2008年01月18日
ダイワ(Daiwa)TD-X103HVL 分解洗浄注油
スピニングリールのメンテナンスは大体終わったので、
今度はベイトリールをメンテナンスしようと思います。
何か今週はリールメンテナンス強化週間になってますが。。
今回メンテナンスするのはこれ

ダイワ(Daiwa)TD-X103HVL です。
去年の9月に分解して適当に掃除してグリスアップしたのですが、
もう巻き心地はゴリゴリしてきてしまいました。。
今回はもうちょっとちゃんとギヤやベアリングを洗浄して、
グリスやオイルをつけてみようと思います。
まずは分解

並べておかないと順番がわからなくなります。。
ギヤを洗浄

汚れがひどいモノはしばらく漬けておきます。
頑固な汚れは楊枝でとる

結構面倒臭いです。。
内部もかなり汚れてました。。

去年の10月20日に高滝湖で使ったリールは、アオコが内部まで侵入してました。。
ベアリングを止める金具

装着する時に飛ばして無くしましたが、見つかりました。
これの扱いには細心の注意が必要です。
ギヤにグリスをつけて組み立てる

メンテナンス終了。

×3個やりました。
結構時間かかりました。。
大変でしたがスッキリしました
これで当分分解しなくてもすみそうです。
次は、ピクシーを分解しようと思います。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




今度はベイトリールをメンテナンスしようと思います。
何か今週はリールメンテナンス強化週間になってますが。。

今回メンテナンスするのはこれ
ダイワ(Daiwa)TD-X103HVL です。
去年の9月に分解して適当に掃除してグリスアップしたのですが、
もう巻き心地はゴリゴリしてきてしまいました。。
今回はもうちょっとちゃんとギヤやベアリングを洗浄して、
グリスやオイルをつけてみようと思います。
まずは分解
並べておかないと順番がわからなくなります。。
ギヤを洗浄
汚れがひどいモノはしばらく漬けておきます。
頑固な汚れは楊枝でとる
結構面倒臭いです。。
内部もかなり汚れてました。。
去年の10月20日に高滝湖で使ったリールは、アオコが内部まで侵入してました。。
ベアリングを止める金具
装着する時に飛ばして無くしましたが、見つかりました。
これの扱いには細心の注意が必要です。
ギヤにグリスをつけて組み立てる
メンテナンス終了。
×3個やりました。
結構時間かかりました。。

大変でしたがスッキリしました

これで当分分解しなくてもすみそうです。
次は、ピクシーを分解しようと思います。。

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




07メタニウムMg分解メンテナンス
ダイワ(Daiwa) リベルトピクシー メンテナンス
TD-S2500iA 再び分解メンテ 続き
TD-S2500iA 再び分解メンテ
TD-S2500iA 組み立て
TD-S2500iA 分解
ダイワ(Daiwa) リベルトピクシー メンテナンス
TD-S2500iA 再び分解メンテ 続き
TD-S2500iA 再び分解メンテ
TD-S2500iA 組み立て
TD-S2500iA 分解
Posted by shiki│Comments(12)
│リールメンテナンス
この記事へのコメント
お久しぶりです^^
メンテすごいですねぇ^^;
自分は絶対できませんね><
メンテすごいですねぇ^^;
自分は絶対できませんね><
Posted by 祐太 at 2008年01月18日 19:19
アオコかあ。そういや、確かにあの時の高滝は、ラインが真緑になりましたよね。
自分のもヤラれてるかな?
冬は掃除と思ってたのですが、思いのほか、A川のアソコを見つけたので、もう少ししたら、あきらめて掃除に入ろうと思いまつ。
自分のもヤラれてるかな?
冬は掃除と思ってたのですが、思いのほか、A川のアソコを見つけたので、もう少ししたら、あきらめて掃除に入ろうと思いまつ。
Posted by こー
at 2008年01月18日 22:07

こんばんは。
一気に3個ですか!!! すごい忍耐力ですね。。
今度は画像に時計も載せてください。
所要時間何分とか。。。
一気に3個ですか!!! すごい忍耐力ですね。。
今度は画像に時計も載せてください。
所要時間何分とか。。。
Posted by だぶるS at 2008年01月19日 00:09
3個もメンテご苦労様です~
細かい部品の洗浄には超音波洗浄機もいいですよ!
かなりほっとくだけで綺麗になりますよ。
ホームセンターでも売ってると思います。
・・・って薦めておいて・・・オイラは持ってないのであまり聞かないでください。
細かい部品の洗浄には超音波洗浄機もいいですよ!
かなりほっとくだけで綺麗になりますよ。
ホームセンターでも売ってると思います。
・・・って薦めておいて・・・オイラは持ってないのであまり聞かないでください。
Posted by ゆま坊 at 2008年01月19日 02:21
こんにちは。
ベアリングを止める金具ってよく飛びますよね!
自分も飛ばして、いくら探しても見つからず、
こんな所まで飛んだの?っていう所に落ちてたりとか。
昨日はshikiさんも出撃されたようで。
釣行記、楽しみにしています。
ベアリングを止める金具ってよく飛びますよね!
自分も飛ばして、いくら探しても見つからず、
こんな所まで飛んだの?っていう所に落ちてたりとか。
昨日はshikiさんも出撃されたようで。
釣行記、楽しみにしています。
Posted by 猫夢 at 2008年01月20日 08:54
メンテナンス時間掛かりますよね((汗
そこまで分解した事ないです(^^;)
やりたいのですが元に戻せるか不安で怖いです、、、
やっぱココまでメンテナンスすると結構変わりますか!?
そこまで分解した事ないです(^^;)
やりたいのですが元に戻せるか不安で怖いです、、、
やっぱココまでメンテナンスすると結構変わりますか!?
Posted by NANO at 2008年01月20日 11:38
こんにちは、祐太さん。
先週はリールのメンテナンスばっかやってました。
工具やいろいろ用意したり片付けるのが面倒なので
一気にやってしまおうと言う事で。。
祐太さんも是非、やってみてください。笑
先週はリールのメンテナンスばっかやってました。
工具やいろいろ用意したり片付けるのが面倒なので
一気にやってしまおうと言う事で。。
祐太さんも是非、やってみてください。笑
Posted by shiki at 2008年01月20日 15:12
こんにちは、こーさん。
あの高滝でメインで使ったロッドもリールもアオコ臭くなって
使いたくなくなってたんですが、やっとメンテナンスに着手しました。
分解洗浄してみましたが、まだ少しアオコ臭いです。。汗
A川のアソコ、昨日の感じだとシーズンオフはなくなっちゃった感じですね?!
掃除は釣行と同時進行でいくしかないですね。笑
あの高滝でメインで使ったロッドもリールもアオコ臭くなって
使いたくなくなってたんですが、やっとメンテナンスに着手しました。
分解洗浄してみましたが、まだ少しアオコ臭いです。。汗
A川のアソコ、昨日の感じだとシーズンオフはなくなっちゃった感じですね?!
掃除は釣行と同時進行でいくしかないですね。笑
Posted by shiki at 2008年01月20日 15:14
こんにちは、だぶるSさん。
実は2日に分けて3個やりました。。汗
だんだん慣れてきて3個目は結構早く出来ましたが。
半年~1年に1回くらい分解洗浄してれば、
汚れも少なく、短時間でできる気がしました。
これからはもっとマメにやろうと思ってます。笑
実は2日に分けて3個やりました。。汗
だんだん慣れてきて3個目は結構早く出来ましたが。
半年~1年に1回くらい分解洗浄してれば、
汚れも少なく、短時間でできる気がしました。
これからはもっとマメにやろうと思ってます。笑
Posted by shiki at 2008年01月20日 15:14
こんにちは、ゆま坊さん。
結構時間かかりました。でも、全部同じリールなので
手際がよくなってきました。
超音波洗浄機ってメガネを洗浄するヤツですよね?!
傷もつかなそうだしいいかもしれませんね。
いくらくらいするんだろう・・・今度見てみます。笑
結構時間かかりました。でも、全部同じリールなので
手際がよくなってきました。
超音波洗浄機ってメガネを洗浄するヤツですよね?!
傷もつかなそうだしいいかもしれませんね。
いくらくらいするんだろう・・・今度見てみます。笑
Posted by shiki at 2008年01月20日 15:15
こんにちは、猫夢さん。
あの金具、多分いじった人全員飛ばしてそうですよね。笑
軽いものなので飛んでどこかに落ちても音がしないので
どこにいったか分からないんですよね。。汗
えっと、昨日は水郷の方へ出撃しました。
リールの調子はなかなかよかったです。。汗
あの金具、多分いじった人全員飛ばしてそうですよね。笑
軽いものなので飛んでどこかに落ちても音がしないので
どこにいったか分からないんですよね。。汗
えっと、昨日は水郷の方へ出撃しました。
リールの調子はなかなかよかったです。。汗
Posted by shiki at 2008年01月20日 15:15
こんにちは、NANOさん。
3個やるのに何時間かかかりました。。汗
昨日、早速メンテした全部のリールを使っていましたが、
スピニングはすごく使いやすくなりました。
でも、ベイトはスプールの回転はよくなりましたが、
巻き心地は微妙でした。新しいの買いたいです。笑
3個やるのに何時間かかかりました。。汗
昨日、早速メンテした全部のリールを使っていましたが、
スピニングはすごく使いやすくなりました。
でも、ベイトはスプールの回転はよくなりましたが、
巻き心地は微妙でした。新しいの買いたいです。笑
Posted by shiki at 2008年01月20日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。