2010年06月22日
釣行記(2010年6月19日)
6月19日(土)、Y川に行ってきました。
20:30からサッカーワールドカップの日本×オランダを観たかったので、
早めに切り上げる予定で、今回は水郷では比較的近いY川に行く事にしました。
約5:00 Y川着。先行者チラホラ。
雨がしとしと降っている。レインウエアを着込み出陣
まずはスピナーベイトのラン&ガン。

25㎝ 247g
6月19日 5:05 Y川
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
リール:シマノ(SHIMANO)09アルデバランMG 左 ストーングレー
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアー:NORIES(ノリーズ)クリスタルSシャローロール1/4oz #714

30㎝ 394g
6月19日 5:45 Y川
タックル:上記25㎝と同じ

25㎝ 233g
6月19日 5:51 Y川
タックル:上記25㎝と同じ
その後にも2バイトあるも抜き上げ時にバラシ。
1時間ちょっとで5バイト3フィッシュと、テンポよくバイトはあるけどサイズがイマイチ。
次は5-3/4inカットテールネコリグでスローな釣りを試してみる。

41㎝ 843g
6月19日 6:20 Y川
ロッド&リール&ライン:上記25㎝と同じ
ルアー:ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)5-3/4インチカットテールワーム #194 ネコリグ

34㎝ 581g
6月19日 6:34 Y川
タックル:上記41㎝と同じ

34㎝ 464g
6月19日 7:08 Y川
タックル:上記41㎝と同じ
この間、他にも2バイトあるも乗らず、こちらも1時間ちょっとで5バイト3フィッシュ。
でも、ワームの方がサイズがイイ。こっちが正解?!
さっきは先行者がいてできなかった所に人がいなくなっていたので、
スピナーベイトを通してみる。すると数投でバイトあり。

42㎝ 939g
6月19日 7:30 Y川
タックル:上記25㎝と同じ
スピナーベイトでもいいサイズがでました
スピナーベイトが正解とか、ワームが正解とかではなく・・・
場所とタイミングですね
更に続けていくと、ブッシュからデ゙カイ魚が飛び出しバイト
一瞬、興奮しましたが・・・
7:43 55㎝ -g

そのシルエットですぐにコイツだとわかってしまいました
更に、ワームにチェンジして探っていくと、これをはるかにしのぐサイズのアメナマがヒット
ロッドが折れるかと思う程絞り込まれ、ファイトすること数分、、、やっと寄せる事ができましたが、
フロロ10lbではラインを持っても抜けそうもなく、手で触るのもできれば避けたいので、
ペンチでフックを外してお帰りになっていただきました。。(目測70㎝位でした)
アメナマの猛攻ですっかりまいってしまいましたが・・・
気を取り直して、、、
久しぶりにバスをキャッチ。

32㎝ 425g
6月19日 8:52 Y川
タックル:上記41㎝と同じ
気分でクランクにチェンジ。しばらくやってると根がかり。
(ブリッツをロスト。。
)
スピナーベイトにしたらカワイイのがきました。

23㎝ -g
6月19日 9:33 Y川
タックル:上記25㎝と同じ
その後、30半ばくらいのを1本バラシて車に戻る
駐車場には以前、当ブログにコメントをくださった事がある正さんがいました。
お会いするのは初めてでしたが、気さくな方でいろいろお話させていただきました。
(朝にも声をかけてくださったのに正さんと気がつかず失礼しました。。
)
地元も同じで行っている釣り場も似通ってますし、
またお会いできたらよろしくお願いします
その後、正さんは場所移動
=
私は少し強めのタックルに持ち替えて、もう少しここでやってみる事にしました
まずは9gラバージグで杭等を撃つ→3バイト3バラシ
テキサス・リグにして沈みモノを探る→ノーバイト
その後はひたすらスピナーベイト(クリスタルS1/2oz)を投げまくる。
しかし、この頃から青空が顔を出し、気温もぐんぐん上昇
(やってる事がチグハグになってる気がしてきました・・・
)
意地になってひたすら投げまくってると、何もないところでいきなりバイト
フォールから1巻き2巻き、というところで食ってきました。
かなり距離があるのでフッキングが心配でしたが、、、

38㎝ 657g
6月19日 13:59 Y川
ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX Gunship (GS-68EX)
リール:シマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 14lb
ルアー:NORIES(ノリーズ)クリスタルS1/2oz #732
バックリ食ってる割には、フックは口の中で皮一枚・・・あぶないところでした
出ればデカイ、と信じて投げ続けてましたが微妙なサイズ。。
でも最高に嬉しい1本でした
しかし、気が付けばそうとうな距離をラン&ガンしてしまった。
折り返し、てきとうに撃ち歩きながら車に戻り・・・
約15:00 終了。
久しぶりに朝からY川でやってみましたが、割とイメージどおりにバイトがあり、
楽しく釣りをする事ができました
でも、子バスの活性がかなり上がってきていて、サイズを選んで釣るのは
どんどん難しくなってきている気がしました。
随分と通ったY川ですが、まだ未知のエリアもあるので、
今後も開拓していきたいと思います。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




20:30からサッカーワールドカップの日本×オランダを観たかったので、
早めに切り上げる予定で、今回は水郷では比較的近いY川に行く事にしました。
約5:00 Y川着。先行者チラホラ。
雨がしとしと降っている。レインウエアを着込み出陣

まずはスピナーベイトのラン&ガン。
25㎝ 247g
6月19日 5:05 Y川
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
リール:シマノ(SHIMANO)09アルデバランMG 左 ストーングレー
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアー:NORIES(ノリーズ)クリスタルSシャローロール1/4oz #714
30㎝ 394g
6月19日 5:45 Y川
タックル:上記25㎝と同じ
25㎝ 233g
6月19日 5:51 Y川
タックル:上記25㎝と同じ
その後にも2バイトあるも抜き上げ時にバラシ。
1時間ちょっとで5バイト3フィッシュと、テンポよくバイトはあるけどサイズがイマイチ。
次は5-3/4inカットテールネコリグでスローな釣りを試してみる。
41㎝ 843g
6月19日 6:20 Y川
ロッド&リール&ライン:上記25㎝と同じ
ルアー:ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)5-3/4インチカットテールワーム #194 ネコリグ
34㎝ 581g
6月19日 6:34 Y川
タックル:上記41㎝と同じ
34㎝ 464g
6月19日 7:08 Y川
タックル:上記41㎝と同じ
この間、他にも2バイトあるも乗らず、こちらも1時間ちょっとで5バイト3フィッシュ。
でも、ワームの方がサイズがイイ。こっちが正解?!
さっきは先行者がいてできなかった所に人がいなくなっていたので、
スピナーベイトを通してみる。すると数投でバイトあり。
42㎝ 939g
6月19日 7:30 Y川
タックル:上記25㎝と同じ
スピナーベイトでもいいサイズがでました

スピナーベイトが正解とか、ワームが正解とかではなく・・・
場所とタイミングですね

更に続けていくと、ブッシュからデ゙カイ魚が飛び出しバイト

一瞬、興奮しましたが・・・
7:43 55㎝ -g
そのシルエットですぐにコイツだとわかってしまいました

更に、ワームにチェンジして探っていくと、これをはるかにしのぐサイズのアメナマがヒット

ロッドが折れるかと思う程絞り込まれ、ファイトすること数分、、、やっと寄せる事ができましたが、
フロロ10lbではラインを持っても抜けそうもなく、手で触るのもできれば避けたいので、
ペンチでフックを外してお帰りになっていただきました。。(目測70㎝位でした)
アメナマの猛攻ですっかりまいってしまいましたが・・・

気を取り直して、、、
久しぶりにバスをキャッチ。
32㎝ 425g
6月19日 8:52 Y川
タックル:上記41㎝と同じ
気分でクランクにチェンジ。しばらくやってると根がかり。
(ブリッツをロスト。。

スピナーベイトにしたらカワイイのがきました。
23㎝ -g
6月19日 9:33 Y川
タックル:上記25㎝と同じ
その後、30半ばくらいのを1本バラシて車に戻る

駐車場には以前、当ブログにコメントをくださった事がある正さんがいました。
お会いするのは初めてでしたが、気さくな方でいろいろお話させていただきました。
(朝にも声をかけてくださったのに正さんと気がつかず失礼しました。。

地元も同じで行っている釣り場も似通ってますし、
またお会いできたらよろしくお願いします

その後、正さんは場所移動

私は少し強めのタックルに持ち替えて、もう少しここでやってみる事にしました

まずは9gラバージグで杭等を撃つ→3バイト3バラシ
テキサス・リグにして沈みモノを探る→ノーバイト
その後はひたすらスピナーベイト(クリスタルS1/2oz)を投げまくる。
しかし、この頃から青空が顔を出し、気温もぐんぐん上昇

(やってる事がチグハグになってる気がしてきました・・・

意地になってひたすら投げまくってると、何もないところでいきなりバイト

フォールから1巻き2巻き、というところで食ってきました。
かなり距離があるのでフッキングが心配でしたが、、、
38㎝ 657g
6月19日 13:59 Y川
ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX Gunship (GS-68EX)
リール:シマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 14lb
ルアー:NORIES(ノリーズ)クリスタルS1/2oz #732
バックリ食ってる割には、フックは口の中で皮一枚・・・あぶないところでした

出ればデカイ、と信じて投げ続けてましたが微妙なサイズ。。
でも最高に嬉しい1本でした

しかし、気が付けばそうとうな距離をラン&ガンしてしまった。
折り返し、てきとうに撃ち歩きながら車に戻り・・・
約15:00 終了。
久しぶりに朝からY川でやってみましたが、割とイメージどおりにバイトがあり、
楽しく釣りをする事ができました

でも、子バスの活性がかなり上がってきていて、サイズを選んで釣るのは
どんどん難しくなってきている気がしました。
随分と通ったY川ですが、まだ未知のエリアもあるので、
今後も開拓していきたいと思います。。

バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




Posted by shiki│Comments(16)
│釣行記
この記事へのコメント
こんにちは!釣行お疲れさまです♪
釣りますね〜(笑
40upも含み素晴らしいです!!
たしかに今の時期は場所とタイミングが重要な気がします。
リグを変えていくよりもランガンしていったほうが、
釣果に繋がりますよね。
それにしてもshikiさんのスピナベでの釣果は羨ましいです(笑
自分ももっとスピナベで釣りたいです。
釣りますね〜(笑
40upも含み素晴らしいです!!
たしかに今の時期は場所とタイミングが重要な気がします。
リグを変えていくよりもランガンしていったほうが、
釣果に繋がりますよね。
それにしてもshikiさんのスピナベでの釣果は羨ましいです(笑
自分ももっとスピナベで釣りたいです。
Posted by KogaBASS at 2010年06月22日 18:12
こんばんは。
水郷釣行お疲れ様です^^
活性が上がってきましたね♪
ナベでのフィッシュが気持ちよさそうです^^
子バスでもいいので釣りたい気分です(笑)
水郷釣行お疲れ様です^^
活性が上がってきましたね♪
ナベでのフィッシュが気持ちよさそうです^^
子バスでもいいので釣りたい気分です(笑)
Posted by スピッツ at 2010年06月22日 20:43
またまたいっぱい釣ってますね!
アメナマの画像が見たかったな~
今度釣れちゃったら・・・お願いしますね~笑!
アメナマの画像が見たかったな~
今度釣れちゃったら・・・お願いしますね~笑!
Posted by ゆま at 2010年06月22日 21:00
こんばんは。
Y川釣行お疲れ様です。早めに切り上げて此の釣果だと、もはや溜息しかでませんよ。(笑)いくらハイシーズンでも毎回これだけ釣っているのはshikiさんならではでしょうね。お見事です!
私は今季スピナベでの釣果が無いので、そろそろ巻き倒してみようかと思ってます。別に苦手意識はないんですが、バクラストンばかり投げてたんで出番が少なかったです。(汗)
Y川釣行お疲れ様です。早めに切り上げて此の釣果だと、もはや溜息しかでませんよ。(笑)いくらハイシーズンでも毎回これだけ釣っているのはshikiさんならではでしょうね。お見事です!
私は今季スピナベでの釣果が無いので、そろそろ巻き倒してみようかと思ってます。別に苦手意識はないんですが、バクラストンばかり投げてたんで出番が少なかったです。(汗)
Posted by サイラス at 2010年06月22日 22:34
こんにちは(@゚ー゚@)ノ
土曜日はY川でしたかっ!?
私も夕方に入りましたがもう納竿してたんですね!
私はY川でいい思いできませんでしたが
さすがshikiさん!40upを2本も含め
いっぱい釣ってますね(#´ェ`#)ポッ
70upのアメナマは私だったらブログネタとして
必死に陸上げしてたと思います。。(´▽`;)ゝイヤー
土曜日はY川でしたかっ!?
私も夕方に入りましたがもう納竿してたんですね!
私はY川でいい思いできませんでしたが
さすがshikiさん!40upを2本も含め
いっぱい釣ってますね(#´ェ`#)ポッ
70upのアメナマは私だったらブログネタとして
必死に陸上げしてたと思います。。(´▽`;)ゝイヤー
Posted by メタメタバサーメン at 2010年06月23日 10:22
こんにちは!
相変わらず好釣ですね~。
アメナマの70cmはメチャクチャ引いたでしょう。
せっかくですから、ピーカンの日中には専門で狙ってみるとか(笑)
イカリングがお勧めの餌です。
相変わらず好釣ですね~。
アメナマの70cmはメチャクチャ引いたでしょう。
せっかくですから、ピーカンの日中には専門で狙ってみるとか(笑)
イカリングがお勧めの餌です。
Posted by かず at 2010年06月23日 11:38
こんにちは。
釣行お疲れ様でした!
ナベで炸裂させていますね♪
この時期のY川でサイズを選ぶのは難しいでしょうが、
ナベをメインにサイズは選んでいる方じゃないですか!?(笑)
shikiさんらしい釣行、釣果ですね!
釣行お疲れ様でした!
ナベで炸裂させていますね♪
この時期のY川でサイズを選ぶのは難しいでしょうが、
ナベをメインにサイズは選んでいる方じゃないですか!?(笑)
shikiさんらしい釣行、釣果ですね!
Posted by 猫夢 at 2010年06月23日 12:08
こんにちは、KogaBASSさん。
朝のうちはアメナマも含め魚の活性も高く、バラシや
乗らなかったのも合わせると、かなりのバイト数がありました。
バズなんかでもっと手返しよくやるのも面白かったかも
しれませんが、やっぱスピナベが好きなので多用しちゃいました。
場所とタイミングは難しいですよね。自分がアタリのタイミングだと
嬉しいですが、自分がハズレで、あとで同じ場所で他の人が
釣ってるのを見たりすると、凹みますよね。。笑
朝のうちはアメナマも含め魚の活性も高く、バラシや
乗らなかったのも合わせると、かなりのバイト数がありました。
バズなんかでもっと手返しよくやるのも面白かったかも
しれませんが、やっぱスピナベが好きなので多用しちゃいました。
場所とタイミングは難しいですよね。自分がアタリのタイミングだと
嬉しいですが、自分がハズレで、あとで同じ場所で他の人が
釣ってるのを見たりすると、凹みますよね。。笑
Posted by shiki
at 2010年06月23日 16:37

こんにちは、スピッツさん。
雨が降ったりしてたのもあって、活性は高かったようです。
でもやっぱり日が出てきてからはイマイチでした。
スピッツさんも行ける時にバシバシ釣っちゃって下さい。笑
雨が降ったりしてたのもあって、活性は高かったようです。
でもやっぱり日が出てきてからはイマイチでした。
スピッツさんも行ける時にバシバシ釣っちゃって下さい。笑
Posted by shiki
at 2010年06月23日 16:37

こんにちは、ゆまさん。
アメナマは一応、55㎝の方だけ写真におさめておきました。
70㎝くらいのは、連発だった事もあり、触りたくなかったし、
うんざりしてしまって写真を撮る気になれませんでした。。汗
アメナマは一応、55㎝の方だけ写真におさめておきました。
70㎝くらいのは、連発だった事もあり、触りたくなかったし、
うんざりしてしまって写真を撮る気になれませんでした。。汗
Posted by shiki
at 2010年06月23日 16:38

こんにちは、サイラスさん。
早めに切り上げたと言っても、15時までやってますから、
計10時間・・・結構やってます。笑
今回は活性が高いと感じたのは8:00くらいまでだったので、
それくらいで切り上げておけばよかったのかもしれません。
とは言え、移動で往復5時間くらいかかってるので、
もったいなく感じてしまってなかなか帰れないんですよね。。
サイラスさんが今季スピナベで釣ってないのは意外ですが、
使うルアーってやっぱり好みで偏りが出ますよね。
自分は逆に、スピナベばっかりですので…汗
早めに切り上げたと言っても、15時までやってますから、
計10時間・・・結構やってます。笑
今回は活性が高いと感じたのは8:00くらいまでだったので、
それくらいで切り上げておけばよかったのかもしれません。
とは言え、移動で往復5時間くらいかかってるので、
もったいなく感じてしまってなかなか帰れないんですよね。。
サイラスさんが今季スピナベで釣ってないのは意外ですが、
使うルアーってやっぱり好みで偏りが出ますよね。
自分は逆に、スピナベばっかりですので…汗
Posted by shiki
at 2010年06月23日 16:39

こんにちは、メタメタバサーメンさん。
今回は久しぶりに朝からY川に入ってみました。
朝のうちは魚の反応も悪くなく、なんとかいいサイズも
釣れましたが、10:00過ぎくらいからは微妙な感じでした。
なんか、Y川もアメナマ増えましたね。1本目はラインを
持って抜けたんですが、2本目のはラインで抜くようなサイズ
ではありませんでした。でも、ハンドランディングは、、、
やめておきました。笑
今回は久しぶりに朝からY川に入ってみました。
朝のうちは魚の反応も悪くなく、なんとかいいサイズも
釣れましたが、10:00過ぎくらいからは微妙な感じでした。
なんか、Y川もアメナマ増えましたね。1本目はラインを
持って抜けたんですが、2本目のはラインで抜くようなサイズ
ではありませんでした。でも、ハンドランディングは、、、
やめておきました。笑
Posted by shiki
at 2010年06月23日 16:40

こんにちは、かずさん。
バスの引きがかすんでしまう程、アメナマは引きますよね。
55㎝のもなかなかでしたが、目測70㎝のヤツのファイトは
ちょっとしたカルチャーショックでした。笑
今回はポンポンと連発しましたが、いざ狙ってみると、
意外と難しいのかもしれませんね。
バスの引きがかすんでしまう程、アメナマは引きますよね。
55㎝のもなかなかでしたが、目測70㎝のヤツのファイトは
ちょっとしたカルチャーショックでした。笑
今回はポンポンと連発しましたが、いざ狙ってみると、
意外と難しいのかもしれませんね。
Posted by shiki
at 2010年06月23日 16:40

こんにちは、猫夢さん。
最初は子バスのバイトばっかりで焦りましたが、
なんとかいいサイズも釣れてくれました。
場所に対するルアーの強さやスピード、ピンスポットに
ルアーを入れるタイミングが重要ですよね。でも、
それを意図的に合わせていくのは、この釣り場での
経験をもっと積まないと難しい感じがしました。。
水郷で朝練とかできれば、最高なんですけどね。笑
最初は子バスのバイトばっかりで焦りましたが、
なんとかいいサイズも釣れてくれました。
場所に対するルアーの強さやスピード、ピンスポットに
ルアーを入れるタイミングが重要ですよね。でも、
それを意図的に合わせていくのは、この釣り場での
経験をもっと積まないと難しい感じがしました。。
水郷で朝練とかできれば、最高なんですけどね。笑
Posted by shiki
at 2010年06月23日 16:47

こんにちは。土曜日はお疲れさまでした。
あの後、中流域に行きましたが…何も報告する事がなく…。で、KT川に行きなんとか30くらいのを一本追加しました。暑さに負けて2時前には帰ってしました。
駐車場で声をかける時にshikiさんではなかったらどうしようかと思い少し緊張してしまいましたが、shikiさんで良かったです(笑)とてもいい方で色々と話す事ができありがとうございました。またお会いできたらよろしくお願いします。
あの後、中流域に行きましたが…何も報告する事がなく…。で、KT川に行きなんとか30くらいのを一本追加しました。暑さに負けて2時前には帰ってしました。
駐車場で声をかける時にshikiさんではなかったらどうしようかと思い少し緊張してしまいましたが、shikiさんで良かったです(笑)とてもいい方で色々と話す事ができありがとうございました。またお会いできたらよろしくお願いします。
Posted by 正 at 2010年06月23日 18:09
こんにちは、正さん。
土曜日はおつかれさまでした。
ご報告ありがとうございます。中流域はダメでしたか…
自分もあの後は結局1本しか釣れなかったですし、
お互い、あそこで切り上げておけばよかったですね。笑
声をかけていただいて嬉しかったです。
「そうかもしれない」っていう人に声をかけるのって、
結構勇気が要りますよね。自分も釣り場でそういう事が
よくあるので、わかります。笑
こちらこそ、またお会いできたら宜しくお願いします。
土曜日はおつかれさまでした。
ご報告ありがとうございます。中流域はダメでしたか…
自分もあの後は結局1本しか釣れなかったですし、
お互い、あそこで切り上げておけばよかったですね。笑
声をかけていただいて嬉しかったです。
「そうかもしれない」っていう人に声をかけるのって、
結構勇気が要りますよね。自分も釣り場でそういう事が
よくあるので、わかります。笑
こちらこそ、またお会いできたら宜しくお願いします。
Posted by shiki
at 2010年06月24日 11:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。