posted by shiki at 2010年05月20日 17:20
こんにちは、マサさん。日曜日はおつかれさまでした。

自分も久しぶりにマサさんとお会いできて、釣りをしながら
いろいろお話も聞けたし、楽しい集会でした。
是非、またよろしくお願いします。
開拓は人数が多い方が効率もイイですし、今度休みが合えば
利根川系の新規開拓の会でもしましょう。笑
ラン&ガンは好きですが、今回のあのS沼では、
ラン&ガンと言うよりも、ランばっかりでしたが。。汗
Posted by shiki at 2010年05月20日 17:21
こんにちは、かずさん。

自分は今回初めて参加させていただきましたが、
皆様のおかげで終止楽しく釣りをする事が出来ました。
かずさんも都合がついた時に、是非一緒にやりましょう。
Posted by shiki at 2010年05月20日 17:21
こんにちは。
日曜日はおつかれさまでした♪
あの広いS沼、、、私も始めてでしたが、shikiさんなら絶対1周しちゃうよ!って皆信じませんでしたが、私の期待を裏切らずに1周されましたね(((( ;゚Д゚)))
ベイト1本ってのがめちゃめちゃかっこよかったです(*^^*)ポッ
告知をラバジでという発想がすごいですね^^;
告知歴が浅いし、鍋やミノー系でしか釣れた事がないので、良い勉強になりました!!!
ラトル装着は、現物を見たのに気付きませんでした(;u_u)
いろんなお話もできてとても楽しかったです♪
また懲りずに次回もよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by だぶるS at 2010年05月21日 11:10
こんにちは、だぶるSさん。日曜日はおつかれさまでした。

あのS沼、何とか1周しましたが、釣りをした場所は1/3にも
満たないと思うので、本当にただ1周したという感じでした。。汗
でも、あの広さなら1日かけてじっくりやるのも面白そうですね。
最後のラバージグは、告知じゃなくてもいいので、
デカイのがきてくれないかなーという思いで投入しました。
ラトルも装着してアピールUPしたつもりだったんですが、結果的には
あのサイズだったので、効いたのかどうかはわかりません。笑
自分もいろいろお話できて楽しかったですし、
だぶるSさんの釣りも久しぶりに拝見できてよかったです。
こちらこそ、また宜しくお願いします。
Posted by shiki at 2010年05月21日 17:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記(2010年5月16日)
    コメント(18)