ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月29日

釣行記(2010年6月26日)

6月26日(土)、水郷方面へ行ってきました。



5:00チョイ前、Y川着。先行者チラホラ。

とりあえず、バイブレーションで手返しよく探ってみる。





釣行記(2010年6月26日)
27㎝ 302g
6月26日 5:01 Y川

ロッドufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
リールシマノ(SHIMANO)09アルデバランMG 左  ストーングレー
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアージャッカル(JACKALL) TN/50 #カメレオンタイガー



釣行記(2010年6月26日)
30㎝ 397g
6月26日 5:21 Y川

タックル:上記27㎝と同じ





その後、先行者の方に挨拶すると、正さんでしたニコッ

状況を聞くと先週よりも渋い様子。確かに先週の方がバイトがあったような・・・汗



その後もバイブレーションで続けていくと、もう1回バイトがあるも抜き上げ時にバラシ。

折り返し、5-3/4inカットテールネコリグにチェンジして探っていく。
でもなかなかバイトがなく…

スピナーベイトバイブレーション~再び5-3/4inカットテールネコリグにして…
やっとバイトあり。





釣行記(2010年6月26日)
40㎝ 791g
6月26日 7:20 Y川

ロッド&リール&ライン:上記27㎝と同じ
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)5-3/4インチカットテールワーム #194 ネコリグ



約2時間ぶりの1本ニコッ

待ってましたとばかりに、フォール中に威勢のいいバイト~猛烈なファイトでした。



その周辺をワームで探ってもバイトがないので、今度はクランクベイトを投げてみる。

すると1投目でバイトビックリ





釣行記(2010年6月26日)
25㎝ 223g
6月26日 7:31 Y川

ロッド&リール&ライン:上記27㎝と同じ
ルアーラッキークラフト(LUCKY CRAFT) CB-200 #アユ



小さいのでしたが汗



その後はバイトがなく、どこへ行っても人がいるので
Y川を見切り移動。北浦へ車





約9:00 北浦着。先行者チラホラ。

とりあえずいつものようにやってみる。でも全く反応ナシ。

いつもより水が悪いから?!時間帯?!・・・

かなり移動を繰り返し、いろいろなルアーを試し、やっと2本キャッチ。





釣行記(2010年6月26日)
27㎝ 290g
6月26日 11:21 北浦

ロッド&リール&ライン:上記27㎝と同じ
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ベビークロー #194 テキサス・リグ



釣行記(2010年6月26日)
32㎝ 500g
6月26日 11:38 北浦

タックル:上記27㎝ 290gと同じ



期待していた北浦エリアでしたが、結局3時間以上やってこの2本のみ。。ぴよこ2

前回あまりよくなかったYDUへ行ってみる事にしました車





約13:00 YDU着。先行者チラホラ。

人がいないところを選んでテキサス・リグを投入。

何箇所か移動を繰り返して撃ちまくるダッシュ





釣行記(2010年6月26日)
31㎝ 401g
6月26日 13:29 YDU

ロッドufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX Gunship (GS-68EX)
リールシマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 14lb
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー #194 テキサス・リグ



釣行記(2010年6月26日)
38㎝ 715g
6月26日 14:34 YDU

タックル:上記31㎝と同じ(カラーは#051)



釣行記(2010年6月26日)
36㎝ 598g
6月26日 15:08 YDU

タックル:上記38㎝と同じ



釣行記(2010年6月26日)
32㎝ 416g
6月26日 15:25 YDU

タックル:上記38㎝と同じ



釣行記(2010年6月26日)
32㎝ 495g
6月26日 16:41 YDU

タックル:上記38㎝と同じ



YDUでは、約4時間で8バイト5フィッシュ。

悪くないけど、そんなにイイという訳でもない気もする・・・

移動。再びY川へ車





約17:00 Y川(朝とは違うエリア)着。先行者チラホラ。

ちょっと小雨も降ってきたので、バズベイト(ボルケーノⅡ)を投げまくる。が、出ず。

最後はバイブレーション(TN/70 FT)を投げまくる。が、出ず。





約18:00 終了。





パラパラと小雨が降り、いい雰囲気の夕方だったんですが、
疲れが頂点に達していたので終了にしてしまいました。

今回はY川は普通、北浦はよくない、YDUはまあまあ、という印象でしたが、
行った時間帯や状況が違うので一概には言えないかもしれません。

次回釣行はまだ未定ですが、、、
最近ワールドカップを観てしまっていて全然朝練に行ってないので、
近場への出撃も視野に入れていきたいと思います。。キラキラ





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング人気ブログランキングへ釣行記(2010年6月26日)




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
釣行記(2010年11月20日)
釣行記(2010年11月13日)
釣行記(2010年10月16日)
釣行記(2010年8月13日)
釣行記(2010年7月31日)
釣行記(2010年7月24日)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 釣行記(2010年11月20日) (2010-11-26 17:04)
 釣行記(2010年11月13日) (2010-11-18 17:01)
 釣行記(2010年10月16日) (2010-10-19 16:23)
 釣行記(2010年8月13日) (2010-08-19 16:16)
 釣行記(2010年7月31日) (2010-08-03 17:35)
 釣行記(2010年7月24日) (2010-07-26 17:41)

この記事へのコメント
こんにちは(@゚ー゚@)ノ
相変わらずいいバスをたくさん釣ってますね!
強い釣りでいいバスを!
って憧れてしまいます(#´ェ`#)ポッ
しかし通ってるとこが微妙に違うのか
お会いできませんね(´▽`;)ゝ
Posted by メタメタバサーメン at 2010年06月29日 18:53
どうも。土曜日はお疲れさまでした。
この前が良かったので調子に乗ってまた行きましたがそう甘くは無かったですね(笑)
26日は意地になってY川だけ(朝のお会いしたエリア&対岸と上流)やりました。結局丸一日やって40cm一本を含め計8本に終わりました。
場所移動しながらも釣っているshikiさんさすがです。
自分は途中何やっていいかわかんなくなっちゃいましたよ。場所とタイミングとやり方、考えさせられました。
お会いしたらまたお願いします。今度いろいろ教えてください(笑)
Posted by 正 at 2010年06月29日 19:53
こんにちは、
僕もワールドカップのおかげで早起きできずにいます。

会社でも眠くてフラフラです。

毎回思うのですがshikiさんの釣行記は詳細なデータが詰まっていていいですね!

フィールドは違えど参考になります!
Posted by ゆま at 2010年06月30日 13:33
こんにちは!釣行お疲れさまです♪
相変わらずの安定感お見事です!!
水郷方面は水が悪くなり数がでにくくなったと聞きましたが、
shikiさんには関係ないですね(笑
自分もワールドカップで寝不足な日々で、
昨日は悔しくて寝れませんでした。。。
「ありがとうニッポン!!」って感じです(笑
Posted by KogaBASS at 2010年06月30日 14:31
こんにちは、メタメタバサーメンさん。

今回はバイブから入ってみましたが、やっぱり
小さいバイブだったせいか、小さいのしか釣れませんでした。
今度はメタメタバサーメンさんを見習って、もうちょっと
大き目のバイブを使ってみます。笑
場所は写真を見る限り、多分同じような所でやってる気が
しますが、時間帯がいつも微妙に違うみたいですね。
Posted by shikishiki at 2010年06月30日 17:46
こんにちは、正さん。
土曜日はおつかれさまでした。

今回のY川は、前回と比べるとあまり食い気が
なかった感じがしましたね。でも、リアクション系の釣りだと
子バスが連発するような状況だったと思います。
いい場所でスローな釣りで粘る方がよさそうな感じがしましたが、
どこへ行っても人がいたので、北浦へ逃げてしまいました。
結果的に、これが失敗でしたが…汗
あの日のY川で40含む8本釣ってる正さんに、教えられるような事は
ないと思いますが、またお会いしたらよろしくお願いします。笑
Posted by shikishiki at 2010年06月30日 17:47
こんにちは、ゆまさん。

朝練に行く時は、3時過ぎに起きるんですが、
そうするとちょうど3時半からの試合が見られちゃうんですよね。。
なのでどちらかというと試合を見てしまいます。笑
データは自分でも後で参考になるように、出来るだけ
詳細にしようと思ってます。こんな小さい魚でタックルデータとか
書くなよ・・・って思われるとかもしれませんが。。汗
Posted by shikishiki at 2010年06月30日 17:50
こんにちは、KogaBASSさん。

確かに、農薬やら、アオコやら、赤潮みたいのとかで
全体的に水が悪くなってきている感じがしました。
特に北浦は酷かったので、ちょっと足が遠のきそうです。。
YDUとかはいつも汚いのであんまり関係ないみたいですが。笑

昨日の試合は残念でしたね。でも、開幕前はダメダメ感が
漂っていただけに、予選を突破しただけでもよくやったなー
という気持ちでいっぱいです。このワールドカップは、
久しぶりに代表のサッカーで熱くなれました。
ホント、興奮と感動をありがとうっていう感じですね。笑
Posted by shikishiki at 2010年06月30日 18:11
こんばんは。
水郷釣行お疲れ様です^^
伝家の宝刀、テキサスが炸裂してますねぇ~♪
エリアによる使い分けって感じですか^^
釣り場が混雑してようが、ハズレがない釣行はshikiさんならではってとこですね!
Posted by スピッツ at 2010年06月30日 19:08
こんばんは。
釣行、お疲れ様です。あいかわらずの良い釣果ですね。でもshikiさんがバイブレーションってのはけっこう意外です。スピナベマスター的なイメージが強いんで。(笑)私はバイブレーションもスピナベもあまり使ってないんですよね~。今日の夕練で一本ナベフィッシュがあったんですが、まさかのノンキーでしたよ。(汗)
Posted by サイラス at 2010年06月30日 21:41
こんにちは、スピッツさん。

今回は5-3/4inカットテールネコに反応が悪かったので、
クロー系のテキサスにしてみたら、こっちのがよかったです。
純粋に食いにきてるというよりも、リアクション気味
なバイトが多かったのかもしれません。
これからもっと暑くなってくると更に難しくなってきますが、
意外と釣り人の数は減らないんですよね。。汗
Posted by shikishiki at 2010年07月01日 17:42
こんにちは、サイラスさん。

バイブレーションの釣りは手返しがよくて、
もともとキライではないんですが、最近はあまり
使ってませんでした。連発で根がかりとかすると、
しばらく封印しちゃうんですよね。。笑
今回の自分もそうですが、これくらいの時期になると、
ハードベイトの方が活性の高い子バスを集めてしまう
ような気もしますよね。自分の場合、使ってるルアー
のサイズが小さいからかもしれませんが…汗
Posted by shikishiki at 2010年07月01日 17:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記(2010年6月26日)
    コメント(12)