2008年06月30日
2008年上半期 釣果集計
早いもので今年の上半期も終了しました。
去年釣果の集計を年末にした時、1年分一気にやるのは大変だったので
今年は上半期でまとめてみたいと思います。
2008年上半期釣行回数:52回(朝練28回、休日釣行24回)
2008年上半期釣果 :122匹(朝練14匹、休日釣行108匹)総重量 58620g(25㎝以上)
<サイズ内訳>
50㎝~ :2匹
45~49㎝ :6匹
40~44㎝ :13匹
35~39㎝ :19匹
30~34㎝ :42匹
25~29㎝ :18匹
25㎝未満 :22匹
<月別釣果>
1月:1匹(休日釣行3回)
2月:3匹(休日釣行3回)
3月:9匹(休日釣行4回、朝練7回)
4月:25匹(休日釣行4回、朝練10回)
5月:43匹(休日釣行6回、朝練8回)
6月:41匹(休日釣行4回、朝練3回)
<フィールド別釣果>
Y川:49匹(釣行回数10回、最大47㎝)
W川・北浦:31匹(釣行回数5回、最大魚49㎝)
S沼:13匹(釣行回数27回、最大魚50㎝)
某川:13匹(釣行回数4回、最大魚45㎝)
水溜り:6匹(釣行回数2回、最大魚25㎝)
YDU:4匹(釣行回数2回、最大魚45㎝)
K池:2匹(釣行回数10回、最大魚45㎝)
HT川:2匹(釣行回数6回、最大魚35㎝)
新川:2匹(釣行回数1回、最大魚40㎝)
B沼:0匹(釣行回数2回)
O沼:0匹(釣行回数2回)
Y沼:0匹(釣行回数2回)
KB川:0匹(釣行回数1回)
A川:0匹(釣行回数1回)
<ルアー別釣果>
ワーム:61匹
(ネコリグ:44匹)
(ダウンショットリグ:13匹)
(ノーシンカー:2匹)
(スプリットショットリグ:2匹)
自作ジグ:53匹
(小ザリジグ:45匹)
(モエビジグ:7匹)
(アメザリジグ:1匹)
スピナーベイト:5匹
クランクベイト:2匹
だぶるSさん作アメザリジグ:1匹
<ロッド別釣果>
ベイトロッド:87匹
(ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX:58匹)
(ufmウエダ Pro4 RP-510B :21匹)
(ufmウエダ Pro4 BBB-60B :5匹)
(ufmウエダ Pro4 LPB-60B :3匹)
スピニングロッド:35匹
(ufmウエダ Pro4 EX 4S-610S PCG :21匹)
(ufmウエダ Pro4 EX 4S-610SL PCG :13匹)
(ufmウエダ Pro4 FLS-60B :1匹)
<40up内訳>
2月17日 新川:40㎝ 928g(モエビジグ)
3月23日 Y川:47㎝ 1588g(小ザリジグ)
4月03日 S沼:40㎝ 837g(小ザリジグ)
4月05日 YDU:45㎝ 1267g(モエビジグ)
4月05日 Y川:43㎝ 1369g(小ザリジグ)
4月13日 Y川:41㎝ 925g(小ザリジグ)
4月15日 S沼:44㎝ 1264g(小ザリジグ)
4月15日 S沼:40㎝ 893g(小ザリジグ)
4月20日 K池:45㎝ 1316g(小ザリジグ)
4月28日 S沼:40㎝ 846g(OKERA スプリットショットリグ)
5月01日 Y川:44㎝ 1001g(クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8oz)
5月09日 S沼:50㎝ 1467g(だぶるSさん作アメザリジグ)
5月10日 某川:40㎝ 947g(スイングインパクト ダウンショットリグ)
5月17日 Y川:46㎝ 1548g(小ザリジグ)
5月17日 Y川:40㎝ 873g(小ザリジグ)
5月27日 S沼:50㎝ 1428g(4inカットテール ノーシンカー)
6月01日 北浦:43㎝ 989g(小ザリジグ)
6月08日 北浦:49㎝ 1417g(4inカットテール ネコリグ)
6月08日 Y川:40㎝ 827g(小ザリジグ)
6月15日 W川:42㎝ 934g(シュリンプ ネコリグ)
6月22日 某川:45㎝ 1278g(スイングインパクト ダウンショットリグ)
計 21匹
場所
Y川:7匹
S沼:6匹
北浦:2匹
某川:2匹
YDU:1匹
K池:1匹
W川:1匹
新川:1匹
ルアー
小ザリジグ:11匹
4inカットテール:2匹
モエビジグ:2匹
スイングインパクト:2匹
だぶるSさん作アメザリジグ:1匹
クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8oz:1匹
シュリンプ:1匹
OKERA:1匹
去年の暮れに立てた今年の目標は、「25㎝以上100匹で、そのうち40upが20匹」。
6月30日現在の釣果がちょうど25㎝以上100匹で、40upは21匹。
上半期で今年の目標を達成してしまいました。。
嬉しい反面、なんか気が抜けちゃったような感じもします。
後半戦は、、、
1、関東でのラージの55㎝オーバー
2、スモールの50㎝オーバー
3、K池(埼玉野池)での50㎝オーバー
を目標に頑張っていきたいと思います。
(多分無理だと思いますが・・・
)
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




去年釣果の集計を年末にした時、1年分一気にやるのは大変だったので
今年は上半期でまとめてみたいと思います。
2008年上半期釣行回数:52回(朝練28回、休日釣行24回)
2008年上半期釣果 :122匹(朝練14匹、休日釣行108匹)総重量 58620g(25㎝以上)
<サイズ内訳>
50㎝~ :2匹
45~49㎝ :6匹
40~44㎝ :13匹
35~39㎝ :19匹
30~34㎝ :42匹
25~29㎝ :18匹
25㎝未満 :22匹
<月別釣果>
1月:1匹(休日釣行3回)
2月:3匹(休日釣行3回)
3月:9匹(休日釣行4回、朝練7回)
4月:25匹(休日釣行4回、朝練10回)
5月:43匹(休日釣行6回、朝練8回)
6月:41匹(休日釣行4回、朝練3回)
<フィールド別釣果>
Y川:49匹(釣行回数10回、最大47㎝)
W川・北浦:31匹(釣行回数5回、最大魚49㎝)
S沼:13匹(釣行回数27回、最大魚50㎝)
某川:13匹(釣行回数4回、最大魚45㎝)
水溜り:6匹(釣行回数2回、最大魚25㎝)
YDU:4匹(釣行回数2回、最大魚45㎝)
K池:2匹(釣行回数10回、最大魚45㎝)
HT川:2匹(釣行回数6回、最大魚35㎝)
新川:2匹(釣行回数1回、最大魚40㎝)
B沼:0匹(釣行回数2回)
O沼:0匹(釣行回数2回)
Y沼:0匹(釣行回数2回)
KB川:0匹(釣行回数1回)
A川:0匹(釣行回数1回)
<ルアー別釣果>
ワーム:61匹
(ネコリグ:44匹)
(ダウンショットリグ:13匹)
(ノーシンカー:2匹)
(スプリットショットリグ:2匹)
自作ジグ:53匹
(小ザリジグ:45匹)
(モエビジグ:7匹)
(アメザリジグ:1匹)
スピナーベイト:5匹
クランクベイト:2匹
だぶるSさん作アメザリジグ:1匹
<ロッド別釣果>
ベイトロッド:87匹
(ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX:58匹)
(ufmウエダ Pro4 RP-510B :21匹)
(ufmウエダ Pro4 BBB-60B :5匹)
(ufmウエダ Pro4 LPB-60B :3匹)
スピニングロッド:35匹
(ufmウエダ Pro4 EX 4S-610S PCG :21匹)
(ufmウエダ Pro4 EX 4S-610SL PCG :13匹)
(ufmウエダ Pro4 FLS-60B :1匹)
<40up内訳>
2月17日 新川:40㎝ 928g(モエビジグ)
3月23日 Y川:47㎝ 1588g(小ザリジグ)
4月03日 S沼:40㎝ 837g(小ザリジグ)
4月05日 YDU:45㎝ 1267g(モエビジグ)
4月05日 Y川:43㎝ 1369g(小ザリジグ)
4月13日 Y川:41㎝ 925g(小ザリジグ)
4月15日 S沼:44㎝ 1264g(小ザリジグ)
4月15日 S沼:40㎝ 893g(小ザリジグ)
4月20日 K池:45㎝ 1316g(小ザリジグ)
4月28日 S沼:40㎝ 846g(OKERA スプリットショットリグ)
5月01日 Y川:44㎝ 1001g(クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8oz)
5月09日 S沼:50㎝ 1467g(だぶるSさん作アメザリジグ)
5月10日 某川:40㎝ 947g(スイングインパクト ダウンショットリグ)
5月17日 Y川:46㎝ 1548g(小ザリジグ)
5月17日 Y川:40㎝ 873g(小ザリジグ)
5月27日 S沼:50㎝ 1428g(4inカットテール ノーシンカー)
6月01日 北浦:43㎝ 989g(小ザリジグ)
6月08日 北浦:49㎝ 1417g(4inカットテール ネコリグ)
6月08日 Y川:40㎝ 827g(小ザリジグ)
6月15日 W川:42㎝ 934g(シュリンプ ネコリグ)
6月22日 某川:45㎝ 1278g(スイングインパクト ダウンショットリグ)
計 21匹
場所
Y川:7匹
S沼:6匹
北浦:2匹
某川:2匹
YDU:1匹
K池:1匹
W川:1匹
新川:1匹
ルアー
小ザリジグ:11匹
4inカットテール:2匹
モエビジグ:2匹
スイングインパクト:2匹
だぶるSさん作アメザリジグ:1匹
クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8oz:1匹
シュリンプ:1匹
OKERA:1匹
去年の暮れに立てた今年の目標は、「25㎝以上100匹で、そのうち40upが20匹」。
6月30日現在の釣果がちょうど25㎝以上100匹で、40upは21匹。
上半期で今年の目標を達成してしまいました。。

嬉しい反面、なんか気が抜けちゃったような感じもします。
後半戦は、、、
1、関東でのラージの55㎝オーバー
2、スモールの50㎝オーバー
3、K池(埼玉野池)での50㎝オーバー
を目標に頑張っていきたいと思います。
(多分無理だと思いますが・・・

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




Posted by shiki│Comments(22)
│釣果集計
この記事へのコメント
ちゅーーーっす。
いやぁー読む前から分かっていたんですが、其れでも「スゲェ~」を5連発くらい漏らしましたよ!!!
特に50アップ2本と40アップの捕獲率が凄すぎです!
半分以上が朝練ってことは短時間釣行ばかりのはずなんですが、やっぱ釣る人はきっちり釣るんですね。ただただ唸るばかりです。
後半の目標、フツーの人なら笑い話で終っちゃうんでしょうが、shikiさんなら達成しそうな気がします!フック伸ばしたデカスモールとか、10ポンドラインぶち切った大物とか、けっこう惜しいところまでいってますもんね。期待してまっす!!
いやぁー読む前から分かっていたんですが、其れでも「スゲェ~」を5連発くらい漏らしましたよ!!!
特に50アップ2本と40アップの捕獲率が凄すぎです!
半分以上が朝練ってことは短時間釣行ばかりのはずなんですが、やっぱ釣る人はきっちり釣るんですね。ただただ唸るばかりです。
後半の目標、フツーの人なら笑い話で終っちゃうんでしょうが、shikiさんなら達成しそうな気がします!フック伸ばしたデカスモールとか、10ポンドラインぶち切った大物とか、けっこう惜しいところまでいってますもんね。期待してまっす!!
Posted by サイラス at 2008年06月30日 18:02
はじめましてこんばんは!ひっそりとshikiさんブログ読んでましたぱどるているです。
いつもながらshikiさんのテクニックには頭が下がります。50UPも釣っちゃって羨ましい限りですわ。
だぶるSさんによりますと釣りのテンポがメチャクチャ早いらしいっすね。
一度撃った所はもう撃たないって言うやり方でしょうか?参考にしたいです。
後半戦の目標、かなりハードルが高いようですが頑張ってくださいねっ。
私の目標は「ただ釣れればいいのさっ」って事で・・・
いつもながらshikiさんのテクニックには頭が下がります。50UPも釣っちゃって羨ましい限りですわ。
だぶるSさんによりますと釣りのテンポがメチャクチャ早いらしいっすね。
一度撃った所はもう撃たないって言うやり方でしょうか?参考にしたいです。
後半戦の目標、かなりハードルが高いようですが頑張ってくださいねっ。
私の目標は「ただ釣れればいいのさっ」って事で・・・
Posted by ぱどるている at 2008年06月30日 20:26
こんばんは。
50UPが2匹に、40UPは21匹(@_@;)
総重量。。。圧巻です(*^_^*)
生意気かもしれませんが、自分のスタイルを貫いて、
ここまでの結果を出されている、shikiさんが凄い!と思いました。
自分は今年に入って、自分のスタイルに疑問を持ち始めていたのもあるのですが、
どうして良いか分からずじまいで、おやすみ期間に入ってしまいました。
でも、shikiさんの自分のスタイルを貫いて結果を出されている上半期の結果を見て、
復帰した時には、また自分のスタイルを貫こうと純粋に思えました。
下半期もshikiさんの爆進撃、期待しています(^_^)v
50UPが2匹に、40UPは21匹(@_@;)
総重量。。。圧巻です(*^_^*)
生意気かもしれませんが、自分のスタイルを貫いて、
ここまでの結果を出されている、shikiさんが凄い!と思いました。
自分は今年に入って、自分のスタイルに疑問を持ち始めていたのもあるのですが、
どうして良いか分からずじまいで、おやすみ期間に入ってしまいました。
でも、shikiさんの自分のスタイルを貫いて結果を出されている上半期の結果を見て、
復帰した時には、また自分のスタイルを貫こうと純粋に思えました。
下半期もshikiさんの爆進撃、期待しています(^_^)v
Posted by わたぽん at 2008年06月30日 22:19
こんばんは。
↑ぱどるているさん、キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
ハッ(゜o゜) 失礼しました。
ついにぱどるているさんがコメントしたのが妙に嬉しくって^^;
それにしても、あらためて数字で釣果をあらわすと、スゴイことスゴイこと!
上半期だけで100匹を軽~く超えてるなんて、ココは関東ですがっ。
7本のロッドを使い分けてるのもスゴイです。
下半期の目標1番目、コレ、すぐに達成しちゃいそうですね♪
↑ぱどるているさん、キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
ハッ(゜o゜) 失礼しました。
ついにぱどるているさんがコメントしたのが妙に嬉しくって^^;
それにしても、あらためて数字で釣果をあらわすと、スゴイことスゴイこと!
上半期だけで100匹を軽~く超えてるなんて、ココは関東ですがっ。
7本のロッドを使い分けてるのもスゴイです。
下半期の目標1番目、コレ、すぐに達成しちゃいそうですね♪
Posted by だぶるS at 2008年07月01日 00:13
自分も上半期の釣果を記事にしようかと思ってましたが…shikiさんの凄まじい釣果を見てしまった後なのでやめときます(汗
それにしても40UP21本、しかも50UP2本とは…自分の2〜3年分の釣果です(笑
それにしても40UP21本、しかも50UP2本とは…自分の2〜3年分の釣果です(笑
Posted by drake at 2008年07月01日 07:50
こんにちわ。
釣りすぎですよ(笑)
解ってはいましたが、いざ数字を見るとすごいですね!
埼玉での50UP2本は、かなり価値あるバスですから。
後半もお互いデカバス狙い、頑張りましょう!
釣りすぎですよ(笑)
解ってはいましたが、いざ数字を見るとすごいですね!
埼玉での50UP2本は、かなり価値あるバスですから。
後半もお互いデカバス狙い、頑張りましょう!
Posted by MASA at 2008年07月01日 08:39
こんにちは
本当にすごい数字が並んでいますね。
釣行回数からしても、すごいと思います。
40upの数も半端じゃないですね。
まさに努力が実を結んでいる釣果ですよ。
自分もまとめてみようかなぁ。。
本当にすごい数字が並んでいますね。
釣行回数からしても、すごいと思います。
40upの数も半端じゃないですね。
まさに努力が実を結んでいる釣果ですよ。
自分もまとめてみようかなぁ。。
Posted by かず at 2008年07月01日 12:48
Σ(・∀・`;) ぁぅぁぅ。。。
凄過ぎて言葉が出ません・・・
つか、釣りすぎですからw
全体的な数字もあれですが
その中でもS沼での釣果がスゴイです。
13匹で40うpが6匹で内2匹が50うp???
なんじゃコリャ(・∀・;)
今年はS沼が釣れないって再三言ってきましたが
shikiさんの釣果を見るとそうでもないんじゃないかと。
単に俺が下手なだけなのか。。。orz
これは1度shikiさんをストーキングするしかないですねw
凄過ぎて言葉が出ません・・・
つか、釣りすぎですからw
全体的な数字もあれですが
その中でもS沼での釣果がスゴイです。
13匹で40うpが6匹で内2匹が50うp???
なんじゃコリャ(・∀・;)
今年はS沼が釣れないって再三言ってきましたが
shikiさんの釣果を見るとそうでもないんじゃないかと。
単に俺が下手なだけなのか。。。orz
これは1度shikiさんをストーキングするしかないですねw
Posted by たか at 2008年07月01日 13:06
素晴らしいっす!
釣行回数も多いし、なにより捕獲数が素晴らしいっすね!
自分も見習わなきゃな~
ってか、1月、2月も釣りに行けるところに住みたいです。
釣行回数も多いし、なにより捕獲数が素晴らしいっすね!
自分も見習わなきゃな~
ってか、1月、2月も釣りに行けるところに住みたいです。
Posted by ゆま坊 at 2008年07月01日 14:13
こんばんは。
shikiさんの釣果が凄いのは分かっていましたが、
改めてまとめてみると、圧巻ですね。(笑)
やっぱり、前半戦で40UP、20本は超えてましたね!
その中でも、Sの50UP、冬の新川で釣り上げた執念の40UPは、
インパクトが強かったです。
S沼、冬の新川の厳しさが分かるだけに、本当に凄いと思います。
後半戦も、shikiさんの釣行記を楽しみに、
また参考にしていきます。
自分も少しでも追いつけるように頑張らねば。。。(汗)
shikiさんの釣果が凄いのは分かっていましたが、
改めてまとめてみると、圧巻ですね。(笑)
やっぱり、前半戦で40UP、20本は超えてましたね!
その中でも、Sの50UP、冬の新川で釣り上げた執念の40UPは、
インパクトが強かったです。
S沼、冬の新川の厳しさが分かるだけに、本当に凄いと思います。
後半戦も、shikiさんの釣行記を楽しみに、
また参考にしていきます。
自分も少しでも追いつけるように頑張らねば。。。(汗)
Posted by 猫夢 at 2008年07月01日 20:16
こんにちは。
やはり凄いですね!!!
前半戦で50アップ2匹ですか・・・
45アップもうじゃうじゃですね!
自作ジグで40アップを13匹なんて
とっても楽しそうですね!!!
買ったものより嬉しさが倍増ですねw
しかし後半戦の目標はすばらしいですね。
ガツッと達成しちゃってください!!!
後半戦の釣行記も楽しみにしております。
やはり凄いですね!!!
前半戦で50アップ2匹ですか・・・
45アップもうじゃうじゃですね!
自作ジグで40アップを13匹なんて
とっても楽しそうですね!!!
買ったものより嬉しさが倍増ですねw
しかし後半戦の目標はすばらしいですね。
ガツッと達成しちゃってください!!!
後半戦の釣行記も楽しみにしております。
Posted by クロ at 2008年07月02日 12:45
こんにちは、サイラスさん。
確かに今年の釣果は去年と比べると出来過ぎなんですが、
今年は周囲の方みなさん去年よりもいい釣果を叩きだしてるので、
多分そういう年なんじゃないかと、、、そんな風に思ってます。
去年の朝練では意図的にフィネスな釣りをする事が多かったんですが、
今年は去年と同じような釣り方はやめようと思い、少し強めにしてみました。
が、それが功を奏したのかどうかは謎なところです。。汗
後半戦の目標は、ほぼ実現不可能なレベルにしておきました。
目標というより「夢」ですね。一応頑張ってみます。笑
確かに今年の釣果は去年と比べると出来過ぎなんですが、
今年は周囲の方みなさん去年よりもいい釣果を叩きだしてるので、
多分そういう年なんじゃないかと、、、そんな風に思ってます。
去年の朝練では意図的にフィネスな釣りをする事が多かったんですが、
今年は去年と同じような釣り方はやめようと思い、少し強めにしてみました。
が、それが功を奏したのかどうかは謎なところです。。汗
後半戦の目標は、ほぼ実現不可能なレベルにしておきました。
目標というより「夢」ですね。一応頑張ってみます。笑
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:45
こんにちは、ぱどるているさん。
早速のコメント、ありがとうございます。
また、これまでもひっそりとご覧になっていただいてた事、
感謝申し上げます。笑
いやぁ、テクニックは大した事ありませんよ。
50upもぎりぎりですし、たまたまです。
釣りのテンポは多分速いほうですね。やっぱり朝練とかだと
時間がないので、出来るだけ手返しよく広範囲を探りたいと
思って、どうしても探りが速く(雑に)なっちゃいます。汗
でも1日釣行の時は同じ場所を行ったり来たりすることもあります。
あと、真冬の釣りでは、一箇所にずーっと突っ立ってたりという事も・・・
もう今年も後半戦ですがお互い頑張りましょう。
「ただ釣れればいいのさっ」と言いつつ、バンバン釣っちゃうのでしょうね。笑
自分の目標は、ほとんど「夢」ですが。。汗
今後ともよろしくお願いします。
早速のコメント、ありがとうございます。
また、これまでもひっそりとご覧になっていただいてた事、
感謝申し上げます。笑
いやぁ、テクニックは大した事ありませんよ。
50upもぎりぎりですし、たまたまです。
釣りのテンポは多分速いほうですね。やっぱり朝練とかだと
時間がないので、出来るだけ手返しよく広範囲を探りたいと
思って、どうしても探りが速く(雑に)なっちゃいます。汗
でも1日釣行の時は同じ場所を行ったり来たりすることもあります。
あと、真冬の釣りでは、一箇所にずーっと突っ立ってたりという事も・・・
もう今年も後半戦ですがお互い頑張りましょう。
「ただ釣れればいいのさっ」と言いつつ、バンバン釣っちゃうのでしょうね。笑
自分の目標は、ほとんど「夢」ですが。。汗
今後ともよろしくお願いします。
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:45
こんにちは、わたぽんさん。
去年はあまりデカバスに恵まれなかったので、
その分今年にまわってきたのではないかと。。笑
自分のスタイルというか、好きな釣り方ってありますよね。
どこでどういう釣り方で、どういうバスを釣るか・・・
同じ一匹でも釣った時の感動が違うと思います。
大会とか、誰かと競ってるわけではないですから、
やっぱり好きな釣り方で楽しく釣りたいですよね。
自分はスタイルを貫いてるというほど徹底はできてませんが、(汗
釣果優先というよりも、その時やりたい釣りをするための
タックルセレクトを心がけようと思ってます。
わたぽんさんのスタイルは下半期に爆発しそうですね。
復帰したらまた、イマカツ系で炸裂させちゃってください。笑
去年はあまりデカバスに恵まれなかったので、
その分今年にまわってきたのではないかと。。笑
自分のスタイルというか、好きな釣り方ってありますよね。
どこでどういう釣り方で、どういうバスを釣るか・・・
同じ一匹でも釣った時の感動が違うと思います。
大会とか、誰かと競ってるわけではないですから、
やっぱり好きな釣り方で楽しく釣りたいですよね。
自分はスタイルを貫いてるというほど徹底はできてませんが、(汗
釣果優先というよりも、その時やりたい釣りをするための
タックルセレクトを心がけようと思ってます。
わたぽんさんのスタイルは下半期に爆発しそうですね。
復帰したらまた、イマカツ系で炸裂させちゃってください。笑
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:45
こんにちは、だぶるSさん。
ぱどるているさん、コメントしてくれましたね。笑
数字にして気がついたことは、今年は朝練28回で
14匹しか釣れてないという事です。平均すると、
2回に1匹しか釣れてないという事実が浮き彫りにされました。
アベレージが高いので満足できてはいるので、
なるべく気にしないようにしてますが。。汗
ロッドはあと3本現役のヤツがあるので、後半戦では
投入していきたいと思ってます。
え、実は1番目が1番難しいと思ってるんですが・・・
とりあえず朝練で3をクリアできるように頑張りまっす。
ぱどるているさん、コメントしてくれましたね。笑
数字にして気がついたことは、今年は朝練28回で
14匹しか釣れてないという事です。平均すると、
2回に1匹しか釣れてないという事実が浮き彫りにされました。
アベレージが高いので満足できてはいるので、
なるべく気にしないようにしてますが。。汗
ロッドはあと3本現役のヤツがあるので、後半戦では
投入していきたいと思ってます。
え、実は1番目が1番難しいと思ってるんですが・・・
とりあえず朝練で3をクリアできるように頑張りまっす。
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:46
こんにちは、drakeさん。
いやいや、この前のdrakeさんの琵琶湖バスボートの釣果なんて、
多分、自分には一生味わえないシロモノですよ。笑
ああゆうのを見てしまうと、こんな風に釣果をまとめるのが
恥ずかしくなってきますが、数字にしてみないとわからない事も
あるので、恥を承知で晒してます。。汗
いやいや、この前のdrakeさんの琵琶湖バスボートの釣果なんて、
多分、自分には一生味わえないシロモノですよ。笑
ああゆうのを見てしまうと、こんな風に釣果をまとめるのが
恥ずかしくなってきますが、数字にしてみないとわからない事も
あるので、恥を承知で晒してます。。汗
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:46
こんにちは、MASAさん。
いやぁ、MASAさんも結構いってるんじゃないですか?!笑
自分は去年が酷かったので、その分今年は運があるみたいです。
後半戦もこの勢いを持続できるといいんですが・・・汗
お互い頑張りましょう。
いやぁ、MASAさんも結構いってるんじゃないですか?!笑
自分は去年が酷かったので、その分今年は運があるみたいです。
後半戦もこの勢いを持続できるといいんですが・・・汗
お互い頑張りましょう。
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:46
こんにちは、かずさん。
釣りに行き過ぎっていう話もありますが。。汗
でも去年と比べると、今のところ満足の行く数字に
なってます。40up率も今年は結構イケてます。笑
前半戦は無我夢中でしたが、問題はこれからですね。
暑くなってくるし、サイズも出にくくなってくるし・・・
気合を入れなおさないといけない気がします。
釣りに行き過ぎっていう話もありますが。。汗
でも去年と比べると、今のところ満足の行く数字に
なってます。40up率も今年は結構イケてます。笑
前半戦は無我夢中でしたが、問題はこれからですね。
暑くなってくるし、サイズも出にくくなってくるし・・・
気合を入れなおさないといけない気がします。
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:46
こんにちは、たかさん。
去年の朝練では、SでもKでも何匹釣っても子バスばかりで
苦悩したので、今年の結果には満足してます。
それにしても、去年SKで120匹以上釣ってMAX36cmだったのに、
今年は15匹中40upが7本・・・極端ですよね。笑
確かに「なんじゃこりゃ」って感じです。
でも、たかさんも50up出してるし、その他も悪くないサイズだし、
釣れてないと言うほどではないような気がしますが。。
SとかKは数とサイズを両立するのは難しい場所なんだと思います。
でも、難しいからこそ何とか攻略したくなったりしますよね。笑
後半戦も頑張りましょう。
去年の朝練では、SでもKでも何匹釣っても子バスばかりで
苦悩したので、今年の結果には満足してます。
それにしても、去年SKで120匹以上釣ってMAX36cmだったのに、
今年は15匹中40upが7本・・・極端ですよね。笑
確かに「なんじゃこりゃ」って感じです。
でも、たかさんも50up出してるし、その他も悪くないサイズだし、
釣れてないと言うほどではないような気がしますが。。
SとかKは数とサイズを両立するのは難しい場所なんだと思います。
でも、難しいからこそ何とか攻略したくなったりしますよね。笑
後半戦も頑張りましょう。
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:46
こんにちは、ゆま坊さん。
前半戦で52回は、行きすぎですね。。汗
いやー、1月2月は、激寒だし釣れないし、
釣れてもあんまり引かないし、
むしろ出来ない方がいいかもしれませんよ?!笑
前半戦で52回は、行きすぎですね。。汗
いやー、1月2月は、激寒だし釣れないし、
釣れてもあんまり引かないし、
むしろ出来ない方がいいかもしれませんよ?!笑
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:46
こんにちは、猫夢さん。
上半期は「25㎝以上100匹、40up20本」という目標に向けて、
がむしゃらに釣りに行っていた気がします。。汗
そうなんですよね、、、同じ40up、50upと言っても、
いつ、どこで、どうやって釣るかによってその価値は
変わってきますよね。こうやってまとめてみると
冬の新川の40も、Sの50も、ただの数字になっちゃう
ところがちょっと悲しい気もします。笑
でも、猫夢さんのように、わかってくれる人がいるからこそ、
厳しい場所でも釣りを続けられるんだと思ってます。
後半戦も、お互い頑張りましょう。
上半期は「25㎝以上100匹、40up20本」という目標に向けて、
がむしゃらに釣りに行っていた気がします。。汗
そうなんですよね、、、同じ40up、50upと言っても、
いつ、どこで、どうやって釣るかによってその価値は
変わってきますよね。こうやってまとめてみると
冬の新川の40も、Sの50も、ただの数字になっちゃう
ところがちょっと悲しい気もします。笑
でも、猫夢さんのように、わかってくれる人がいるからこそ、
厳しい場所でも釣りを続けられるんだと思ってます。
後半戦も、お互い頑張りましょう。
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:47
こんにちは、クロさん。
今年はサイズに恵まれてるようです。
その分、去年は酷かったですが・・・汗
自作ジグでの釣果は嬉しいです。
あんまり関係ないかもしれないけど
細かい所にこだわってみたり。笑
準備の段階で楽しめるようになりました。
後半戦の目標はむしろ「夢」に近いですが。。
でも、もし一つでも達成できたらいなーと思ってます。
お互い、後半戦も頑張りましょう。
今年はサイズに恵まれてるようです。
その分、去年は酷かったですが・・・汗
自作ジグでの釣果は嬉しいです。
あんまり関係ないかもしれないけど
細かい所にこだわってみたり。笑
準備の段階で楽しめるようになりました。
後半戦の目標はむしろ「夢」に近いですが。。
でも、もし一つでも達成できたらいなーと思ってます。
お互い、後半戦も頑張りましょう。
Posted by shiki at 2008年07月02日 16:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。